【AOKT】AOK体験版やろう!
FAQ
最終更新:
nullpovip
-
view
FAQ
Q.Hageo_Yuya_JPはどこに行ったのですか?
A.留置所
A.留置所
Q.どうやったら強くなれますか?><
A.リプレイ見れ。MAPの配置を憶えろ。
A.リプレイ見れ。MAPの配置を憶えろ。
Q.第IVの時代って何?
A.体験版に帝王はない。気にするな。
A.体験版に帝王はない。気にするな。
Q.ポイントを稼ぐにはどうすれば?
A.kill! kill! kill!(殺せ!殺せ!殺せ!)。終わり頃には研究したり、同盟に貢いで簗作らせまくったり。
戦闘:倒したユニット・破壊した建物の費用の20%
経済:所持物資量合計の10%、貢物-貢がれ物の10%(マイナス無視)、残存ユニット・建物のコストの20%、
テクノロジー:黒い部分の開拓率1%につき10点(地図製作で見えても自軍が行くまで未開拓)、テクノロジー研究費用の20%
社会:建てた城の生産コストの20%(もし5個建てて、いくつか壊されてても関係なく650点、ただしDELしたら集計されない)
A.kill! kill! kill!(殺せ!殺せ!殺せ!)。終わり頃には研究したり、同盟に貢いで簗作らせまくったり。
戦闘:倒したユニット・破壊した建物の費用の20%
経済:所持物資量合計の10%、貢物-貢がれ物の10%(マイナス無視)、残存ユニット・建物のコストの20%、
テクノロジー:黒い部分の開拓率1%につき10点(地図製作で見えても自軍が行くまで未開拓)、テクノロジー研究費用の20%
社会:建てた城の生産コストの20%(もし5個建てて、いくつか壊されてても関係なく650点、ただしDELしたら集計されない)
Q.散兵軍団に蹂躙されます><
A.RR対策に柵と塔つくっとけ。
A.RR対策に柵と塔つくっとけ。
Q.馬軍団が切り込んできたけど槍が前線に出ていねー
A.集合地点を生産場所に設定して溜まってから一斉放出。
Q.旗の付いた育成所から突然兵隊が出てくることがあるけど どうやってやるの?
A.ユニット出撃位置を生産してる小屋に指定すると駐留する。上限は10人。一度出たら入るのは無理。
A.集合地点を生産場所に設定して溜まってから一斉放出。
Q.旗の付いた育成所から突然兵隊が出てくることがあるけど どうやってやるの?
A.ユニット出撃位置を生産してる小屋に指定すると駐留する。上限は10人。一度出たら入るのは無理。
Q.間違えて要らん建物作っちまった。
A.DEL押したら消滅する。点数的に損だから注意。建てかけなら物資がいくらか還元される。
A.DEL押したら消滅する。点数的に損だから注意。建てかけなら物資がいくらか還元される。
Q.資源が余ってきた
A.市場で売れ。城建てろ。研究し尽くせ。同盟軍に送ってやれ。
A.市場で売れ。城建てろ。研究し尽くせ。同盟軍に送ってやれ。
Q.ホットキーについて
A.hccchccchccc!!マウスホイールに暇農民でも設定しとけ。F4とF11も押すと吉。
A.hccchccchccc!!マウスホイールに暇農民でも設定しとけ。F4とF11も押すと吉。
Q.コマンドラインについて
A.Nostartup:起動が速くなる。
A.Nostartup:起動が速くなる。
Q.リプレイの早送りオソス
A.PentiumII300MHzとかですか?^^;;;早送りはCPU能力に応じて速くなりますよ^^^;;;;
A.PentiumII300MHzとかですか?^^;;;早送りはCPU能力に応じて速くなりますよ^^^;;;;
Q.チートコードって?
A.隠しコマンドonにしてから対戦中にチャットで打ち込むんだお。視界の端の霧が明確に見える「polo」、MAP全体が見える「marco」、すごいぜマルコどこが未開拓だか分からないぜマルコ
製品版では機関銃を装備してブーンと駆け巡るスーパーカーが使えるらしいお(^ω^;)
A.隠しコマンドonにしてから対戦中にチャットで打ち込むんだお。視界の端の霧が明確に見える「polo」、MAP全体が見える「marco」、すごいぜマルコどこが未開拓だか分からないぜマルコ
製品版では機関銃を装備してブーンと駆け巡るスーパーカーが使えるらしいお(^ω^;)
Q.たまにスコアの隣に出てくる白い亀や金貨って何の意味?
A.亀がついてる奴=PCの処理が追いつかなくてコイツが原因で糞重くなってるって目印
コイン=亀よりマシだがコイツが原因でゲームが重くなってるって目印
A.亀がついてる奴=PCの処理が追いつかなくてコイツが原因で糞重くなってるって目印
コイン=亀よりマシだがコイツが原因でゲームが重くなってるって目印
Q.ZONE
A.ガイジンにcoolなVIP Qualityを見せてやれ!
完膚なきまでに叩き潰して褒められたら「HAHA It's common.」と言ってやれ。
A.ガイジンにcoolなVIP Qualityを見せてやれ!
完膚なきまでに叩き潰して褒められたら「HAHA It's common.」と言ってやれ。
Q.ゲーム中のBGMを変えたいです><
A.C:\Program Files→Microsoft Games→Age of Empires II Trial→soundの中にmidiフォルダってのがある。
流したいmidiをmusic1.midなどとリネームにして置き換えるとあら不思議( ^ω^)プレイ中そのBGMが流れる。勿論、全部置き換えてもおk。さらにmusic9.mid、music10.midとリネームするとゲーム中に流れるBGMを増やすことも出来る(`・ω・´)
A.C:\Program Files→Microsoft Games→Age of Empires II Trial→soundの中にmidiフォルダってのがある。
流したいmidiをmusic1.midなどとリネームにして置き換えるとあら不思議( ^ω^)プレイ中そのBGMが流れる。勿論、全部置き換えてもおk。さらにmusic9.mid、music10.midとリネームするとゲーム中に流れるBGMを増やすことも出来る(`・ω・´)
マルチ対戦
Q.ゲームの種類
A.Trial Coastal MAP:海の囲まれた一つの陸地。沿岸マップ。
Trial Team Island MAP:2つの島があり海で隔てられている為、海戦も重要になってくる。
A.Trial Coastal MAP:海の囲まれた一つの陸地。沿岸マップ。
Trial Team Island MAP:2つの島があり海で隔てられている為、海戦も重要になってくる。
Q.難易度
A.コンピューターは参加できないので無意味。
A.コンピューターは参加できないので無意味。
Q.速度
A.遅い:%、速い:%
A.遅い:%、速い:%
Q.ゴール
A.標準:相手チームを倒すか、聖なる箱を集めて200年。
征服:相手を完膚なきまで叩きのめす。2時間以上は当たり前~!。
制限時間:900年は75分、1年=5秒
得点:チーム戦で60分かからずに大抵14000行くんじゃね?
A.標準:相手チームを倒すか、聖なる箱を集めて200年。
征服:相手を完膚なきまで叩きのめす。2時間以上は当たり前~!。
制限時間:900年は75分、1年=5秒
得点:チーム戦で60分かからずに大抵14000行くんじゃね?
Q.右下のチェック項目
A.全テクノロジー:チェックすると、文明に関係なくどれでも研究可能。聖職者転向、建物転向、ラクダも可。
隠しコマンド:チートコードが使える。と言ってもマップが見れるだけで、物資生産、生産研究採集時間0、特殊ユニット召喚は無理。
A.全テクノロジー:チェックすると、文明に関係なくどれでも研究可能。聖職者転向、建物転向、ラクダも可。
隠しコマンド:チートコードが使える。と言ってもマップが見れるだけで、物資生産、生産研究採集時間0、特殊ユニット召喚は無理。
Q.放棄したい
A.「ゲーム終了」の下に「ゲーム放棄」
A.「ゲーム終了」の下に「ゲーム放棄」
文明
- 異なる文明で組むとチームボーナスが少しお徳なかんじだが作成速度+20%だけだし気にするほどでもない
Q.ケルトってどうよ?
A.キッコロ!(木で殺せ)、
木こり収集速度+15%/羊支配/歩兵の移動+15%/包囲兵器の攻撃速度+20%/チーム内の包囲兵器誕生速度+20%/ウォードレイダー
研究できないテクノロジー:武者修行(III 歩兵訓練所)
A.キッコロ!(木で殺せ)、
木こり収集速度+15%/羊支配/歩兵の移動+15%/包囲兵器の攻撃速度+20%/チーム内の包囲兵器誕生速度+20%/ウォードレイダー
研究できないテクノロジー:武者修行(III 歩兵訓練所)
Q.ブリトンは?
A.長射程マンセー!!
羊の早食い+25%/町の中心が半額/城主になると徒歩射手の射程+1(×散兵)/チーム内の射手誕生速度+20%/ロングボウ
研究できないテクノロジー:人力起重機(III 学問所)、石の掘削(III 採掘所)
A.長射程マンセー!!
羊の早食い+25%/町の中心が半額/城主になると徒歩射手の射程+1(×散兵)/チーム内の射手誕生速度+20%/ロングボウ
研究できないテクノロジー:人力起重機(III 学問所)、石の掘削(III 採掘所)
建物
Q.塔ってどうよ?
A.町の人と船には効くんじゃね?TRツヨス。5人射手が入れば(4)で矢5本。城と違って馬キャラは入れない。
見張り台 木25石125 HP1020 攻5+1 (0) 防1 耐弓7 射程8+1 駐屯5 作成80(67)
監視塔 木25石125 HP1500 攻6+2 (0) 防2+1 耐弓7+1 射程8+2 駐屯5 作成80(67)
A.町の人と船には効くんじゃね?TRツヨス。5人射手が入れば(4)で矢5本。城と違って馬キャラは入れない。
見張り台 木25石125 HP1020 攻5+1 (0) 防1 耐弓7 射程8+1 駐屯5 作成80(67)
監視塔 木25石125 HP1500 攻6+2 (0) 防2+1 耐弓7+1 射程8+2 駐屯5 作成80(67)
Q.城を1マス空けて石壁と門で囲って投石器配置したら強くね?
A.体験版には遠投がないし、正直いって城落とすのめちゃツライ。でも900年だと城の数が4個までになるかも?
Q.城の(4)とかって?
A.矢が1+4本出る。町の人とか射手系が入ると増える。弓兵の攻撃合計(町人は5扱い)/建物の攻撃力 (切捨て)
城 石650 HP4800+480 攻11+2 (4) 防8+1 耐弓11+1 耐兵器8+3 射程8+2 駐屯20 作成200(140) ロングボウを詰めきると(14)
A.体験版には遠投がないし、正直いって城落とすのめちゃツライ。でも900年だと城の数が4個までになるかも?
Q.城の(4)とかって?
A.矢が1+4本出る。町の人とか射手系が入ると増える。弓兵の攻撃合計(町人は5扱い)/建物の攻撃力 (切捨て)
城 石650 HP4800+480 攻11+2 (4) 防8+1 耐弓11+1 耐兵器8+3 射程8+2 駐屯20 作成200(140) ロングボウを詰めきると(14)
Q.町の中心(TC:タウンセンター)について
A.生産機能&防衛システムの優れもの。ブリトンだと木138とお安くなってる。進化で防御力アップ。満員で(10)
Q.AOE2関連のサイト見たら町の中心たくさん建てるの否定的なんだけど?
A.AOCでは木275石100だから、ちょっと事情が違う。
町の中心 木275(138) HP2400+240 攻5+2 (-) 防3+2+1 耐弓5+2+1 耐兵器0+3 射程6+2 駐屯15 作成150(125) 無人だと矢は出ない
A.生産機能&防衛システムの優れもの。ブリトンだと木138とお安くなってる。進化で防御力アップ。満員で(10)
Q.AOE2関連のサイト見たら町の中心たくさん建てるの否定的なんだけど?
A.AOCでは木275石100だから、ちょっと事情が違う。
町の中心 木275(138) HP2400+240 攻5+2 (-) 防3+2+1 耐弓5+2+1 耐兵器0+3 射程6+2 駐屯15 作成150(125) 無人だと矢は出ない
Q.教会は?
A.点数稼ぎにはいいんじゃね?兵が死んだら相手の得点になるから余裕ができれば回復役は作りたい。
Q.聖なる箱って?
A.五つ集めて200年間(約17分)保持すると強制勝利。箱1つにつき金を掘る人の半分くらい金を生む。
A.点数稼ぎにはいいんじゃね?兵が死んだら相手の得点になるから余裕ができれば回復役は作りたい。
Q.聖なる箱って?
A.五つ集めて200年間(約17分)保持すると強制勝利。箱1つにつき金を掘る人の半分くらい金を生む。
Q.柵と壁ってどんなあんばい?
A.柵は三平にすら破壊される貧弱耐性であり、後ろに間接火力を配置してこそ。石工技術は効果なし。
柵 木2 HP250 防御2 耐弓2 耐兵器0 作成5
石壁 石5 HP1800 防御8 耐弓10 耐兵器-4 作成8(7)
強化壁 石5 HP3000 防御12 耐弓12 耐兵器4 作成8(7)
門 石30 HP2750 防御6 耐弓6 耐兵器0 作成30(26) 「閉じる」と「開く」まで勝手に敵を追って通ったりしない
A.柵は三平にすら破壊される貧弱耐性であり、後ろに間接火力を配置してこそ。石工技術は効果なし。
柵 木2 HP250 防御2 耐弓2 耐兵器0 作成5
石壁 石5 HP1800 防御8 耐弓10 耐兵器-4 作成8(7)
強化壁 石5 HP3000 防御12 耐弓12 耐兵器4 作成8(7)
門 石30 HP2750 防御6 耐弓6 耐兵器0 作成30(26) 「閉じる」と「開く」まで勝手に敵を追って通ったりしない
Q.前哨について
A.視界6、進化ごとに+2、見張り+4、巡回+4、最高視界18(半径20.5マス)で全部まるっとお見通しだ!でも木25石25モッタイナス。
Q.家
A.どうせたくさん建てるのだから壁がわり前哨代わりとして活用。
A.視界6、進化ごとに+2、見張り+4、巡回+4、最高視界18(半径20.5マス)で全部まるっとお見通しだ!でも木25石25モッタイナス。
Q.家
A.どうせたくさん建てるのだから壁がわり前哨代わりとして活用。
Q.畑では何を作っているんですか?
A.ムギムギ
A.ムギムギ
Q.果実と鹿ってどっちがおいしい?
A.果実は収穫速度が遅い、二人で食った場合 3分30秒 で 125F。鹿は果実より収穫速度が速い
二人で食うとして 2分17秒 で 106F。 ちなみに初期位置だと果実は125F x6房、鹿は140Fx4匹。
あと鹿は動くから群れの近くに収集所があっても移動時間がかかる。
畑は木がしんどいから鹿も食っとくと即進化できなくても、より安定な進化にはなる。
Q.鹿狩るタイミング
A.鹿の近くに中心作ったらでいいんじゃね?
A.果実は収穫速度が遅い、二人で食った場合 3分30秒 で 125F。鹿は果実より収穫速度が速い
二人で食うとして 2分17秒 で 106F。 ちなみに初期位置だと果実は125F x6房、鹿は140Fx4匹。
あと鹿は動くから群れの近くに収集所があっても移動時間がかかる。
畑は木がしんどいから鹿も食っとくと即進化できなくても、より安定な進化にはなる。
Q.鹿狩るタイミング
A.鹿の近くに中心作ったらでいいんじゃね?
Q.みんなで建てると速い?
A.かかる時間は2人76%、3人61.33%、4人50.67%、5人43.33%、6人38%、7人34%、8人30.67%、
9人28%、10人25.33% ~ 20人14% ~ 30人10%
ひとりで建てるのが効率はいいが、敵の妨害や研究や生産に関わるなら4人程度いると速度がグンと上がる。
A.かかる時間は2人76%、3人61.33%、4人50.67%、5人43.33%、6人38%、7人34%、8人30.67%、
9人28%、10人25.33% ~ 20人14% ~ 30人10%
ひとりで建てるのが効率はいいが、敵の妨害や研究や生産に関わるなら4人程度いると速度がグンと上がる。
テクノロジー
Q.弾道学
A.移動先を予測して矢が発射される。直線移動する馬に当たるが、ジグザグ走行する町の人を仕留められないという失態。
A.移動先を予測して矢が発射される。直線移動する馬に当たるが、ジグザグ走行する町の人を仕留められないという失態。
Q.手押し車、荷車を研究するタイミング
A.城主入りして町の中心を建ててからでいい。
A.城主入りして町の中心を建ててからでいい。
Q.鉄工所はなにから研究すれば?
A.矢>鉄>鎧 (軍兵Rだと鎧>鉄>矢)
A.矢>鉄>鎧 (軍兵Rだと鎧>鉄>矢)
Q.学問所は?
A.迎撃用窓(必須!)→(ケルトなら人力起重機?石もったいない?)→(石工技術?石もったいない?)
A.迎撃用窓(必須!)→(ケルトなら人力起重機?石もったいない?)→(石工技術?石もったいない?)
ユニット
Q.行動
A.守備態勢にしたら遠出しない。攻撃態勢だと地の果てまで追いかけていく。
A.守備態勢にしたら遠出しない。攻撃態勢だと地の果てまで追いかけていく。
Q.陣形
A.挟み撃ちされたり聖職者を使うなら変えてもいいかも
A.挟み撃ちされたり聖職者を使うなら変えてもいいかも
Q.町の人
A.とにかく作れ『h→shift+c』。休ますな。ピリオド(『.』のキー)を押して暇農民を探し出せ!
町の人 F50 HP25+15 攻3 防0+1 耐弓0+1 視界2 移動0.8+0.08+0.088 作成25 建物+3/塔+8/壁+3/破城槌+3
A.とにかく作れ『h→shift+c』。休ますな。ピリオド(『.』のキー)を押して暇農民を探し出せ!
町の人 F50 HP25+15 攻3 防0+1 耐弓0+1 視界2 移動0.8+0.08+0.088 作成25 建物+3/塔+8/壁+3/破城槌+3
Q.聖職者で回復って微妙?
A.城の近くでの防戦ならあり。足遅すぎ。敵ユニットを転向に成功すると100%までチャージできるまで転向はできない。
聖職者 G100 HP30+15 攻0 防0 耐弓0 射程9 移動0.7+0.105 作成51
A.城の近くでの防戦ならあり。足遅すぎ。敵ユニットを転向に成功すると100%までチャージできるまで転向はできない。
聖職者 G100 HP30+15 攻0 防0 耐弓0 射程9 移動0.7+0.105 作成51
Q.交易しないの?
A.900年で金鉱が尽きたりはしない。時間制限なしでも帝王時代がないからあまり困らない。
A.900年で金鉱が尽きたりはしない。時間制限なしでも帝王時代がないからあまり困らない。
歩兵ユニット
- ケルトは歩兵移動が15%速いが武者修行はない(全テクにしたらアリ)
- 視界を広げると通りすがりの騎兵や離れた建物などに釣られやすくてクマー
Q.GUNPEIってどうよ?
A.つかわね。長剣剣士もなんだかにゃー。領主残虐ファイト用?
民兵 F60G20 HP40 攻4 防0 耐弓1 視界2+2 移動0.9+0.09(+0.095) 作成21 破城槌+3
軍兵 F60G20 HP45 攻6+1 防0+1 耐弓1+1 視界2+2 移動0.9+0.09(+0.095) 作成21 建物+1/破城槌+3
長剣剣士 F60G20 HP55 攻9+2 防0+2 耐弓1+2 視界2+2 移動0.9+0.09(+0.095) 作成21 建物+2/破城槌+3
A.つかわね。長剣剣士もなんだかにゃー。領主残虐ファイト用?
民兵 F60G20 HP40 攻4 防0 耐弓1 視界2+2 移動0.9+0.09(+0.095) 作成21 破城槌+3
軍兵 F60G20 HP45 攻6+1 防0+1 耐弓1+1 視界2+2 移動0.9+0.09(+0.095) 作成21 建物+1/破城槌+3
長剣剣士 F60G20 HP55 攻9+2 防0+2 耐弓1+2 視界2+2 移動0.9+0.09(+0.095) 作成21 建物+2/破城槌+3
Q.槍兵が強い件
A.金いらず。馬にツヨス。でも射手系から3多く喰らう。
槍兵 W25F35 HP45 攻3+1 防0+1 耐弓0+1 攻速66% 視界2+2 移動1.0(+0.1)(+0.15) 作成22 建物+1/騎馬+15/破城槌+3
長槍兵 W25F35 HP55 攻4+2 防0+2 耐弓0+2 攻速66% 視界2+2 移動1.0(+0.1)(+0.15) 作成22 建物+1/騎馬+22/破城槌+3
A.金いらず。馬にツヨス。でも射手系から3多く喰らう。
槍兵 W25F35 HP45 攻3+1 防0+1 耐弓0+1 攻速66% 視界2+2 移動1.0(+0.1)(+0.15) 作成22 建物+1/騎馬+15/破城槌+3
長槍兵 W25F35 HP55 攻4+2 防0+2 耐弓0+2 攻速66% 視界2+2 移動1.0(+0.1)(+0.15) 作成22 建物+1/騎馬+22/破城槌+3
射手ユニット
- 低い場所への攻撃+25%、高い場所への攻撃-25%
Q.射手ってどう?
A.食料いらずなのが好感度高し。
射手 W25G45 HP30 攻4+1 防0+1 耐弓0+1 射程4+1 移動0.97 作成35(ブリトンteam29) 槍に+3
石弓射手 W25G45 HP35 攻5+2 防0+2 耐弓0+2 射程5+2(+1) 移動0.97 作成35(ブリトンteam29) 槍に+3
A.食料いらずなのが好感度高し。
射手 W25G45 HP30 攻4+1 防0+1 耐弓0+1 射程4+1 移動0.97 作成35(ブリトンteam29) 槍に+3
石弓射手 W25G45 HP35 攻5+2 防0+2 耐弓0+2 射程5+2(+1) 移動0.97 作成35(ブリトンteam29) 槍に+3
Q.三平ってどうよ?
A.金いらず。壁越しなら強い。敵城の下通っても少し長持ち。
散兵 W35F25 HP30 攻2+1 防0+1 耐弓3+1 射程3~4+1 攻速66% 移動0.97 作成22(ブリトンteam18) 射手系+3/散兵+4/槍+3
精鋭散兵 W35F25 HP35 攻3+2 防0+2 耐弓4+2 射程3~5+2 攻速66% 移動0.97 作成22(ブリトンteam18) 弓騎兵+6/射手に+4/散兵+4/槍+3
A.金いらず。壁越しなら強い。敵城の下通っても少し長持ち。
散兵 W35F25 HP30 攻2+1 防0+1 耐弓3+1 射程3~4+1 攻速66% 移動0.97 作成22(ブリトンteam18) 射手系+3/散兵+4/槍+3
精鋭散兵 W35F25 HP35 攻3+2 防0+2 耐弓4+2 射程3~5+2 攻速66% 移動0.97 作成22(ブリトンteam18) 弓騎兵+6/射手に+4/散兵+4/槍+3
Q.馬野郎
A.てめえに払う金なんざねえ、糞して寝ろ!君がもしモンゴリアンだったなら愛せたかもしれない・・・
弓騎兵 W40G70 HP50 攻6+2 防0+2 耐弓0+2 射程4+2 移動1.45 作成34(ブリトンteam28) 槍に+2
A.てめえに払う金なんざねえ、糞して寝ろ!君がもしモンゴリアンだったなら愛せたかもしれない・・・
弓騎兵 W40G70 HP50 攻6+2 防0+2 耐弓0+2 射程4+2 移動1.45 作成34(ブリトンteam28) 槍に+2
騎馬ユニット
Q.騎兵ってどうよ?
A.金いらず。最初は視界2(半径4.5マス)、時代進化ごとに視界が2マス広がり城主では視界6(半径8.5マス)
斥候 F80 HP45 攻3+1 防0+1 耐弓2+1 移動1.56+0.156 作成30 聖職者+10/破城槌+3
騎兵 F80 HP60 攻7+2 防0+2 耐弓2+2 移動1.51+0.151 作成30 聖職者+10/破城槌+3
A.金いらず。最初は視界2(半径4.5マス)、時代進化ごとに視界が2マス広がり城主では視界6(半径8.5マス)
斥候 F80 HP45 攻3+1 防0+1 耐弓2+1 移動1.56+0.156 作成30 聖職者+10/破城槌+3
騎兵 F80 HP60 攻7+2 防0+2 耐弓2+2 移動1.51+0.151 作成30 聖職者+10/破城槌+3
Q.騎士って強いよね?
A.即城主で内政荒らしんぐ。槍はなるべく回避。
騎士 F60G75 HP100 攻10+2 防2+2 耐弓2+2 攻速108% 移動1.35+0.135 作成30 破城槌+3
A.即城主で内政荒らしんぐ。槍はなるべく回避。
騎士 F60G75 HP100 攻10+2 防2+2 耐弓2+2 攻速108% 移動1.35+0.135 作成30 破城槌+3
Q.ラクダ
A.ブリトンとケルトには使用不可能なユニット。全テクノロジーにチェックを。馬部隊を追いかけるなら。
らくだ騎兵 F55G60 HP100 攻5+2 防0+2 耐弓0+2 攻速108% 移動1.41+0.141 作成30 馬+10/らくだ+5/破城槌+3
A.ブリトンとケルトには使用不可能なユニット。全テクノロジーにチェックを。馬部隊を追いかけるなら。
らくだ騎兵 F55G60 HP100 攻5+2 防0+2 耐弓0+2 攻速108% 移動1.41+0.141 作成30 馬+10/らくだ+5/破城槌+3
包囲攻撃ユニト
- ダメージは町の人で修理可能(資源を少量消費)
- 建物には固有ダメージ(兵器から建物への攻撃は、破城槌では耐兵器、投石器では防御+耐兵器が適応される)
- ケルトだと攻撃速度うp!
Q.破城槌に歩兵搭載?
A.製品版AOKのアップデート版であるAOCの話だ。気にするな。
破城槌 W160G75 HP175 攻2 防0 耐弓180 攻速40%(ケルト48%) 移動0.5 作成36(ケルトteam30) 建物に125ダメ/破城槌に43ダメ/投石とスコピオに40ダメ
A.製品版AOKのアップデート版であるAOCの話だ。気にするな。
破城槌 W160G75 HP175 攻2 防0 耐弓180 攻速40%(ケルト48%) 移動0.5 作成36(ケルトteam30) 建物に125ダメ/破城槌に43ダメ/投石とスコピオに40ダメ
Q.投石器
A.自爆多い。行動指針は待機で。城の後ろに置いて破城槌潰し。城の前を細い道にすると強い。範囲攻撃。
投石器 W160G135 HP50 攻40 防0 耐弓6 射程3~7 攻速34%(ケルト41%) 移動0.5 作成46(ケルトteam38) 建物に80ダメ
A.自爆多い。行動指針は待機で。城の後ろに置いて破城槌潰し。城の前を細い道にすると強い。範囲攻撃。
投石器 W160G135 HP50 攻40 防0 耐弓6 射程3~7 攻速34%(ケルト41%) 移動0.5 作成46(ケルトteam38) 建物に80ダメ
Q.スコーピオン
A.強いけど移動テラオソス。敵のみへの貫通範囲攻撃。ケルトと言ったらスコーピオン軍団らしい。
スコーピオン W75G75 HP40 攻12+2 防6 耐弓7 射程3~5+2 攻速54%(ケルト65%) 移動0.65 作成30(ケルトteam25) 建物に7ダメ/破城槌に4ダメ
A.強いけど移動テラオソス。敵のみへの貫通範囲攻撃。ケルトと言ったらスコーピオン軍団らしい。
スコーピオン W75G75 HP40 攻12+2 防6 耐弓7 射程3~5+2 攻速54%(ケルト65%) 移動0.65 作成30(ケルトteam25) 建物に7ダメ/破城槌に4ダメ
城ユニット
Q.ウォ-ドレイダー
A.タフなパンツマン。誕生速度と歩行速度が歩兵より速い。全テクだと馬並に速い。
ウォ-ドレイダー F65G25 HP65 攻13+2 防0+2 耐弓1+2 視界3 移動1.04+0.104+0.16 作成16 建物に+2/破城槌+3
A.タフなパンツマン。誕生速度と歩行速度が歩兵より速い。全テクだと馬並に速い。
ウォ-ドレイダー F65G25 HP65 攻13+2 防0+2 耐弓1+2 視界3 移動1.04+0.104+0.16 作成16 建物に+2/破城槌+3
Q.ロングボウ
A.城が複数できるまで数が足らん。射手の上位互換。
ロングボウ W35G40 HP35 攻6+2 防0+2 耐弓0+2 射程5+2+1 移動0.97 作成16 槍に+3
A.城が複数できるまで数が足らん。射手の上位互換。
ロングボウ W35G40 HP35 攻6+2 防0+2 耐弓0+2 射程5+2+1 移動0.97 作成16 槍に+3
港ユニット
Q.漁船はいくつまで作ればいいんですか?
A.10個くらい。港もできれば2個に増設。大きい魚は小さい魚の倍近い勢いで集まるから小魚はなるべくスルー。
漁船 W75 HP60 防0 耐弓4+1 移動1.25 作成40
A.10個くらい。港もできれば2個に増設。大きい魚は小さい魚の倍近い勢いで集まるから小魚はなるべくスルー。
漁船 W75 HP60 防0 耐弓4+1 移動1.25 作成40
Q.簗(やな)って?
A.魚800詰まった海上の畑。収集速度遅いし不要。いっそDEL押して自爆させろ。
ポイント稼ぎにピッタリ!木2000余っていたら同盟に貢いで200ポイントゲット、木100消費して10ポイントx20、計400点ゲット!
A.魚800詰まった海上の畑。収集速度遅いし不要。いっそDEL押して自爆させろ。
ポイント稼ぎにピッタリ!木2000余っていたら同盟に貢いで200ポイントゲット、木100消費して10ポイントx20、計400点ゲット!
Q.ガレー船は?
A.数隻で漁船沈めに来ると結構ウザい。塔には弱い。
ガレー船 W90G30 HP120 攻6+1 防0 耐弓6+1 射程5+1 攻速66% 移動1.43 作成36 船に9ダメ/建物に6ダメ/破城槌に3ダメ
大型ガレー船 W90G20 HP135 攻7+2 防0 耐弓6+1 射程6+2 攻速66% 移動1.43 作成36 船に10ダメ/建物に7ダメ/破城槌に4ダメ
A.数隻で漁船沈めに来ると結構ウザい。塔には弱い。
ガレー船 W90G30 HP120 攻6+1 防0 耐弓6+1 射程5+1 攻速66% 移動1.43 作成36 船に9ダメ/建物に6ダメ/破城槌に3ダメ
大型ガレー船 W90G20 HP135 攻7+2 防0 耐弓6+1 射程6+2 攻速66% 移動1.43 作成36 船に10ダメ/建物に7ダメ/破城槌に4ダメ
Q.爆破工作船と火炎船が作れない。
A.港で⇒を押せ。射程はないが海戦では大型ガレーより強め。爆破船は自爆で範囲攻撃して艦隊や沿岸の部隊をまとめて沈める。
火炎船 W75G45 HP100 攻2 防0 耐弓6+1 射程2 攻速666% 移動1.35 作成36 船に3ダメ/建物に2ダメ
爆破工作船 W70G50 HP50 攻110 防0 耐弓3+1 移動1.587 作成31 建物に264ダメ
A.港で⇒を押せ。射程はないが海戦では大型ガレーより強め。爆破船は自爆で範囲攻撃して艦隊や沿岸の部隊をまとめて沈める。
火炎船 W75G45 HP100 攻2 防0 耐弓6+1 射程2 攻速666% 移動1.35 作成36 船に3ダメ/建物に2ダメ
爆破工作船 W70G50 HP50 攻110 防0 耐弓3+1 移動1.587 作成31 建物に264ダメ