百鬼夜行絵巻

 室町時代にできた妖怪の本である。

 百鬼夜行?の日とされる日に化生物の怪魑魅魍魎?妖怪変化が跳梁するのを描いたことになっている。
 読み進むうち、妖怪の皆さんがヒャッハーしている所から、朝にあってうわぁあぁってしてるところに至るという粋な構成である。

参考資料

 草野巧『幻想動物事典』

タグ:

書籍
+ タグ編集
  • タグ:
  • 書籍
最終更新:2021年07月04日 10:40