ベス・ジャビ(Bès Jabi)

マレーシアに伝わる精霊。水木しげるの著書では「ジャビの精」の名で紹介されている。

彫像によればこの精霊は人型の怪物の姿である。川の泥中に棲んでおり、漁師がやってくると取り憑いて暑さと寒さを同時に感じさせるという。
水木しげる氏は妖怪図鑑の解説文で、この精霊が漁師にしか取り憑かないのは、領内を荒らす者から魚を守る役目を持つ川の主だからなのではないかと推測した。

参考文献

 水木しげる『世界の妖怪大図鑑』227頁
 水木しげる『世界妖怪大全 世界はゲゲゲ』130頁
 荒俣宏『水木しげる 日本の妖怪・世界の妖怪』71頁

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年01月21日 15:50