真平(Mappira)


マッピラと読む。
江戸時代の『化け物尽くし絵巻』という作者不明の絵巻物に描かれた妖怪。
名前と絵のみが描かれた妖怪であるため、真平という名前であることと頭を下げて謝っている犬のような姿をしているということしか情報が無い。
名前の由来と思われる真平御免という言葉は只管謝って許しを乞うという意味である。謝罪という人類の文化に基づいた行為をすることから、おそらく知的生命体と言えるほどの高い知能を有すると思われる。

参考文献

 村上健司『がっかり妖怪大図鑑 情けなくてかわいいから、もっと好きになる!』110, 179頁

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月14日 06:25