柿の精(Kaki no Sei)
柿男もしくは柿入道とも。
東北地方に伝わる柿の妖怪。
類話には
林檎の怪や
梨のお化けなどがある。
「干し柿」の話や烏帽子柿の、フォーマットからずれる話もある。
佐藤卓は、佐々木徳夫という昔話収集家が、宮城県を拠点にこれ集めてたんでたまたま「柿の精=宮城県」になってるだけで、話は岩手県や秋田県でも語られ、どころか
アイヌにも似た話があるので、この方の分布地は結構広いんじゃねえかといっている。
参考文献
村上健司『がっかり妖怪大図鑑 情けなくてかわいいから、もっと好きになる!』68頁
朝里樹/寺西政洋/佐々木剛一/佐藤卓/戦狐『日本怪異妖怪事典 東北』197, 209, 431, 438頁
最終更新:2025年04月29日 13:47