オファニム(Ofanim)
別名:スローンズ/トローンズ/ソロネ(Thrones) ガルガリン(Galgalim)
座天使(ざてんし)
カトリック伝統の
天使9階級のうち、第3階級の天使。
翼と多数の目を備えた車輪という象徴的かつシュールな姿。
(ヘブライ語で「ガルガル」とは「車輪」「瞳」を意味する。ガルガリンという名前の由来と考えられる。)
人間・雄牛・ライオン・鷲の四つの頭を備える、更に、
常に真っ赤に燃えていて時々稲妻まで発する、といった特徴を描写されることもある。
「四つの頭」は一般的には
智天使?の特徴であり、混同されがちである。
彼等は宇宙の中で物質が形を取り始める領域に住まい、
神の正義を割り当て、万物の法則に基づいた調和を保っている。
座天使階級の天使長は
ラファエル(Raphael)または
ザフィケル?(Japhkiel)とされる。
エゼキエル書?によれば、1階級上の
智天使?、
ケルビムの傍らに浮かんでおり、
車輪の形をしているが移動の時に方向転換はしないとされている。
しかしエゼキエル書にはオファニムの名前は登場せず、文脈上でも
「
智天使?が『傍らに浮かぶ翼と目を供えた車輪』というパーツを備えている」
という印象であり、人格のようなものは認めにくい。
備考
エゼキエル?は車輪・
座天使と御者・
智天使?からなる「戦車」を幻視している。
その戦車の最上部には玉座が据え付けられており、唯一神
ヤハウェが座していると描写している。
この事から「座」天使の名がついた。
この「玉座戦車」はメルカヴァと呼ばれている。
参考
『天使と精霊の事典』 ローズマリー・エレン・グィリー 原書房
『天使の事典』 ジョン・ロナー 柏書房
『聖書』 日本聖書協会
最終更新:2005年05月20日 09:32