日本神話に出てくる太陽の女神。
父イザナギの尊が黄泉の国から帰って来て川で禊をしていたところ生まれた三貴子の一人。
大ヒルメムチとも呼ばれる。
西亀正夫『神代と上古』
ヨウネン社『神代の日本』
菅野正照『皇道教話』
北垣恭次郎『国史美談.上巻』
中山栄作『国史の光.上』
武田祐吉『古事記』
鈴木三重吉『古事記物語』
次田潤『上代文学選集』
藤田淳『少年少女日本建国物語』
巌谷小波/福田琴月『少年日本歴史.第一編 古代の卷』
補助教育研究会『少年歴史物語. 1』
中西芳朗『神話美談』
高木敏雄『日本建国神話』
菊池寛『日本建国物語』
水谷まさる『日本国史:童話』
渋川玄耳『日本神典古事記噺』
大木雄二『日本神話』
藤沢衛彦『日本神話と伝説』
高木敏雄『日本神話物語』
渋川玄耳『日本の神様:古事記絵ばなし』
上田万年『日本歴史画譚』
雄浦小史『日本歴史百話』
南陽山人『歴史のはなし.神代の巻』
中村徳五郎『我等の祖先』