m ファイル中の Shift_JIS コードは問題なく、 ## コメントにより help も表示できる。
test.m:
## この文字列は Shift_JIS です
## help test でこの文字列が表示されます。
x = [0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10];
y = [0,1,4,8,9,8,4,1,0,0,0];
plot(x, y, "-;ライン1;");
title("テストグラフ");
しかし、 gnuplot の出力は文字化けする。
(グラフ)
jHandles に切り替えて m ファイルを UTF-8 で記述すればグラフで日本語文字列が使える。
(グラフ)
ただし、help は文字化けする。
これらの問題は、 gnuplot に関しては、表示フォントをどうにかすればよさそうだが、 jHandles に関しては、SJIS と UTF-8 の変換をどこで入れるかが難しそうである。
最終更新:2008年12月28日 16:11