最終更新日:2010年09月18日 (土) 11時16分03秒
最終更新者:ぎゅ
敬称略
ベースキャンプとポタ係りについて
GvGに於いてのポタ係りは、とても重要な役割を担っております。
ポタ係りの活躍次第によって、その日のGvGの結果が左右すると言っても過言ではありません。
ポタ係りの活躍次第によって、その日のGvGの結果が左右すると言っても過言ではありません。
そこで、簡単ですがポタ係りと
ベースキャンプに於いての配置、役割等をまとめましたので必ず御一読願います。
ベースキャンプに於いての配置、役割等をまとめましたので必ず御一読願います。
ベースキャンプ概要
- ベースキャンプはアルベルタ宿屋になります。
当日は19:30頃に集合して下さい。
![]() |
●・・・宿屋(ベース) ●・・・カプラ ●・・・修理屋 ●・・・道具屋 ●・・・課金アイテム販売 ●・・・Pv受付 |
宿屋内概要
![]() |
※2010/9/16修正: □・・・復帰地点 ■・・・メインポタエリア ■・・・サブポタエリア ■・・・ポタ立ち位置 ■・・・2PC支援キャラ ■・・・修理ポタエリア ■・・・AFKエリア ■・・・未使用 |
基本ルール
- 原則、宿屋内セーブです。
- 補給頻度の多い方は、カプラでのセーブでも構いません。
- 宿屋利用にて回復した際の宿泊料については経費となります。
ポタ1人体制の場合【★レースGv】
- 3カ所ともGvMAPをメモして下さい。
- 参加者の2PCで、可能な限りブラギ、S4U、修理ポタ等を用意します。
ポタ2人体制の場合【★同盟Gvのみ】
補給用BSの配置
- 2垢、2PCの方、宿屋内に原価販売の露天をお願い致します。(例 白ポ912z)
- マステラ等の収集アイテム等は、仕入れ値もしくは相場での販売でお願いします。
- 宿屋内露天購入品の経費は、購入者の経費としてカウントしてください。
修理BS及び配布要員の配置
- 修理屋前直通ポタを出します。
修理が必要になった方は必ずポタ係りの前で「チャット」にて修理屋前ポタをお願いして下さい。 - 修理屋から迅速に戻れるよう、事前に「蝶の羽」を携帯しておくと早く戻れると思います。(推奨)
ポタ係り概要
- 経費は、青J代・カプラ転送代・その他消耗品全てを経費とします。
- ポタ係りの中で、1名修理屋前ポタメモをお願いします。【★同盟Gvのみ】
Gvの流れ【★レースGv】
- 19:30~ 集合、PT準備
- 20:00~ Gv前半戦開始 →レースをしながら、同規模の防衛があれば優先して攻め
- 21:00頃 補給、休憩タイム(5~10分くらい)
- 21:10~ Gv後半戦開始 →流れは前半とほぼ同じ
- 21:40頃~ 確保先探して防衛&偵察
- 21:55頃~ 余裕があればラスト2砦目ポタ
役割
各砦前へのポタ
- 指揮者指示に従って、メインポタエリアにポタを出して下さい。
- ポタ指示はPTチャット、または、IRCにて行います。
- レース中は、取得しているMAPのポタを連続しないように出して下さい。
復帰者への支援
- 支援の優先順は
①マスターPC支援(速度+キリエ)
②サンクにてHP回復
③速度上昇>ブレス>キリエ ※マスターPCの場合は速度>キリエ>ブレス
④ヒール、その他
ポタ移動時の支援が切れなくなりましたので
余裕のある際には、②以降の支援もお願いします。
派遣ポタについて
- 防衛中に他の砦へ遠征に行く場合がありますので
その際には速やかにメモをお願いします。
補給について
- 過去の実績から、ポタサンクで最大青J600個ぐらいは必要な場合がありますので
青Jの在庫は十分余裕を持って準備しておいて下さい。
もし、事前に準備出来ない場合には事前に支給します。
また、途中で在庫の数が少なくなった場合(残り50個位)には
すぐに補給しますので早めに御連絡下さい。
その他
- ポタを出す場所は、復活ポイントには絶対に出さないでください。
- 補給や、AFK等の際には必ずお知らせ下さい。
スタート時や、大人数での移動の際には
各同盟のPT所属プリもポタ、支援を行います。
全体の人数に支援をしたりするのは、まず不可能ですので、
このような際には、支援はPTプリに任せてポタ・サンクのみを最優先で連続して出して下さい。
- 砦取得時、ギルドダンジョンを使用したい場合にはお気軽に御連絡下さい。
- その他、ご不明な点や感想等何でも構いませんのでお気軽に。

