おかえり!ちびロボ!ハッピーリッチー大そうじ!攻略まとめwiki

ミニゲーム

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ゴーストたいほう

場所:キースの部屋のベッド下、床に設置されてる2段の引き出しを登ってベッドカバーの隙間に入る。
説明:ビンのフタ1個で3発外れるまで大砲が撃てる。横方向と打ち出すパワーを決めて景品を狙って発射。当てたものがもらえる。
景品:バナナの皮、紙くず、ペンギンソーダ、リンゴのカス、マネ、マネブクロ(777マネ)、コンセント、ゴーヨクタワー(1000ゴーヨク)、生ゴミ袋等

キースクッキング

場所:ジェニーから帰りが遅くなると電話があった時にできる。
説明:フライパンをちびフルイの要領でゆらして焦げないように焼く。マークが出たらLかRボタンでフライパンを返す。
右のバーの真ん中のエリア内をキープするようにしてフライパンを揺らし、マークが出たら即フライパンを返す(GOOD!の表記が出る)。
100点満点で60ハッピー。

ファイヤークッキー

場所:キッチンにジェニーがいる時にオーブンに入る。
説明:ファイヤーゴーストがクッキーに火をつけるので3カウント以内に火を消す。
ちびロボの耐久温度が200度なので、200度になる前に手前に避難して体を冷ますこと。
ファイヤーゴーストに直接水をかけて倒すこともできるが、よほど余裕のある時以外は、少しかけて足止めをするくらいがいいかも。
5個全部成功したので追記:耐久温度に気を配りつつ積極的にゴーストに水をかけて足止めor倒したほうが楽。
ゴーストの動きをよく見て、手前に来そうなやつは後回し、奥のクッキーに手を出すやつを先に始末する。
うまく焼けると「やきたてクッキー」がもらえる(5個全部成功すると3個もらえる)。
1日3回まで可能。

ぐるぐるセンタク

場所:家にジェニーがいる時に洗濯機に入る。
説明:ヨゴレゴーストが投げてくる汚れが洗濯物に当たらないように、泳いで洗濯物を押して避ける。
汚れ1つでヨゴレ20%。ヨゴレ0パーセントで16ハッピーゲット。
ぐるぐるカンソウと合わせて1日3回まで可能。

ぐるぐるカンソウ

場所:家にジェニーがいる時に洗濯機に入る。
説明:ヨゴレゴーストが出てきた順番にタッチして(ヒップラグを投げて)倒す。
ヨゴレ0%で16ハッピーゲット。
ぐるぐるセンタクと合わせて1日3回まで可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー