瀬戸内市の城跡

瀬戸内市は温暖な気候で、南部は良好な漁港い中部には、肥沃な邑久平野が広がっている。
後に戦国大名となる宇喜多氏(浮田氏)の本拠地でもあった。

城の名前 所在地 別称 主な城主 備考 指定史跡
砥石城 瀬戸内市邑久町豊原字大橋 宇喜多能家
高取山城 瀬戸内市邑久町豊原 (伝)島村貴則
今木城 瀬戸内市邑久町向山 緒方維義
尾張城 瀬戸内市邑久町尾張   鷲見越中    
殿山城 瀬戸内市邑久町佐井田      
福谷城 瀬戸内市邑久町福谷      
福中城 瀬戸内市邑久町福中    
円山城 瀬戸内市邑久町服部   天野左亮    
虫明城 瀬戸内市邑久町虫明 虫明蔵人    
白谷城 瀬戸内市邑久町虫明      
上山田城 瀬戸内市邑久町上山田         
光明寺城 瀬戸内市邑久町大富   大富幸範    
長船城 瀬戸内市長船町築地山 長船氏
堀城(長船) 瀬戸内市長船町磯上   島村氏    
油杉城 瀬戸内市長船町磯上    
高山城(長船) 瀬戸内市長船町西須恵 鳥山左馬丞    
飯井ノ城 瀬戸内市長船町飯井 高取氏
牛窓城 瀬戸内市牛窓町紺浦 鳥山左馬丞
鹿忍城 瀬戸内市牛窓町鹿忍        
全 か所


2010年02月25日

最終更新:2010年02月25日 20:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。