備前市の城跡

備前市は、伊部を主に備前焼きの産地として古くから栄えており、港である伊部浦や福岡の市が近くにあるため、商業地区として発展してきた。
また、三石は太平記に出てくる三石城の戦いで有名である、さらに当地が備前と播磨の国境のため古くから重要視されていた。

城の名前 所在地 別称 主な城主 備考 指定史跡
富田松山城 備前市東片上 浦上氏 天神山城支城★ 市指定史跡
片上茶臼山城 備前市片上 茶臼山公園
伊部城 備前市伊部
香登城 備前市香登西 浦上氏
狐塚城 備前市 伊部城 宇喜多氏
三石城 備前市三石 浦上氏 備前三大山城★ 県指定史跡
惣谷山城 備前市吉永町高田   明石氏    
東山城(和気) 備前市吉永町岩崎   明石景行    
ろんき山城 備前市吉永町今崎         
医王山城(和気) 備前市吉永町神根本   祝忠度
高取備中
   
大股古城 備前市吉永町都留岐   明石大和守    
飯盛山城 備前市吉永町加賀美 宍粟則高    
全 か所


2010年03月03日

最終更新:2010年03月03日 04:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。