汎用台詞


【日輪系】
我は滅びぬ…日輪よ、我らに力を

【貴様系】
貴様が斜陽ぞ…
貴様ごときが我が歩んだ道を覆せはせぬ
貴様らなど雑魚の群れよ!
貴様の失策は我を攻め落とそうとしたことよ

【フン系】
フン…掃いて捨てるほどおるわ
フン…無様な…これで守りを固めたつもりか

【その他】
これしきの兵で我を阻もうとは…愚にもつかぬ
これしき、我は幾度となく乗り越えたわ
ここまでは完璧…
その死も我が手の内よ!
今が機である、攻め手ゆるめまいぞ
たわいない、息をする程に安い進行よ
好機なり!退路をふさぎ、殲滅せよ!
急ぎ布陣を敷け!我を待たせるな!
骨のない輩め…死に際のさえずりさえ聞こえぬ
我が采配、子々孫々まで語り継ぐがいい
見るがいい!すべてが我が手の内よ!
我に勝利しようなどという幻を見たか
秤の砂をこぼさぬごとき、慎重に進むがよい
情け無し…采配を振るうもままならぬ
乱れた兵の動き…話にならぬな
それで我をやり込めたつもりか
フフ、全て計算の上
恥じ入ることはない 我に敗れたことを光栄に思え
弱兵ばかりぞ…

【苛々・驚き系】
小賢しい…思い通りに動かぬ者め!
突破されたか…使えぬ者どもめ!
ま、まさか、計算してないぞ!

【主に対武将・プレイヤー】
我の中では、すでに戦は終わっておる
顔色が冴えぬようだな…無様よ(相手体力ゲージ減少時)
我が策は臨機応変・・・如何様にも転ぶ
その顔で我を睨んだつもりか
それで我をやり込めたつもりか
思い知るがいい、この光の強さを
(鼻で笑い)貴様がここで躓くなど決まりきった事よ
無策の賭け事など無謀この上ないわ
我が采配に拝伏するがよい
思い知れ!我が采配に一寸の狂いも無し!
わからぬ奴らよ…我にかなうと思うてか
なかなかできるようだが、それもここまで(元就体力ピンチ)
詰めのために駒を打つ、それだけのこと

【主に敵側】
行け、兵士達よ!我が策の糧となれ!
敵を前にその体たらくを晒すか…恥を知れ
愚か者が…奴の一族に処罰を加えよ
何をしておる、進め、恐れなど抱くでない
誰が布陣を崩せと言った…!
なんたる無様な…使えぬ者どもめ…
兵など、所詮捨て駒よ
戦に犠牲はつきもの、苦にもならぬ
もうよい、我が出る!(高松城上陸作戦成功時)
頃合だな… 我が指示通りよ(味方武将撃破)
勝ち戦も決まったか… いや、まだならぬ(味方武将撃破)

オクラ様自軍兵士との掛け合い】
続け、前進あるのみだ!
遅れをとった者は斬り捨てる!

今日も絶好調ですね!
ふん

拙者、己の未熟さを知る次第でござる
能書きはよい、見事盤上を動いてみせよ

後ろは任せて下さい、大将は存分に!
よいか、我の期待を裏切るな

その肝っ玉の太さ…拙者感服でござる!
ふん

好機なり!退路をふさぎ、殲滅せよ!
御意!

大将、俺達も頑張りますよ!
ふん

どけ、早々に道を開けるがよい
道を開けぃ! 我らが大将のお通りよ!

毛利軍の皆さん


【兵士動揺】
も、元就様と目が合った
お、俺達ちゃんと動いてますよ、元就様
元就様、何食ったらあんなに頭良くなるんだろう?

【優勢】
相変わらず強えなあ…
討ち取った!逃げたい者は逃げるがよい!
お見事!我らも遅れを取るわけにはいかん!
見事!これで敵の勢いも削がれましょうぞ
何人たりともその前を走らせぬ勢いですな
元就様の知略にかなうと思うてか!

【劣勢】
元就様…お役に立てず…お許し下さい…
拙者の死も…また策の内か…ハハハ!
我らを黙らせるはあの氷の眼よ…
主に捧げたこの命を見よ!
たやすく崩れるそれがしと思うなよ
この血みどろの戦い、これが合戦よ!
我らは元就様に動かされる盤上の石…ハハハ
守る!兵を成すまで例え捨て駒になろうとも!
我らはただの捨石なのだ…元就様によって戦の庭を動かされる、な
我らは駒…されど戦の勝敗を決める礎の一つよ
すでに我が主君の手の内よ…くくく
くく…元就様の手の内とも知らず…
俺達は…捨て駒じゃねぇ…!

【元就瀕死】
元就様、けがしてるぞ…大丈夫かな
元就様、手負いの状態で策を進めるのは危険!
危険ですぞ、無理なされませぬよう
元就様…まさか、これも策の内と…?

【救援感謝】
実は、もう駄目かと思っておりました
元就様が!?まさか…信じられねぇ!

【その他】
毛利軍が剛弓、その身で知るがよい!

敵軍の皆様よりオクラ様へ


近寄るなー!駒にされるぞー!
なんて冷たい目だ…寒気がする…
奴には血も涙もないのか…
毛利の技は実に特異、どうかご注意を!@wikiへ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年12月09日 22:16