チームの特徴
- 純正リーグでの強さは中程度
- 2011年から、鳥谷・マートンが30歳に。ほぼベストオーダーでオジンガンを組める。
- 守備と走塁は全体的に低め。
- 先発陣はお察しの通りの貧弱さだが、ベテラン先発陣&SS城島のリードである程度は抑えられる
- クローザーの藤川は抜群の安定感だが、久保田や他の中継ぎは能力に割りに不安
- 弾数の違いで専用コンボが消えることが多く、汎用コンボを使わないとコンボ数が少なくなりがち
コンボ
球団コンボ
| コンボ名 |
発動条件 |
効果 |
| 【T】猛虎魂 |
1軍選手全てに阪神の選手 |
全選手の走力、打撃、守備がアップ 投手のスタミナ、制球力がアップ |
| 【T】猛虎打線 |
スタメン野手全てに阪神の選手 |
先発メンバー全員のミート力、長打力アップ |
| 【T】1・2番コンビ |
1・2番にマートン(02)、平野(02)(順不同) |
ミート力がアップ |
| 1・2番にマートン(03)、平野(02,04)(順不同) |
| 1・2番に鳥谷(03)、平野(02,04)(順不同) |
| 1・2番に柴田(07)、平野(08)(順不同) |
| 【T】師弟コンビ |
3~5番に金本(01)、新井(01)(順不同) |
長打力がアップ |
| 3~5番に金本(02)、新井(02)(順不同) |
| 【T】助っ人コンビ |
3~5番にマートン(02)、ブラゼル(01)(順不同) |
長打力がアップ |
| スタメンにマートン(09)、ブラゼル(09) |
| 【T】クリーンナップコンビ |
3~5番に鳥谷(01)、新井(01)(順不同) |
長打力がアップ |
| 3~5番に鳥谷(01)、金本(01)(順不同) |
| 3~5番にブラゼル(06)、金本(06)(順不同) |
| 3~5番にブラゼル(06)、新井(07)(順不同) |
| 【T】クリーンナップトリオ |
3~5番に鳥谷(01)、新井(01)、金本(01)(順不同) |
長打力がアップ |
| 3~5番に鳥谷(03)、新井(02)、ブラゼル(01)(順不同) |
| 3~5番にマートン(03)、新井(02)、ブラゼル(01)(順不同) |
| 3~5番に城島(05)、新井(05)、鳥谷(05)(順不同) |
| 【T】華麗なる二遊間 |
二塁手に平野(08)、遊撃手に鳥谷(08) |
|
| 【T】虎の二遊間コンビ |
二塁手に平野(10)、遊撃手に鳥谷(10) |
守備力・走力・ミート力アップ |
| 【T】トリオ・ザ代打神 |
ベンチメンバーに金本(02)、桧山(01)、矢野(01) |
ミート力が大きくアップ |
| 【T】代打の真髄 |
ベンチメンバーに桧山(11)、今成(11) |
長打力・ミート力が大きくアップ |
| 【T】快速コンビ |
スタメンに藤川(03)、大和(03) |
|
| スタメンに柴田(09)、大和(09) |
|
| 【T】俊足コンビ |
スタメンに大和(05)、俊介(05) |
|
| 【T】アニキとブラザーズ |
スタメンに新井貴(P01)、金本(06)、新井良(06) |
|
| 【T】兄弟4番レース |
3~5番に新井(12)、新井良(12) |
|
| 【T】メジャーの流儀 |
スタメンにマートン(07)、城島(07) |
ミート力がアップ |
| 【T】ましぐらタイガー |
スタメンに上本(07)、俊介(07) |
|
| 【T】新規門下生 |
一軍に桧山(11)、上本(12) |
|
| 【T】新戦力コンビ |
先発に加藤(06)、スタメンに新井良(06)、藤井(06)のいずれか2人 |
|
| 【T】質実剛健カルテット |
1軍投手に福原(05)、1軍野手に俊介(05)、金本(06)、新井良(06) |
|
| 【T】キャプテンコンビ |
藤川(09)、鳥谷(08) |
|
| 【T】黄金バッテリー |
先発に久保(03)、捕手に城島(03) |
制球力がアップ |
| 先発に久保(05)、捕手に城島(05) |
| 先発に能見(05)、捕手に藤井(08) |
| 【T】メジャーバッテリー |
捕手に城島(02)、メッセンジャー(02)を1軍登録 |
|
| 【T】Hのコンビ |
先発に二神(02)、捕手に浅井(02) |
|
| 【T】ベテランバッテリー |
先発か中継ぎに福原(08)、捕手に藤井(08) |
|
| 【T】リーダーバッテリー |
藤川(09)、捕手に城島(10) |
球威・変化球と長打・ミート守備がアップ |
| 【T】助っ投コンビ |
先発にスタンリッジ(08)、メッセンジャー(08) |
|
| 【T】虎のサウスポーコンビ |
先発に能見(07)、岩田(09) |
|
| 【T】先発トリオ |
先発に能見(05)、久保(05)、スタンリッジ(05) |
球威がアップ |
| 先発に能見(10)、メッセンジャー(10)、スタンリッジ(10) |
|
| 【T】和製先発トリオ |
先発に久保(05)、岩田(07)、能見(07) |
|
| 【T】虎の新旧エース |
先発に能見(10)、安藤(11) |
|
| 【T】テクニカル左腕リレー |
先発に岩田(09)、中継に加藤(12) |
|
| 【T】ベテランリリーバーズ |
中継に加藤(12)、福原(12) |
|
| 【T】必勝リレー |
セットアッパーに久保田(04)、抑えに藤川(04) |
球威がアップ |
| 中継ぎに榎田(06)、抑えに藤川(06) |
| セットアッパーに榎田(P03)、抑えに藤川(09) |
|
| 【T】同級生リレー |
先発に久保(03)、セットアッパーに久保田(04)、抑えに藤川(04) |
球威がアップ |
| 【T】藤氏リレー |
先発に安藤(04)、中継ぎに藤原(04)、抑えに藤川(04) |
|
| 【T】左腕リレー |
先発に岩田(09)、中継ぎに筒井(09)、小嶋(09) |
|
| 【T】幻惑の縦変化リレー |
先発に能見(05)、セットアッパーか抑えに小林宏(06) |
|
| 【T】大車輪コンビ |
中継ぎに渡辺(01)、西村(03) |
|
| 【T】勝利の方程式 |
中継ぎに筒井(11)、セットアッパーに榎田(11)、抑えに藤川(09) |
|
| 【T】サウスポークインテット |
1軍投手に岩田(07)、榎田(07)、能見(07)、下柳(07)、小嶋(07) |
制球力アップ |
| 【T】獣王無尽 |
マスコットにトラッキー(08)を登録 |
|
| 【T】勝利への連続バック転 |
マスコットにトラッキー(12)を登録 |
|
投手起用例
先発候補
| 選手名 |
弾数 |
寸評 |
| 能見 篤史 |
13SS |
阪神純正の大エース。ウィーラブノウミサン |
| 久保 康友 |
05ST |
【T】先発トリオを付けると非常に安定する。SS能見を起用するなら05推奨 |
| スタンリッジ |
08ST |
助っ投狙いで08。 |
| 岩田 稔 |
01黒,07GR |
見栄えの07GR、コンボの01。お好みで。 |
| 安藤 優也 |
11ST |
10GR能見とのコンボ要員 |
| メッセンジャー |
13GR,08ST |
助っ人コンビ狙い |
岩田が07GRでは先発○が付かないのは痛い。
先発陣の駒が少なく不調が多いと一気に崩れやすい。
中継ぎ
| 選手名 |
弾数 |
| 福原 忍 |
08NB,12ST |
| 加藤 康介 |
12NB |
| 渡辺 亮 |
10ST |
| 小林宏 |
06ST |
| 小嶋 達也 |
07NW,09NW |
| 筒井 和也 |
11ST |
| 久保田 智之 |
04ST |
| 榎田 大樹 |
09BS,11GR |
| 藤川 球児 |
09SS |
小林と榎田と藤川は弾数を合わせたほうが無難かと思われる。
セットアッパー09BS榎田・クローザーSS藤川の勝利の方程式は魅力。
11榎田・11筒井、09藤川でもコンボがつくので、券種と相談したい。
また、中継ぎ適正もちをちゃんと起用しておきたい。
オーダー例1
| ジグザグ型 |
| 順 |
守 |
選手名 |
弾数 |
| 1 |
右 |
マートン |
05NB,09ST |
| 2 |
遊 |
鳥谷 敬 |
10SS |
| 3 |
三 |
新井 貴浩 |
12SS |
| 4 |
DH |
ブラゼル |
06SS,09ST |
| 5 |
一 |
新井 良太 |
12GR |
| 6 |
左 |
金本 知憲 |
01SS |
| 7 |
二 |
上本 博紀 |
12ST |
| 8 |
中 |
平野 恵一 |
06ST,08SS |
| 9 |
捕 |
城島 健司 |
02SS |
兄弟4番レース、なお4番はブラゼルな模様。
12弾で長打と左キラーを同時に持った辛いさんが出たため左キラーと強クリを両立可能に。
さらに長打持ちの良太が出たため自動アウトの城島を5番で使う必要がなくなった。
ブラゼル,マートンは09に揃えれば助っ人コンビが付く。
ブラゼルを06、城島を05にすればツインバズーカが付くが
05城島はキャッチャー○を持ってないのでお勧めしない。
作戦スキル
| 初球打ち(狙い球1) |
桧山11SS |
| 思い切り○(狙い球2) |
新井12SS |
| 粘り男(狙い球4) |
上本12ST |
| 飛ばし屋(スイング2) |
新井12SS |
| 強振4(スイング2) |
新井良12GR |
| ドクターK(投球タイプ1) |
藤川11NB |
| 技巧派(投球タイプ2) |
榎田11GR |
| 信頼関係(投球タイプ4) |
安藤11ST |
| 真っ向勝負(敬遠2) |
筒井11ST |
過去弾による強化例
| ベース弾 |
選手名 |
強化用弾数 |
特記事項 |
| 13SS |
能見 篤史 |
10GR,05SS |
スキル・コンボ増加 |
| 13GR |
メッセンジャー |
08ST |
スキル・コンボ増加 |
最終更新:2013年04月25日 16:59