日本ハム純正

チームの特徴

純正での強さは中の上くらい。
基本的に守備の良い選手が多い。
打線も左キラーがつく。
投手もかなり安定している方か。

コンボ

球団コンボ

コンボ名 発動条件 効果
【F】ファイターズ魂 1軍選手全てに日本ハムの選手 全選手の走力、打撃、守備がアップ
投手のスタミナ、制球力がアップ
【F】ビッグバン打線 スタメン野手全てに日本ハムの選手 先発メンバー全員のミート力、長打力アップ
【F】1・2番コンビ 1・2番に田中(01)、森本(01)(順不同) ミート力がアップ
1・2番に田中(03)、森本(03)(順不同)
1・2番に陽岱鋼(08)、スケールズ(08)(順不同)
【F】クリーンナップ・コンビ 3~5番に小谷野(04)、糸井(04)(順不同) 長打力がアップ
【F】クリーンナップ・トリオ 3~5番に小谷野(04)、糸井(04)、稲葉(02)(順不同) 長打力がアップ
3~5番に中田(07)、稲葉(07)、糸井(08)(順不同)
3~5番に中田(09)、小谷野(09)、ホフパワー(09)(順不同)
【F】シャドークリーンナップ 5~7番にホフパワー(07)、稲葉(07)、小谷野(07)(順不同) ミート力がアップ
【F】脅威の下位打線コンビ 6~9番に中田(03)、二岡(03)(順不同) ミート力がアップ
6~9番に中田(05)、陽岱鋼(05)(順不同)
【F】堅固な二遊間コンビ 二塁手に田中(09)、遊撃手に飯山(09) 守備力がアップ
【F】鉄壁の二遊間コンビ 二塁手に田中(10)、遊撃手に金子(10) 守備力がアップ
【F】鉄壁の三遊間 三塁手に小谷野(01)、遊撃手に金子(01)
【F】鉄壁の外野陣 外野手に森本(01)、糸井(01)、稲葉(01)
【F】鉄壁の外野コンビ 中堅手に糸井(08)、右翼手に陽(08) 守備、長打、ミート力アップ
中堅手に陽(10)、右翼手に糸井(10) 全能力がアップ
【F】左のスラッガーコンビ スタメンに糸井(06)、ホフパワー(06)
【F】ポイントゲッターコンビ スタメンに小谷野(06)、二岡(06)
【F】大中小トリオ スタメンに大野(04)、中田(04)、小谷野(04)
【F】小技コンビ スタメンに田中(10)、小谷野(11) ミート力がアップ
【F】ベテランの勝負強さ スタメンに稲葉(11)、小谷野(11) ミート力がアップ
【F】快速コンビ ベンチメンバーに村田(02)、紺田(02)
【F】万全のサポートトリオ 1軍野手に鶴岡(05)、中嶋(06)、大野(06)
【F】投打のニューヒーロー 先発に斎藤(06)、スタメンに中田(07)
【F】有翔コンビ 先発にダルビッシュ(07)、スタメンに中田(07) 投手は球威、野手は長打力アップ
(ダルビッシュが先発で登板中のみ)
【F】黄金バッテリー 先発にダルビッシュ(01,02)、捕手に鶴岡(01) 制球力がアップ
先発に武田勝(03)、捕手に大野(04)
先発にダルビッシュ(05)、捕手に鶴岡(05)
先発に武田勝(08)、捕手に大野(06)
先発に武田勝(08)、捕手に大野(09)
【F】次世代黄金バッテリー 先発に斎藤(06)、捕手に大野(06)
【F】年の差バッテリー 先発に斎藤(06)、捕手に中嶋(06)
【F】必勝バッテリー 中継ぎに榊原(04)、捕手に大野(04)
1軍に武田久(09)、捕手に大野(09) 投手の球威・変化球・スタミナがアップ
【F】フレッシュバッテリー 先発に斎藤(P03)、捕手に大野(09)
【F】ゲームエンドバッテリー 武田久(09)、捕手に鶴岡(11) 投手の球威・変化球・制球力、野手の守備力がアップ
【F】先発コンビ 先発に武田勝(03)、ケッペル(03) 球威がアップ
【F】希代のスターコンビ 先発にダルビッシュ(05)、斎藤(06)
【F】技巧派右腕コンビ 先発にケッペル(05)、多田野(07)
【F】先発トリオ 先発にダルビッシュ(05)、武田勝(05)、ケッペル(05) 球威がアップ
【F】メジャーリレー 先発に多田野(02)、中継ぎに木田(02)
【F】武田コンビ 先発に武田勝(10)、抑えに武田久(09) 球威・変化球・スタミナがアップ
【F】必勝リレー セットアッパーに建山(01)、抑えに武田久(01) 球威がアップ
セットアッパーに宮西(05)、抑えに武田久(05)
セットアッパーに増井(08)、抑えに武田久(09)
【F】ウイニングリレー セットアッパーに増井(07)、抑えに武田久(07)
【F】左右の中継ぎコンビ 中継ぎ又はセットアッパーに増井(08)、石井(08)
【F】フロンティア・ベア マスコットにB・Bを登録

投手起用例

先発ローテ

選手名 弾数
ダルビッシュ有 05SS,07ST
武田 勝 05GR,08SS
ケッペル 05ST
斎藤 佑樹 06IF,09BS
多田野 数人 11ST
吉川 光夫 11GR
ウルフ 09NB,11NB,12ST
05ダルビッシュ,武田勝,ケッペルの先発トリオに他の二人を加えた形が基本となる。
優先順位では先発○持ちの11吉川,勝ち運持ちの09斎藤が上か

リリーフ陣

選手名 弾数
多田野 数人 11ST
木田 優夫 02NW
榊原 諒 06ST
石井 裕也 08NW
宮西 尚生 05NB,09NB,12ST
森内 壽春 11NB
増井 浩俊 08GR
武田 久 09SS

オーダー例

強クリポイントゲッターピストル型

選手名 弾数
1 田中 賢介 10SS
2 陽 岱鋼 10GR
3 糸井 嘉男 12SS
4 中田 翔 07SS,09GR
5 稲葉 篤紀 02SS,11SS
6 小谷野 栄一 06PGR
7 DH 二岡 智宏 13ST
8 鶴岡 慎也 13GR
9 金子 誠 02ST,01NB
二岡・小谷野のポイントゲッターコンビは強力なので、それぞれ06ST,06PGRがベスト
06NB大野、06NW中嶋、05NW鶴岡を1軍登録すれば、万全のサポートコンビが付く。
是非入れておきたい。
ショート二岡にしてDHに06ホフパワー,01高橋信,10スレッジなどを使うのもあり。
糸井はさまざまな券種があるものの、汎用コンボの一番多い12弾を採用。

作戦スキル

つなぎの意識(スイング4) 鶴岡11ST
直球派(投球タイプ2) 吉川11GR
戦略的投球(敬遠4) 多田野11ST

過去弾による強化例

ベース弾 選手名 強化用弾数 特記事項
13ST 二岡 智宏 13ST(ウエハ)、12VC、06ST スキル・コンボ増加

名前:
コメント:
最終更新:2013年04月25日 16:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。