1分で分かるワンナイト人狼のルール
夜の時間、自分の役職を確認して眠りにつく。占い師や怪盗が活動する。
朝の時間、みんなで議論をして誰が狼かを推測していく。
夕方の時間、誰を追放したいかそれぞれが投票し、最も多く選ばれた人が追放。
狼を1匹でも追放出来たら人間の勝ち、出来なかったら人狼の勝ち!
役職の解説
村人
特殊な能力は何もないカード。
他の人との会話から人狼を見抜き、適切な投票をするのが仕事です。
占い師
夜の間に、次のどちらかの行動を取ることができます。(何もしない、ということもできます)
- 誰か1人のカードを見る。
- 場の中央の2枚のカードを見る。
占い師のもつ情報は、人間にとってかなりの情報となります。
また占い師は、占った対象のカードのみを回転させることができます。
自分が占い師だという証明にでも使いましょう。
怪盗
夜の間に、次の行動を取ることができます。(何もしない、ということもできます)
ワンナイト人狼をワンナイト人狼たらしめるカード、と言っても過言ではありません。
カードを交換するので、交換した相手の役職を知ることができます。
ここで注意しておかないといけないのは、自分は交換した相手の役職になってしまうということ。
村人や占い師と変えたのなら問題はありませんが、人狼と変えると混乱が発生します。
自分が人狼になるので、勝利条件が変わってしまいます。
さらに、交換された人狼は村人側になりますが、そのことには簡単には気づけません。
怪盗は、中央の2枚を除くすべてのカードを回転させることができます。
人狼を引いちゃった…そんな時は、これで目くらまししましょう。
人狼
人狼だとバレたら負けです。うまーく村人を騙しましょう。
人狼は、1人でも吊られたら負けですので、その点はお気を付け下さい。
仲間の人狼がいるときは、協力してもいいかもしれません。
※怪盗が自分と交換した可能性も考える必要があります。
カードの枚数について
人数 |
村人 |
占い師 |
怪盗 |
人狼 |
4人 |
2 |
1 |
1 |
2 |
5人 |
3 |
1 |
1 |
2 |
6人 |
4 |
1 |
1 |
2 |
※それぞれ、1枚ずつがプレイヤーに配られ、残り2枚は場の中央に残されます。
「ワンナイト人狼オンライン」のルール
ライフ
画面右上のハート。始めは3個。ゲームに参加するためには、ライフが1個以上必要です。
ゲームに負けてしまうと、ライフが1個減ってしまいます。
※1 プレミアム会員限定で使える「パスワード」がかかった部屋では減りません
※2 始めてから3ゲームまでは初心者として扱われ、ライフが減少しません。
ライフは、40分経つごとに1個回復します。
課金アイテムを使うことで、瞬間的にライフを回復したり、ライフの回復速度を速めたりすることができます。
称号を一定数獲得するごとに、「ハートのカケラ」を貰うことができます。
ハートのカケラを4個集めるとライフの最大値が1増えます。
(詳細は未確認。編集者は称号16個で、ハートのカケラは1個入手? の状態)
プレミアム村民
月額540円でなれる、有料会員。さまざまな特典を受けられる。
項目 |
一般村民 |
プレミアム村民 |
月額 |
0円 |
540円(税込) |
パスワード付きの村(鍵付村)の作成 |
× |
○ |
匿名村の作成 |
× |
○ |
ランキングマッチへの参加 |
△ |
○ |
獲得した称号の表示 |
× |
○ |
※「ランキングマッチ推奨タイム」である22:00~24:00の間は、一般村民もランキングマッチに参加することができる。
コメント
最終更新:2015年01月14日 23:56