| 名称 |
価格 |
効果 |
| 薬草 |
8ペラ |
HP25ポイント回復 |
| 弟切草 |
120ペラ |
HP100ポイント回復 |
| いやし草 |
150ペラ |
HP200ポイントと毒を除く状態回復 |
| バクチ丸 |
1000ペラ |
HP全回復か半減 |
| 天応丸 |
- |
HP全回復 |
| 玄武丸 |
- |
HPと状態を全回復 |
| 星の光 |
200ペラ |
MP50ポイント回復 |
| 月の光 |
1000ペラ |
MP100ポイント回復 |
| 日の光 |
- |
MP全回復 |
| 清心の水 |
1200ペラ |
戦闘不能を回復(HP25%で復活) |
| 命の水 |
- |
味方1人の戦闘不能を除く全状態・HP・MP全回復 |
| 奇跡のしずく |
- |
全員の戦闘不能を含む全状態・HP・MP全回復 |
| 毒消し草 |
10ペラ |
毒状態回復 |
| 目薬草 |
70ペラ |
霞状態回復 |
| 天使の鈴 |
100ペラ |
混乱状態回復 |
| 目覚めの粉 |
100ペラ |
眠り状態回復 |
| 忘れな草 |
120ペラ |
忘れ状態回復 |
| マヒトリ丸 |
150ペラ |
マヒ状態回復 |
| かいせき丸 |
250ペラ |
石化状態回復 |
| ばんのう丸 |
1000ペラ |
戦闘不能以外の全状態回復 |
| スッキリドリンク |
100ペラ |
HP50ポイント回復と毒状態回復 |
| フレッシュジュース |
100ペラ |
MP50ポイント回復と毒状態回復 |
| うるおいのお茶 |
120ペラ |
HP・MP50ポイント回復 |
| イカす丸 |
10000ペラ |
イカす度1段階アップ |
| イカず丸 |
- |
イカす度1段階ダウン |
| ひこう石 |
100ペラ |
一度行ったことのある町に移動する |
| もどり石 |
80ペラ |
ダンジョン脱出 |
| 木の札 |
400ペラ |
「妖火」の効果 |
| 赤い札 |
500ペラ |
「妖雷」の効果 |
| 白い札 |
800ペラ |
「神雷」の効果 |
| 黒い札 |
1000ペラ |
「神水」の効果 |
| 青い札 |
10000ペラ |
敵全体に通常ダメージ |
| 紫の札 |
10000ペラ |
「疾風」の効果 |
| 素早さ草 |
400ペラ |
「速人」の効果 |
| こんごう草 |
500ペラ |
「力人」の効果 |
| かたくなり草 |
600ペラ |
「堅人」の効果 |
| 混乱の粉 |
1040ペラ |
敵味方全員が混乱状態になる |
| バクスイの粉 |
1280ペラ |
「爆睡」の効果 |
| 痛恨の粉 |
1840ペラ |
敵全体に通常ダメージ×2 |
| 貧弱の粉 |
2400ペラ |
敵の攻撃力を1にする |
| 火走りのツボ |
100ペラ |
敵に火属性のダメージ(単体約50、全体約25) |
| たい丹 |
1450ペラ |
(※1) |
| ち丹 |
1450ペラ |
(※1) |
| へん丹 |
1450ペラ |
(※1) |
| れん丹 |
1450ペラ |
(※1) |
| らく丹 |
1450ペラ |
(※1) |
| へい丹 |
1450ペラ |
(※1) |
| 虹のかけら |
- |
(※2) |
| ネコだるまのスズ |
12500ペラ |
エンカウントエリアで使うと100%敵が出現 |
| たいあんのタイコ |
3600ペラ |
敵出現率ダウン |
| ぶつめつのタイコ |
3600ペラ |
敵出現率アップ |
| 守りのクマさん |
- |
1度だけ代わりにダメージを受ける |
| 命の草 |
- |
HPの最大値が5ポイント上昇 |
| 不思議な木の実 |
- |
MPの最大値が5ポイント上昇 |
| ちからの草 |
- |
攻撃力の最大値が5ポイント上昇 |
| 守りの種 |
- |
防御力の最大値が5ポイント上昇 |
| 素早さの種 |
- |
素早さの最大値が5ポイント上昇 |
| 強運の種 |
- |
運の良さの最大値が5ポイント上昇 |
| しあわせ草 |
- |
レベルが1アップ |
| 天使の種 |
- |
レベルが3アップ |
| 金 |
- |
お金や金券に交換できる |
| 砂金 |
- |
お金や金券に交換できる |
| 金券 |
- |
集めると賞品と交換できる |
| 砂金なべ |
500ペラ |
砂金をすくうためのなべ |
| 金ぶくろ |
20000ペラ |
金を入れて運ぶための袋 |
| やぶれた金ぶくろ |
- |
歩く毎に金が穴から落ちる |
| キンキン虫の巣 |
- |
金を食べる虫の巣 |
価格が「-」で記されたアイテムは非売品であることを表している。
※1
①仲間1人の戦闘不能以外の全ての状態回復
②仲間1人に毒の効果
③仲間1人に忘れの効果
④仲間1人のHPとMPを4/5の確率で1回復、1/5の確率で全回復
⑤仲間1人の戦闘不能状態を1/5の確率で回復(HP全回復)
⑥仲間1人のHPを50%回復
上記のいずれかの効果が発生。
どのアイテムがどの効果を持つかは、実はゲームスタート時に決まり、
それぞれランダムで割り振られるようになっています。
※2
①仲間全員が「忘れ」状態になる
②敵・味方全員が「混乱」状態になる
③全員のHPが全回復する
④仲間全員が「毒」状態になる
⑤仲間全員に「疾風」の術の効果
⑥もらえる経験値が4倍になる
⑦もらえるペラが4倍になる
上記のいずれかの効果がランダムで発生(⑥のみ他より発生しにくくなっている)。
最終更新:2019年01月18日 22:14