ストーリー
ここは剣と魔法の世界。
勇者が活躍し、モンスターが暴れ、悪党が陰謀をめぐらし、真実の愛と素晴らしい冒険がある。
これは、その世界の片隅のキングダム王国を舞台にした、野球人形にまつわる冒険のお話。
ここ50年の間、キングダム王国は毎年、隣のエンパイア帝国と野球人形による試合を行い、
その勝敗でお互いの間の問題を解決してきた。そのおかげで、どちらの国も軍隊なんてものに
お金をかけずにすみ、平和にのんびりと過ごしてきた。
しかし、この日キャッスル城に盗賊が侵入。壁を爆破した後、野球人形を1体盗んでいった。
キングダム王国の王は使いとして勇者であるパワプロに頼む。
野球人形を試合までに作る事ができなければ隣国との試合ができず、国中がパニックに。
こうしてパワプロは野球人形を完成させるため、野球パーツを集めるために旅立つ。
ルクバイトで魔女から話を聞くと、野球人形を起動させるには心・技・体の3つの珠が必要。
心はドラゴンの山、技はダリ遺跡、体は暗黒の城にあるということがわかった。
パワプロは3つの珠をそろえ、野球人形を完成させるため、それぞれの場所へ向かう。
登場人物
主要人物
パワプロ(4裏主人公)
過去に幾度となくキングダム王国を救ったことがある勇者。
エンパイア帝国に奪われた野球人形の3つの珠を取り戻す旅に出る。
ヤマダ(山田 平吉:4)
王宮付きのプロの会計士。パワプロの会計記録を取るために同行する。
ドジばかりしているため活躍するシーンはほとんどなく、EDでも足を引っ張る事に。
戦闘には参加しない。
仲間
ミユキ(田中 深雪:4)
テンプル神殿で魔物に捕らえられていたシスター。
戦闘には参加しないが、回復系の魔法でサポートしてくれる。
ユイ(神木 唯:4)
暗黒の城の近くに住む、ルクハイドの魔女の孫。
報酬を前払いすることで仲間に入れることが出来る。
ハヅキ(葉月:4)
孤児で教会で育てられた子供。
実は一行の知らないところでアキホに買収されそうになっていたことが
スーパーデスアキホ撃破後で分かる。サンドの町でアキホを倒したパワプロにお礼をいって去る。
アカサカ(赤坂 洋一:4)
最強を目指す格闘家。パワプロとは顔なじみ。
戦闘では何よりも素手が最強であると信じて疑わない。
ヒラヤマ(平山 紀之:1・3)
パワプロと顔なじみの勇者として登場。
パワプロが魔王に「みつぎ物を持ってきました」と言った後で魔王の下で連絡員として働くことになり、
終盤でパワプロに魔王のみつぎ物である高価な野球パーツを渡した。
悪党
ここでは野球人形強奪事件の悪党を紹介。
カメーダ(亀田 光夫:1・2・3)
本作の影の黒幕。古代遺跡を掘り出し、ガンダーゴーレムを使い世界征服を企む。
本作の真のラストボスで、次回作以降の裏サクセスにも度々登場する。
ディジーズ(大神 美智男:4)
王国の議員。クーデターを計画し、隣国との戦争を企んでいる。
ロット(島岡 武雄:4)
ディジーズの手下で傭兵部隊の指揮官。
パワプロを始末するため、あの手この手を駆使して襲撃してくる。
暗殺者(あんさつしゃ)
終盤でロットがクーデター計画の実行部隊が減るのを嫌い
特別に雇った暗殺者ギルドのプロの暗殺者。
毒矢、爆殺ボーラ、毒粉でパワプロを付け狙う。
プレイグ(真賀津:4)
関西弁でしゃべる魔術師兄妹の兄。計算高いが、どこか抜けているところがある。
イル(天本 玲泉:4)
プレイグ同様、関西弁でしゃべる魔術師兄妹の妹。
姿は表サクセスの天本玲泉だが、プレイグ役の真賀津の妹という設定のため、
性格や口調が大幅に変わっている。中盤ではユイと魔力による勝負をしたり、
終盤で上級悪魔の巣窟に一緒にワープしてしまったパワプロと一時休戦として
共闘後に悪のロマンとは何なのかとパワプロに問いた後、そのまま去っていった。
悪魔(悪魔:4)
イルとプレイグに呼び出された悪魔。
『4』では顔だけだったが、本作では戦闘画面で全体像を見る事ができ、
背中に2対の翼に尻尾が生えた全身紫の姿。
表サクセス同様最初は礼儀正しく「魂と引き換えに願いを叶える」と言うが、
表サクセスと違い実はそれは建前で願いを叶える気が一切無く、
粗暴な本性を現して人の魂を問答無用で奪う。
物語ではヤマダに迫り、ヤマダから「その願いを100にするでやんす」と願われた際は
ヤマダの魂を問答無用で奪おうとしたが、パワプロ達に討伐された。
階級があるらしく「ヒラ悪魔」「悪魔課長」「悪魔部長」「悪魔支店長」が存在。
兵士(へいし)
カメーダの計画に加担するディジーズとロットの部下。
悪党2
ここでは野球人形強奪事件と無関係の悪党を紹介。
フユノ(冬野 枯男:1・2・3)
預言者として登場。遭遇すると強制的に仲間になる。
戦闘では即座に逃げ出すなど、全く役に立たない上にパワプロに悪影響を与えてくる。
パワプロが妖精の泉で妖精の女王に会った時に生贄にされてそのまま消息不明となり、
パワプロとヤマダはやっと害悪から解放されたと喜びに満ちた。
あまりの疫病ぶりのため、エンディングでは地獄に落ちた。
アキホ(秋穂 不作:4)
テンプル神殿の神官を装っているが、その正体は魔物であり、
陰で女性を誘拐したり、買収したりしており、集めてきた若い女の子を自分の奴隷にし、
飽きたらどこかに売り飛ばすという非道な人物。
ミユキから依頼されたパワプロが駆け付けてきた場面でデスアキホに変身するが、
敗北後は攫った女性たちを連れてサンドの町へ逃走。
さらに追い詰められた後はスーパーデスアキホとなってパワプロ達を襲うが、
またしても敗北し、攫ってきた女性たちに逃げられた。
その後はパワプロ一行に対する復讐の機を窺っており、道端で偶然出会ったパワプロに
自身の最終形態であるウルトラデスアキホとなって襲いかかってくる。
最後はパワプロに倒されて消滅した。
ムラタ(村田 克哉:4)
同じ姿だが、ある時はアキホの部下でミユキを追う。
その他
イシダ(石田 昭三:4)
各地を旅する商人。パワプロとは顔なじみで、届け物を依頼する。
ルクハイドの魔女(天本 セツ:4)
港町ルクハイドに住む物知りな魔女。本名不詳。
序盤でパワプロに野球人形の情報を教え、レーダーや魔法の杖を渡す(どちらも有料)。
以降は会いにいくと状態異常の治療やテレポートといった各種サービスを有料で行ってくれる。
フィールド上でも遭遇することがあり、その時も各種サービスを受けられる。
シマオーカ(島岡 耕作:4)
キングダム王国の国王。
大臣(瀬島 光正:4)
キングダム王国の大臣。
オオガミ(大神 博之:4)
自分を鍛えるために修行の旅をしている騎士。
腕に覚えのありそうな人物を見つけると戦って倒そうとする。
会っても自分を仲間にしてくれないパワプロをつけ狙うが、
さらに拒否し続けたパワプロと野球大会の後で決闘の約束をすることにした。
最後はガンダーゴーレム戦後の一対一の戦闘でパワプロに敗北。
魔王(黒野 鉄斎:4)
魔王の城に住む魔王。温厚な性格の魔王らしくない魔王だが、
実際はとてつもなく強く、戦っても絶対に勝てない。
魔王の手下(黒野兄弟:4)
魔王の手下。表サクセス同様同じ顔をした仲間が複数存在するが、
本作では黒野7号と言う魔王の手下が1人だけ登場。「少なくとも後6人はいる」と言う。
ヤマモト(山本 有三:4)
イシダ同様、各地を旅する商人。本人曰く、「稼ぎは2番で愛想1番」。
魔王から一足先に「体の珠」を手に入れており、パワプロに高額で売りつけてくる。
パワプロが断った後はすでにプレイグによって買われていた。
タナカ(田中 一夫:1)
スラム街に住む勇者トイの子孫。
ノリカ(荒井 紀香:1・2・3)
妖精の泉に住む妖精達の女王。パワプロのことをマイダーリンと呼ぶ。
何度か通うと大量のお金をもらえたり、「威圧感」などの珍しい野球パーツを
もらうことができるため、最強の野球人形を作るためには避けては通れない相手。
カネオ、ギンジ、パルオ(荒井三兄弟/荒井 金男、荒井 銀次、荒井 晴男:1・2・3)
ノリカの手下の妖精。妖精の地に足を踏み入れた者を女王の元に連れていくのが主な役目。
最終更新:2023年04月02日 17:57