【名前】碓井 佳歩(うすい かほ)
【容姿】藍色のストレートのロングヘア、前髪にヘアピン(画像では一つだが実際は二つ) 168cm Eカップ
【年齢】30歳 1987年3月8日生まれ
【所属】横浜
【利き腕】右右 ペンを持つ手は左
【守備位置】投手
【能力】
スリークォーター34
+
オリジナル変化球詳細(ベース球種 Vスライダー)
+
プロスピ査定
146km 疲労回復C(69) スタミナE(41)中継ぎ◎抑え◎
第1
球種
球威
制球
変化量
↑
ストレート
D
D
-
←
Hスライダ
G
G
5
→
シュート
E
D
2
↙
Sカーブ
F
F
2
↓
高速縦スラ(オリジナル)
C
D
4
第2
球種
球威
制球
変化量
↓
フォーク
F
E
2
特殊能力
ケガしにくさ△2 対ピンチ△3 打たれ強さ△2 対ランナー△1 対左打者▽1 大舞台 逃げ球 四球 責任感 テンポ 開幕ダッシュ 人気
【背番号】12
【球歴】常総学院→慶應義塾大学→横浜2008年度ドラフト4位・横浜DeNA
【性格】足フェチの変態でシスコンでオタク
【その他】
ここ数年で横浜のブルペンを支えている中継ぎ。
ピンチの場面でも動じない精神力で一軍に定着し続けているが、毎年ランナーを背負った場面や接戦時の登板が中心の便利屋枠に収まっている。
実際ピンチになってもほとんど動揺する素振りを見せないが、マウンドではポーカーフェイスというより常にニヤニヤしている。
また、大勢の決した試合で登板すると炎上することが多い。
決め球の縦のスライダーは大学時代に習得したもの。以前は変化は大きいが制球に不安のある球速差の少ないスライダーを投げていたが既に封印済み、他球種の精度にも影響していた。
先発として登板した時はスローカーブも使用していた。現在でも読み合いのために稀に使う。
フォークも持っているが2016シーズンでは縦スライダーの頻度が多くなりほとんど使用していない。
茨城県出身だが神奈川県に憧れを抱き、慶應大に入ったのも「神奈川にキャンパスがあるから」という理由だった。
また、ベイスターズファンでもあったのでプロ入り以前から「憧れのベイスターズの縦縞を着たい」とも言っていたが、指名された年にユニフォームが変わり入団会見では顔が死んでいた。
打者としても大学時代までは率が残せてチャンスに強いバッターであったが、本人にあまり打者としてのこだわりはなかった。
慶應大卒の投手としては珍しい下位指名選手だが本人が「横浜なら何位でも構わない」と希望したことによるもの。
当時のあまりにも酷い横浜のチーム事情も手伝ってそこそこ話題になり周囲からも驚きと困惑の声が上がった。
憧れの投手は斎藤隆。スライダーを習得したのも斎藤の影響が強い。
横浜に入団したときも背番号は斎藤が所属時着けていた11を熱望したが通らず、最終的になんとか1つ後の背番号12を通してもらった。
2016オフにほぼ空き番が確定した際も軽く再交渉したらしい。
以前まで未だに球団寮生活で
宮守 とはよくゲームを遊ぶ仲になりメンタルのおかげか意外とまともに先輩として面倒をよく見ている。(16年オフに契約更改の席にて年内に退寮せよという勧告を受け現在は退寮済み、現在は横浜市金沢区の金沢文庫周辺に住んでいる)
四柳院 は大学時代からの先輩にあたり、彼女が海外挑戦を表明した際は離れる事を非常に寂しく感じた。
男性選手では同学年の石川雄洋、同学年かつ同じ茨城出身の須田幸太、趣味の合う野川拓斗等の選手との交流が深い。
若手時代はベテラン選手や他球団からの移籍組を中心に交流関係を広げていた。
プロにあるまじき生活習慣ながら体質の関係で体型が変わらない。ただ夏はその分人より体重を維持しづらく調子を落としやすい。
近年は改善しているらしいが食習慣は相変わらず(ただし本人曰く以前はこれより壊滅的だったとのこと)。
ただ練習自体には熱心に取り組み、質・量ともに良いものを考えてこなしている。
というより基本的に野球に対しての意識は高いのだが、食習慣に関してはどうしても自分では抑えられない。(量より食べる物の栄養などの質の問題)
オフは絵描きやらアニメやらゲームやらたまにドライブやらギターやら結構多趣味。シーズンオフにはサブカルイベントに参加してたりすることも多い。
愛車はWRブルーマイカの「WRX STI tS TYPE RA」(300台限定モデル)。痛車ではないが助手席には某キャラのぬいぐるみが鎮座している。
プロ入り前から続けている同人活動を今でも継続しており、人気同人サークルのリーダーで、薄い本からゲーム制作(本人はイラストやシナリオ担当が多い)まで手広くやっていてシーズンオフにはやはり自ら顔を出す。純愛大好き。
一応プロ入り後は別人という体だが公然の秘密と化している。現役中は一般に認めるつもりはないが選手間では普通に言ってしまう。
その熱意と技術はもはや本業扱いであり、某元プロ野球選手の「投げる同人作家」という二つ名を受け継いだうえに体現までしている。
ネット経験も豊富で煽りスキル・スルースキル共に高い。
足フェチとしては質感と適度な触感を重視していて野球女子では
広瀬 の太ももがお気に入り。
女性の足ばかり話題がいくが性別は問わないらしい。
未だに独身だが液晶の向こう側の嫁は居る。本人は「彼女でも彼氏でもいいからリアルで欲しい」とは言っているが……。
二次嫁は東方の古明地さとりであり、地霊殿以降ずっと正妻である。助手席のぬいぐるみも彼女。クリスマスは毎年某掲示板の嫁との晩餐画像スレに出没するぐらい好きなのが変わらない。しかもイラスト自給自足の人としてもはや定番化している。むしろ自分が嫁になってるとは本人の弁
意外にも高校時代は狡猾で傲慢な性格で周囲からは疎ましく思われていたらしい。本人もあまり良い思い出として考えておらず、聞かれた時はともかく自分から高校時代の事について話そうとはしない。
家庭は三姉妹の長女。
次女の美雪はちょろかわいいJK(ただし先輩(女子)と百合ップルのうえ先輩が男を寄り付かせないようにしている)。
三女の侑子は既に変態ながら天才的なセンスを持つ中学生テニスプレイヤー。テニヌプレイヤーかもしれない。
この二人の妹を溺愛している。
年度別成績
+
...
年度
所属
試合
先発
勝
敗
H
S
防御率
'09
横浜 DeNA
10
2
1
1
0
0
5.59
'10
11
3
0
3
0
0
5.68
'11
36
0
2
1
3
0
4.89
'12
42
0
3
2
9
0
3.45
'13
47
0
1
4
7
1
4.15
'14
31
0
1
0
10
0
2.88
'15
54
0
4
4
13
0
3.63
'16
51
0
2
3
15
0
2.94
通算:8年
282
5
14
18
57
1
各年登場曲(各昨年のアニソン)
+
...
+
2010年登場曲 From Dusk Till Dawn
VIDEO
(当初はゴールデンタイムラバーを希望したが当時チームメイトの加藤康介が使用)
VIDEO
+
2015年登場曲 突キ破レル-Time to SMASH !
+
2016年登場曲 Butter-Fly~tri.Version~
+
打席時2009~ The Fire's On Me
最終更新:2018年04月03日 14:09