こちらは用語解説です
[部分編集]
マトペについて
マトペ
在来オトマトペ
音を持つマトペ、住処を解放すると入手可能
1ヶ所の住処に1匹ずつ定住している
1ヶ所の住処に1匹ずつ定住している
新種のオトマトペ
音を持つマトペ、基本的に在来オトマトペが進化したような見た目をしている(一部を除く)
シエスタの生態調査でレシピを解放して生成または迷子のオトマトペにてコインで入手可能
シエスタの生態調査でレシピを解放して生成または迷子のオトマトペにてコインで入手可能
特別なオトマトペ
音を持つマトペ、イベントクリアにて入手可能
課金報酬だったり無課金でも入手できたりとバラバラ
復刻があるかどうか不明のため入手出来る時にすべし
課金報酬だったり無課金でも入手できたりとバラバラ
復刻があるかどうか不明のため入手出来る時にすべし
世界観
SIESTA(シエスタ)
開発者の意向でエセ関西弁を話すオノマトピアの遠隔調査用ロボット
我々にアドバイスをくれたり迷子のマトペを発見してくれる
方法は不明だがマトペと意思疎通(またはそれに近いもの)がとれていそうなことを話している
シエスタ曰く先代シエスタは「ポンコツの機体」らしいので今のシエスタ以外にも沢山のシエスタがいたのかもしれない
「マトペてなんやねん」「ほんまマトペアホそうやな」と何故かマトペに辛辣である
我々にアドバイスをくれたり迷子のマトペを発見してくれる
方法は不明だがマトペと意思疎通(またはそれに近いもの)がとれていそうなことを話している
シエスタ曰く先代シエスタは「ポンコツの機体」らしいので今のシエスタ以外にも沢山のシエスタがいたのかもしれない
「マトペてなんやねん」「ほんまマトペアホそうやな」と何故かマトペに辛辣である
オノマトピア
美しい擬音・擬態語のオノマトペが沢山あふれたマトペが生息する世界
音を集めると成長していく
由来はオノマトペの楽園。おそらく「オノマトペ」+「ユートピア」の造語
音を集めると成長していく
由来はオノマトペの楽園。おそらく「オノマトペ」+「ユートピア」の造語
(世界観としての)マトペ
オノマトピアに音を溢れさせているオノマトピア固有の謎の生き物
様々な種類のマトペがいる
ユメクジラに乗りたいらしい
様々な種類のマトペがいる
ユメクジラに乗りたいらしい
ゲーム用語
大樹マエストロ
オノマトピアの中心にあるひときわ目立つ大木
ホシノシズクでレベルアップできる
森の合唱機能はここで使える
グランドマエストロに加入するとビジュが爆イケになってリッチになる
加入前

加入後(公式Xより)

期間限定
クリスマスver.

ホシノシズクでレベルアップできる
森の合唱機能はここで使える
グランドマエストロに加入するとビジュが爆イケになってリッチになる
加入前

加入後(公式Xより)

期間限定
クリスマスver.

森の合唱
マトペたちから発せられる音を組みあわせて自然音のBGMとして聴くことができる
無課金で3匹、グランドマエストロありだと6匹まで配置可能
無課金で3匹、グランドマエストロありだと6匹まで配置可能
森の合唱ボーナス
森の合唱中はユメノカケラとホシノシズクの生産量が増加し、それで得られるユメノカケラとホシノシズクを森の合唱ボーナスと呼ぶ(時間上限あり)
ボーナス率は大樹マエストロのレベルによってアップし、合唱ボーナス時間は新種のオトマトペによって増えていく
計算式は(ユメノカケラ&ホシノシズクの生産量) ×(ボーナス率)×(合唱を流した時間)
ボーナス率は大樹マエストロのレベルによってアップし、合唱ボーナス時間は新種のオトマトペによって増えていく
計算式は(ユメノカケラ&ホシノシズクの生産量) ×(ボーナス率)×(合唱を流した時間)
グランドマエストロ
いわゆるサブスクプラン
加入することによってポモドーロタイマー、ログインボーナス、スロット保存数の増加、合唱に配置できるマトペの増加、バックグラウンド再生が可能になるなど様々な恩恵がある
1年プランなら安めの外食1〜2回我慢するだけで買えてしまうので大変お得である
管理人もオススメしてます
加入することによってポモドーロタイマー、ログインボーナス、スロット保存数の増加、合唱に配置できるマトペの増加、バックグラウンド再生が可能になるなど様々な恩恵がある
1年プランなら安めの外食1〜2回我慢するだけで買えてしまうので大変お得である
森の忘れ物
時間が経過するにつれて溜まっていくアイテム
家具を作るのとマトペを生成するのに必要
売ると結構なユメノカケラの量になるので足りない人はクエストついでに売却してもいいかもしれない(クイック売却するとレアなもの以外すっからかんになってしまうので注意)
保有上限は全て99個まで
家具を作るのとマトペを生成するのに必要
売ると結構なユメノカケラの量になるので足りない人はクエストついでに売却してもいいかもしれない(クイック売却するとレアなもの以外すっからかんになってしまうので注意)
保有上限は全て99個まで
家具制作
シエスタの基地で行うことができる
1回につき手に入れられるユメノミ・ナガレボシ・ユメクジラ・砂時計報酬の時間を増やしたり、ユメノカケラ・ホシノシズクの生産性を上昇させることができる
ストレスなくサクサクプレイしたいなら積極的に作りたい
1回につき手に入れられるユメノミ・ナガレボシ・ユメクジラ・砂時計報酬の時間を増やしたり、ユメノカケラ・ホシノシズクの生産性を上昇させることができる
ストレスなくサクサクプレイしたいなら積極的に作りたい
シエスタの生態調査
シエスタにエナジーを補給してオノマトピアの生態調査をすることができる
1回分は広告を見るor調査エナジー、3回分はコイン400orプレミアム調査エナジーでできる
コインは2025年9月17日のアプデにより使い道が増え消費量が非常に多くなったので非推奨
ここで宝石、命の種、家具のレシピ、新種のオトマトペのレシピを入手することができる
現在バランス調整によりオトマトペのレシピの入手確率が落ちているのできままにやっていくのが良いだろう(変更の可能性あり)
1回分は広告を見るor調査エナジー、3回分はコイン400orプレミアム調査エナジーでできる
コインは2025年9月17日のアプデにより使い道が増え消費量が非常に多くなったので非推奨
ここで宝石、命の種、家具のレシピ、新種のオトマトペのレシピを入手することができる
現在バランス調整によりオトマトペのレシピの入手確率が落ちているのできままにやっていくのが良いだろう(変更の可能性あり)
迷子のオトマトペ
朝?時〜夜22時まで新種のオトマトペが不定期で迷い込んでくる
もうすでにいるマトペは迷い込んでこないので常に新しいマトペと出会うことができる
マトペの入手にコイン1500〜2300or生命の果実1つが必要
アプリをダウンロードした次の日からやってくる
もうすでにいるマトペは迷い込んでこないので常に新しいマトペと出会うことができる
マトペの入手にコイン1500〜2300or生命の果実1つが必要
アプリをダウンロードした次の日からやってくる
お腹を空かせたマトペ
一定時間このようなマークを出すマトペがいる

タップするまでは口をへの字にして手をバタバタしている
タップするとにこやかになりぴょんぴょん跳ねたあとユメノカケラをパクっと食べてホシノシズクを生産してくれる

タップするまでは口をへの字にして手をバタバタしている
タップするとにこやかになりぴょんぴょん跳ねたあとユメノカケラをパクっと食べてホシノシズクを生産してくれる
Rhythm de SIESTA(リズム デ シエスタ)
1日3回無料でできる
いわゆる音ゲーに近いもの
落ちてくる音符をシエスタを動かして受け取っていく
ループするごとにテンポが0.2繰り上がるので音ゲーが苦手な人だと1.8倍速あたりでつまづくかもしれない
ウィークリー報酬とランク報酬がありどちらも非常においしいので積極的にやっていきたい
※《秘密基地》開放後からプレイ可能
いわゆる音ゲーに近いもの
落ちてくる音符をシエスタを動かして受け取っていく
ループするごとにテンポが0.2繰り上がるので音ゲーが苦手な人だと1.8倍速あたりでつまづくかもしれない
ウィークリー報酬とランク報酬がありどちらも非常においしいので積極的にやっていきたい
※《秘密基地》開放後からプレイ可能
漂流物
ユメノミ、ナガレボシ、ユメクジラ、砂時計のこと
ユメノミ
ユメノカケラがたっぷり詰まった実
1分毎に落ちてくる
広告を見ずに入手可能
1分毎に落ちてくる
広告を見ずに入手可能
ナガレボシ
名前の通り流れ星
拾うとホシノシズクがもらえる
?分毎に落ちてくる
広告を見るまたは広告チケット使用にて入手可能
拾うとホシノシズクがもらえる
?分毎に落ちてくる
広告を見るまたは広告チケット使用にて入手可能
ユメクジラ
ハープを鳴らすと空からユメノカケラとホシノシズクを届けてくれる
?分毎に落ちてくる
広告を見るまたは広告チケット使用にて入手可能
?分毎に落ちてくる
広告を見るまたは広告チケット使用にて入手可能
砂時計
オフライン中の補填アイテム
一定時間分のユメノカケラとホシノシズクを入手可能
一定時間分のユメノカケラとホシノシズクを入手可能
クエスト
イベントクエストと恒常クエストがある
イベントクエストではアイテムやコイン、恒常クエストでは電球を入手できる
イベントクエストではアイテムやコイン、恒常クエストでは電球を入手できる
研究
恒常クエストで手に入れた電球を使用してtearを上げることができる
ユメノカケラの生産性UP、ホシノシズクの生産性UP、ナガレボシ報酬UP、砂時計報酬UP、ユメクジラ報酬UP、ユメノミ報酬UP、オトマトペのレベルアップコストダウンなど様々な恩恵があるので積極的にクリアしていきたい
ユメノカケラの生産性UP、ホシノシズクの生産性UP、ナガレボシ報酬UP、砂時計報酬UP、ユメクジラ報酬UP、ユメノミ報酬UP、オトマトペのレベルアップコストダウンなど様々な恩恵があるので積極的にクリアしていきたい
成績
ミッションをクリアするごとに10コイン貰える、MAXレベル50
全てこなすと合計3500?コイン手に入るので無理のない範囲でやっていきたい
ファストチケットはのんびりやるの推奨
全てこなすと合計3500?コイン手に入るので無理のない範囲でやっていきたい
ファストチケットはのんびりやるの推奨