ニングオープ城

ファンタジー世界『ロクシアース』を作ろう!! @ ウィキ内検索 / 「ニングオープ城」で検索した結果

検索 :
  • ニングオープ城
    スタートゥ王国の王城。 過度な派手さは一切無く、効率的な内部構造が美しいと評判。 敷地は広いものの、旅立ち前の冒険者が訪れても迷いにくい作りになっている。 立ち入り禁止になっている区画も少なく、訪れたビギナー冒険者達に基本的な知識や立ち振る舞いを教え試験する文官や兵士も各所に配置されている模様。 むしろ王が率先して冒険者との交流を楽しんでいるようだ。  関連 スタートゥ王国 プローログ宮殿 ニング・オープ7世 国王(城主) フィーナ・レエンド 王妃 スタフローラ 国王の娘 ルマーニュア セーブ三姉妹 城で記録係を務める三姉妹 ティエゴ・ニン=アック ティプス トー姉妹 城に住まう食客 勇者問答 ノベル 目次に戻る
  • ニング・オープ7世
    ...連 スタートゥ王国 ニングオープ城 プローログ宮殿 ガタリー王立図書館 フィーナ・レエンド 妻 ニュー・ゲイム 長男 スタフローラ 長女 王宮の四騎士 友人達 アル・マーニュ 宰相 グーモド・トレ=ニン ノオサン・トリナー ロイント・ナサリー 勇者問答 ノベル 目次に戻る
  • プローログ宮殿
    ニングオープ城の広大な敷地内に建っている王族の住まう場所。 勿論ではあるが一般人の立ち入りは一切禁止。 公務の場所である城とは違い、国力に見合った華美さで彩られている。 関連 ニング・オープ7世 国王 スタートゥ王国 ニングオープ城 目次に戻る
  • セーブ三姉妹
    スタートゥ王国のニングオープ城に於いて記録係を務める三姉妹。 城における会議の議事録の作成から、勇者候補の備忘録までありとあらゆるものを記録している。 リバーテア・セーブ 三姉妹の長女。 姉妹の中では仕事が最も早い。 が、極度の空腹に見舞われたり強いストレスがあると記憶が飛んでしまう事がある。 メモカ・セーブ 次女。 姉より仕事は遅いものの、記憶力が非常に高い。 リバーテアがストレスで物忘れをした時には彼女が補完している。 クラウディア・セーブ 三女。 広い交友関係を持っており、遠方地への対応や出向を担当。 情報伝達は手紙なので相応に時間がかかるのを何とかしたいようだ。 関連 スタートゥ王国 ニングオープ城 速記士(ステノグラファー) タト・セイブ 人物に戻る 組織・団体に戻る
  • トー姉妹
    ...王国を訪れ、そのままニングオープ城に食客として住み着いている。 姉である『キャウラセレク』は教育係として王族の教師役を当時から務めており、王子と王女にも熱心に教育を施している。 王女は元々の知識欲な性格から彼女を慕っているが、王子の方は正直かなり苦手意識があったとか。 一部の者の間では『王子が現在冒険中なのは"熱心すぎる"教育から逃げる為だ』なんて噂も…。 妹である『ウィキーア』は多彩な知識を持ち、問えば必ず何らかの答えを示してくれる。 ただし普段はやる気が感じられなく、質問するには対価として高級なお菓子を大量に要求されるようだ。 なお、この二人が"食客"となっているのは教育も知識を示すのも『個人的な趣味』だからとの事。 元からかなりの資産を持っているらしく、働きに応じた給金を払おうとしても子供の小遣い程度しか要...
  • フィーナ・レエンド
    ...連 スタートゥ王国 ニングオープ城 プローログ宮殿 ニング・オープ7世 夫 ニュー・ゲイム 長男 スタフローラ 長女 目次に戻る
  • ルマーニュア
    ...連 スタートゥ王国 ニングオープ城 トレン種 目次に戻る
  • タト・セイブ
    ...という癖がある。 ニングオープ城で勤務するセーブ三姉妹とは親戚らしい。 関連 スタートゥ王国 リスータ王立製塩所 セーブ三姉妹 目次に戻る
  • ティエゴ・ニン=アック
    ...ては非常に冷徹。 ニングオープ城の者に対しても『私は国ではなく、金銭を払う者全てに忠誠を誓っている』と公言している模様。 【語録】 信頼と信用は切り離して考えろ。信用とは顧客を得る為の道具に過ぎない。 兵士も商人も人を殺して生き残る存在だ。違うのは兵士は剣で相手を殺し、商人はカネで相手を殺す事だ。 人としての立ち振る舞いは兄が全て持っていった。私に与えられたのは儲かる為ならば親兄弟すら躊躇いなく売り飛ばすという冷酷な心だ。 関連 スタートゥ王国 商人(マーチャント) ワッリィ・ニン=アック 悪意と利益 ノベル 目次に戻る
  • 建造物・施設
    ...万国歩覇店 人魚岩 ニングオープ城 ネネリア蒼月館 ハ行 ハロルズ・ストア 緋陽殿 復活の間 浮遊要塞島グラビノア フォレエルフ精霊学術院 ブラックコード号 ブルーグラス砦 プローログ宮殿 文殿 北土七星 ボサッツ城 ポポロミナ大聖堂 マ行 マギドルグ城 マジックショップ マソルカ要塞 マユラキラン亭 満開城 実桜城 水生みの塔 見世物館 ミモネッタ城 ムビー・モーデ劇場 モドイジー教会 モンガ港 ヤ行 八重門 勇者の静謐殿 陽光図書館 浴場 よろずや『すずもと』 ラ行 ラスサート博物館 ラトップの塔 リスータ王立製塩所 リネーム=メルド号 ルニ城 ル・マルシェ 霊王石 ロイント保育院 ロプテイン神殿 ワヲン行 トップページに戻る
  • スタートゥ王国
    ... 【場所】 ニングオープ城(スタートゥの王城) プローログ宮殿(スタートゥの宮殿) キャッシュ倉庫街 ジョバンの街 ツグの村 ドコノカ村 ハジマリの街 ロード港 ガタリ―王立図書館 キョーテン亭 ケストゥ神殿 タミッション商店通り 長靴猫の万国歩覇店 ムビー・モーデ劇場 モドイジー教会 リスータ王立製塩所 ロイント保育院 挑戦者の砦 ラトップの塔 ヒーローコロシアム(闘技場) レベラ闘技場 イーパイトレータ鉱山 イクェナ山(ハジマリの街から見える山) ツルツー山 ロローグ地方(薄暮の八危地) ウーラの山道 スタートゥ王国国境の洞窟(隣国へと繋がる洞窟) チトリアルの洞窟 + 関連する国家(スタートゥ王国) 【関連する国家】 トリナー...
  • 勇者問答
    ...ていた。  ニングオープ城、スタートゥが誇る王城は庶民にとっても親しみ深い場所だった。  大半の区画が開放されており、勇者サイコーという国民性の元、駆け出し冒険者向けの謎解きや知識テストが各所に配置されており、 実をいえばアファルも子供の頃、勇者ごっこか何かで何度も立ち入ったことがある。 (でも、今の僕にとっては魔王城みたいなもんだ……)  笑顔の文官から歓待を受けながらも、アファルは処刑台に向かうような足取りで階段を一歩ずつ登っていった。  王城としては単純な構造を進み、やがて王の間へと通される。  すでに、整列している他の若者たちに混ざる形で、アファルも王座に向かい合っていた。  王は居ない。こういう場面で、王は後から臣下に連れられやってくるものだ。  勇者好きの国風では、こういったお約束も綺麗に再現される事が多々あるのだった。 ...
  • グーモド・トレ=ニン
    スタートゥ王国で冒険者向けの訓練場を開いているオーガ。 厳つい見た目とは裏腹に非常に面倒見が良い。 元々は東大陸からユグレス大陸へと渡り、各所で悪事を繰り返していたオーガの流れ者。 だが冒険者時代のニング・オープ7世達と戦い敗北、軍門に下る。 しかし悪事は働いていたものの無益な殺生は行ってはおらず、尚且つ道理が通じるので数年の投獄と労務程度で済んだ過去を持つ。 道場を開くに至った理由は王宮の四騎士達から『その力を国の為に役立てろ』と言われたから。 喜んでその任に付いたらしい。 関連 スタートゥ王国 目次に戻る
  • シクレット
    ニング・オープ7世の娘である、スタフローラの愛馬。 ローラが外に赴く際の足であり、バッドバット程度では物怖じしない。 関連 スタートゥ王国 ニング・オープ7世 スタフローラ 馬 ビギナー種 目次に戻る
  • ライトニングプラント
    日当たりの良い平地に生える植物。 葉は日光を受けると電気を発生させるという特徴を持つ。 葉一枚あたりの発電量は低いものの、複数の葉で作られた電気を茎にあるコブに『蓄電』して成長する為の栄養としている。 最大まで蓄電された状態のライトニングプラントは人間を容易に感電死させる程の電力を蓄えているので注意。 関連 キャパシッタ草原 目次に戻る
  • スタフローラ
    『スタフローラ・オープ』 スタートゥ王国の国王夫妻であるニングとフィーナの娘であり、ニュー・ゲイムの妹。 家族からは『ローラ』との愛称で呼ばれている。 体力に関しては一般人並みではあるものの、天性とも言える記憶力を持つ。 王城や宮殿に勤める者だけでなく、城に出入りし拝見した事のある人物の顔や情報も全て把握しているらしい。 関連 スタートゥ王国 プローログ宮殿 ニング・オープ7世 (父) フィーナ・レエンド (母) ナウロディ・オープ (兄) シクレット (愛馬) 目次に戻る
  • ニュー・ゲイム
    画像 スタートゥ王国の国王夫妻、ニングとフィーナの子。 一国の王子ではあるものの、現在は冒険者として世界各地を渡り歩いている。 ちなみに『ニュー・ゲイム』は冒険者としての名前であり、本名は『ナウロディ・オープ』と言う。 能力面は良く言えば万能型、悪く言えば器用貧乏とも。 だがそんな彼の最大の武器は『天性の成長と対応力』と言っても過言では無い。 たとえ戦闘中であっても相手を知り、自身に足りていないであろうモノを即座に認めて把握。 そして徐々にではあるが相手に届きうるであろう力をその場で開花し始めるのだ。 その様子はまるで戦いの最中に自身のステータスそのものを振り直し、補強したかのようであるとも。 しかし例えどんな強敵が相手であっても決して折れず、勇敢に立ち向かうその姿こそが彼の持つ真の力なのかも知れない。 関連 スタートゥ王国 聖剣パーフェクション ...
  • 王宮の四騎士
    王国騎士団において最強を誇り、スタートゥ王国の王家を守護する四人の近衛騎士。 現国王ニング・オープ7世の古くからの友人であり、冒険者に憧れた当時の彼と共に苦難を乗り越えて来た仲間達でもある。 マイケル・ファラント 貴族の軍装に身を包み、重厚なガントレットを両腕に装着した屈強な男。 達人級の格闘術の使い手であり、相手が強ければ強いほど燃え上がる武闘派。 王や国に仇をなす存在は何者でもあっても許さない。 領地は持たないが、かなり高位の爵位持ちでもある。 ハマー・マクレガー 底抜けに明るい性格で常に笑顔を絶やさない男。 騎士となってはいるがその戦闘スタイルは非常に独特。 踊るような動きから繰り出される巧みな双剣術から『ソードダンサー』と称される。 風体はアフロに緩やかすぎる服装。 一見すると道化にしか見えず、その為に一部からは酷評されているようだ。 ...
  • カイン・セッツォ
    スタートゥ王国の王立図書館で館長を勤める、茶髪で片眼鏡の老紳士。 物腰柔らかな雰囲気に深い知識と鋭い炯眼の持ち主であり、手が空いている時なら入館者が文献等を調べる際に手助けしてくれる事も。 難解な書物でも彼の説明があればとても分かりやすくスラスラ理解できると有名。 かつては魔導書を操る符術師として活躍しており、若き日の国王や四騎士とも顔見知り。 その知識と魔法で彼等の冒険を手助けした事もあったと言う。 王国でイベント等が開催されると解説役として呼ばれる事も多く、大いに盛り上げてくれるようだ。 関連 スタートゥ王国 ガタリー王立図書館 ニング・オープ7世 王宮の四騎士 目次に戻る
  • 輝白竜オープ
    滅竜戦争末期、英雄ランディ・クロウウェルと黒滅竜との最終決戦の最中、突如として戦場に姿を現した一頭のドラゴン。 圧倒的な闇の力で黒滅竜がランディとその仲間たちを追い詰める中、突然空を覆う暗雲の裂け目から射し込んだ眩い光が一カ所に集結し、純白の光の粒子でその身を構成された竜の姿を形作った。 それは、ランディが世界中を駆け巡り、黒滅竜の絶望に覆い尽くされそうになっていた人々と関わった事でその心に芽生え、繋がれて行った小さな『希望の灯火』。 国家も種族も関係なく、ランディの勝利を信じるありとあらゆる人々の願いと想いが戦場に募い、ロクシアに生きる全ての人々の希望が凝縮されて誕生した奇跡の化身だった。 人の悪意と絶望から生まれた黒滅竜とはまさしく対極を成す存在となる。 体躯こそ黒滅竜と比べ小さいながら、闇夜の中で力強く瞬く星の様に光り輝く。 その翼の一振りは邪気と瘴気を...
  • ソフニング
    水属性の攻撃補助魔法。 対象の防御力を僅かに減退させる。 関連 ウィークニス クイック スロー パワシブ ロックスキン 目次に戻る
  • 【植物一覧】
    目次 ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワヲン行 生息域 ア行 アースペンフォルム アイアンリーフ アオビョウタン アシタバエ草 油豆 アホカド アマミツルクサ アマノリ アマムギ アンズヤシ アルセイス アンブレラバァール イネ イワノハナ ヴィヌーマロニエ ウミビシ エラランフ エンジャー オオオオバ オオクチキキョウ オーガロータス 大実銀杏 オカ芋 オンセンタケ オンセンマリモ カ行 カーブルート ガーリックグラス カァーフェイ カエンキンポウゲ カエンノリ カコワ 瓦斯茸 カタイカシ カットラスビーン 鹿頭袋(ガトウダイ) カブトヤシ カラシトマト カラメール草 ガリガリンゴ 乾葵(カワギ) カンミ大根 キアイダケ 鬼燈籠樹 キノコノコ ギールシクリヒト・エクソリザ ギャファー キューブカムクァット キューブパンプキン キューブライム クミダド草...
  • 人物
    この世界における人物の一覧 目次 この世界における人物の一覧 【人族】ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワヲン行 【亜人(ハーフ含む)】 【魔族】 【その他(魔物・正体不明を含む)】 【転移者】 【故人・過去の人物】 【人族】 ア行 アーリ・グリフンティ 阿形 五十兵衛 アスク・レンドル アズハール・ル・シャルバー アドルフ・ヘーゲル 雨之義継 アラウディン・ペルーシ・アラベニア アリダ・シャルトリューズ アルチョム・メタルスキー アルファート・スタイン アル・マーニュ アルム・クァ・ノーヴァ アレクサンドラ・シュナイダー “悪狼狩り”ブラッドフード 伊那野 白鷹 インス・トーカルド “烏王”カリウス ヴィルナリンデ・リレイル ヴィンセント・リデル ウマル・アルシャッド・ターヒル エマ・レグルス エンペルト・ザヴォーク 櫻華 泰斗櫻華 蔦 ...
  • バーニングレオン
    火山地帯に棲息する、ライオンのような姿をした魔物。 燃え盛る炭の如くな赤黒い灼熱の身体を持ち、雄は首周りに鬣状の炎を纏っている。 赤熱した鋭い爪や牙による攻撃の他、口からは咆哮と共に炎のブレスをも吐き出す強敵。 時折だがマグママンモスや同種との縄張り争いに敗れた個体が生息域から逸脱し、人々の前に姿を現して災害を引き起こす事もあるようだ。 関連 湯の花国 モノ火山 マグママンモス 目次に戻る
  • バーニングツリー
    火山地帯に生えている樹木。 植物ではあるが火の属性を持ち、樹木全体が常に弱い炎を纏っているのが特徴。 樹皮や葉には耐火性があり、これで作られた繊維は鍛冶師の作業服や手袋の原料となるようだ。 関連 湯の花国モノ火山 竜の国火竜の轍 目次に戻る
  • モーニングスター
    持ち手の先に鎖で鉄球が接続されている打撃武器。 振り回されて勢いの乗った鉄球はゴブリンの頭蓋骨ぐらいなら簡単に砕く事が可能。 鉄球にトゲがついていたり、鎖が長かったりとバリエーションも多い。 関連 ウォーハンマー 大木槌 金砕棒 メイス メルグの大肉叩き 狼牙棒 目次に戻る
  • オープ・ヴィ・パスレ
    ノウィスト皇国元首であり、サトゥルネス教の教皇。 幼名はニネル。 国民には常に優しく振る舞い、笑顔を絶やさない。 だが酷く神経質な一面もあり、害ある者と見定めた相手は徹底的に潰しにかかると言う。 サトゥルネス教を誰よりも崇拝し、相反する主義を唱える『正しき隣人の会』や『真聖サトゥルネス教会』を心の奥底から嫌悪している。 関連 ノウィスト皇国 サトゥルネス教 目次に戻る
  • ライトニングウェブ
    中級雷属性魔法。 術者を中心に電撃の帯を蜘蛛の巣のように張り巡らせる。 網は広範囲に広がり、絡まった標的を感電させるだろう。 関連 目次に戻る
  • ライトニングティガ
    東ギールシクリヒト大陸の一部の山岳や草原に棲息する、虎のような姿をした魔物。 稲妻のような縞模様が浮かぶ毛皮を持ち、金属質な鋭い爪と牙を備える。 その身は常に帯電しており、口からは咆哮と共に雷のブレスを放つ強敵。 性格は獰猛だが、縄張りに入り込まない限り襲い掛かって来る事は少ない。 エレキサンドラ鉱山の鉱山夫達は彼らのテリトリーに入らない様、常に注意している。 関連 エレメニウム共和国 エレキサンドラ鉱山 キャパシッタ草原 目次に戻る
  • 【モンスター一覧】
    目次 ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワヲン行 特殊な個体 系統 ア行 アーマードタートル アーマーリザード アームポット アカホシグマ アサシンキャット アハ・イシュケ アメーバ アローフェイス アローヘッドリーチ アルク茸 アンシーリー・コート アンダーマン アンデッドイーター アンデッドビースト アンフェスバエナ イービルシップ/鬼舟 イエティブラックイエティ イクリプス・エッグプラント 一反木綿 イビルカズラ ヴァンパイア ヴァンパイアバット ヴァンプバタフライ ウィングレオ ヴォルケーノイール 馬呑み ウミボウズ ウランバシェル ウルフベア エビルウィード エフェクトプラズムボール エルドルアーミー エレクトリシャーアイスフォーゲル エレメンタラースコルピオン エレメンタルアイ エンペラースコーピオン オーガ調伏鬼(族) 魔界の鬼(族) なまはげ...
  • オーガ
    主に東側大陸、及びロブラヌア諸島で見られる人型の魔物。 薫桜ノ皇国では『鬼』と呼ばれている存在であり、額から生えた一本~二本の角が特徴。 筋骨隆々の体躯を誇り、棍棒等を振りかざして襲いかかってくる。 中には低位の魔法を操る個体も居るらしい。 言う事を聞かない子供を脅かす際に『悪い子はオーガに食べられる』等と使われるが、嘘でも何でもなく実際にあったりする。 グレートオーガ 強大な力を得たオーガが変質(進化)した存在。 体躯は更に巨大になり、膨れ上がった筋肉による攻撃は全てを粉砕するとも。 関連 アッシュラ 薫桜ノ皇国 鬼人 オーガの近縁上位種 なまはげ 魔界の鬼 調伏鬼 豪腕のフィス グーモド・トレ=ニン レフ・アルトゥーホフ 内角病 ハソト モンスター一覧に戻る
  • 大木槌
    木製の大型ハンマー。 本来は土木建築等で使われる工具であり、武器として使う事はない。 だがバランスは兎も角、当たれば十分な威力を発揮するだろう。 太くて丈夫な木材があれば作るのは容易。 オークやゴブリン等の魔物が手作りしている事もある。 関連 石の斧 ウォーハンマー 金砕棒 メイス メルグの大肉叩き モーニングスター 狼牙棒 目次に戻る
  • アル・マーニュ
    スタートゥ王国の宰相。 よく言えば堅実、悪く言えば融通の利かない人物…とはニング王の愚痴。 ニングの少年時代から文官として城で勤め、城下や国内を気ままに冒険者ごっこに旅するニングにはよく頭を悩まされていた。 痩せぎすな体型に上記の性格、更に厳めしい顔な為に怖い人物と誤解される事も多い。 だが遊び人だった王の後始末に奔走していればそういう顔にもなるだろう。 結果、その手腕を認められニングが王として即位すると同時に宰相(手綱係?)に任命されたのだが仕事量が激増。 ストレスでヤバかった生え際が更に後退してしまった。 根は良い人であるので労わってあげましょう。 関連 スタートゥ王国 インス・トーカルド ルマーニュア 目次に戻る
  • ニング・ト=コル・ブロウ
    エレメニウム共和国・ニトリアで火薬製造所を営むドワーフの男。 年齢は四十歳ぐらいに見える。 火薬作りの職人であるが、『火薬を使う物も必要だろ』という理由でマスケット銃も作り始めた。 彼の手掛けた美しい装飾の施された銃は、その精度も合わさって一つの“芸術品”とまで言われている。 但し小さな部品一つに至るまで全て彼一人の手作業であり、なおかつ"本業"である火薬作りにも時間を割かれるので一丁を完成させるのに数ヶ月掛かるとも。 …と、ここで終われば頑固そうな職人肌のおっさん。 だが彼を知る者はこの男の事を『頭の中に火薬の詰まったドワーフ』と呼び捨てている。 それもその筈…。 彼は物事全てを火薬に喩える上、何かある度に銃をぶっ放しまくったり、火薬の詰め込まれた樽を投げつけてくる危ない男なのだ。 本人曰く『爆発最高!』『火薬とは人類の象徴で...
  • キャパシッタ草原
    エレメニウムの南方に広がる草原。 だがこの草原に生えている植物の殆どがライトニングプラントという危険地帯。 雷の属性を持つ動物や魔物の生息地でもあり、素材等の採取場所としては非常に有望。 だが対策もせず迂闊に足を踏み入れよう物なら電撃によって黒焦げになる事だろう。 関連 エレメニウム共和国 ライトニングティガ ライトニングプラント 目次に戻る
  • チェイン・ウィスタ・ベレタ
    エレメニウムの火薬職人兼ガンスミス、ニング・ト=コル・ブロウの弟子。 現在は独立し、自分の工房を持っている。 彼の作るマスケット銃は飾り気の一切ないシンプルで『質実剛健』と言える作りが特徴。 師であるニングの銃が非常に煌びやかで芸術的な装飾が施されているのと比べると対照的な見た目。 これはチェイン曰く『私は師匠と違い、それ程器用ではない』とか『マスケット銃は美術品ではなく武器という実用品だ』との事。 当人はマスケット銃に関しては誰かを守る為に作っていると言っている。 だが自らが作り上げた銃が誰かの命を奪う為に使われる事に心を痛めているようだ。 ちなみに…。 ニングの工房にいた頃はマスケット銃を乱射する師匠を止める役割もあったらしく、彼の独立後は『爆発事故』が飛躍的に増えたらしい。 関連 エレメニウム共和国 ニング・ト=コル・ブロウ 鍛冶屋(スミス)...
  • メルグ国
    世界で一番平和な国と呼ばれる美食国家。 食べ物と呼ばれる物は全てこの国に集まると言われる程である。 世界地図から見て丁度ユグレス大陸から西ギールシクリヒト大陸の境目に位置する国である。 その為スタートゥ王国から旅立ちグリルグゥルデン帝国を目指す冒険者にとっても英気を養う場所としても知られる。 国民は幼少期から料理を習う事を推奨されており、ほぼ全ての民が料理人の資質を持つ。 国中には美味な料理店が無数に並び、常に料理の腕を競い合っているようだ。 『食』に対する拘りは他の国の追随を許さない。 美食に関わる噂を聞き付ければあらゆる手段でその技術や食材、調理法を手に入れようとする。 その為、この国の冒険者ギルドでは食材やレシピ関連のクエストが後を絶たず、時には料理人自身が新たな味覚を求め旅をする事も。 しかし美食に拘り過ぎた余りか、軍事力は非常に低い。 ...
  • 炎の真髄(イデア・オブ・ファイヤー)
    妖精界に大いなる災いが振りかかった際、火に纏わる妖精の聖域が凝縮し深紅の宝石と化した物。 過去にオートデザイス王国のとある活火山の火口へ落ちた事で破局噴火を引き起こしかけた経緯がある。 現在でも火山深部のマグマ溜まりの中にあると考えられる。 関連 オートデザイス王国 アルディナ灼銀連峰 イデアシリーズ水の真髄(イデア・オブ・ウォーター) 風の真髄(イデア・オブ・ウインド) 地の真髄(イデア・オブ・ランド) 雷の真髄(イデア・オブ・ライトニング) 光の真髄(イデア・オブ・シャイン) 力の真髄(イデア・オブ・パワー) 精神の真髄(イデア・オブ・スピリット) 現実の真髄(イデア・オブ・リアル) 生命の真髄(イデア・オブ・ライフ) 時空の真髄(イデア・オブ・バース) 邪悪の真髄(イデア・オブ・イーヴィル) 番外 目次に戻る
  • モエルギョウレツケムシ
    バーニングツリーの葉を主食にする毛虫 最終齢虫で一匹30cm暗褐色の本体に針毛が生えそして燃えている厳密には体の表面からバーニングツリーに含まれる燃える成分を出していてそれが燃えている 言わずもがな火には強く隊列を組むように群れで一直線になって移動するがこれは燃えない糸を道標として先頭の一匹が吐いたのを後から続く毛虫が自分も糸を吐きながらついてきていることが最近解った 成虫になるとモエルギョウレツガと呼ばれて同じ時間の夜に一斉に羽化して燃える羽を目印に飛びたち卵を残してその夜の内に死ぬ 関連 バーニングツリー 目次に戻る
  • モノ火山
    湯の花国にある活火山、標高4378メートル。 山頂にある火口からは粘りの強い溶岩が常に流れ出している。 麓一帯には良質な温泉が幾つも湧き出しており、多くの宿が軒を連ねている。 関連 湯の花国 灼熱劇酸泉 モノ溶岩 ガルガンテ ゴーレム バーニングツリー バーニングレオン マグママンモス アシッドリザード 灼熱劇酸泉 目次に戻る
  • ワッリィ・ニン=アック
    ナーゲイ川を”仕事場"とする河賊『ワッリィ一家』を率いる小太り体型の男。 左右つながった眉毛と髭面が特徴の悪人顔。 頭にはスパイクシェルメットを被り、革の鎧を身に着けたという如何にもな出で立ちをしている。 元々はスタートゥ王国のとある裕福な商家の長男。 だがその性格は飽き性であると同時にひたすらに粗暴、端的に言えば『家業を継げる訳がない』男であった。 その一方、弟である『ティエゴ・ニン=アック』は彼とは正反対なまでに優秀であった為、身内から公然と『闇の面は兄が、光の面は弟が全て持っていった』と言われた程である。 ワッリィ自身もそれを自覚しており、早々に家を出て様々な職を転々としたがどれも長くは続かなかったらしい。 そして最後に流れ着いたのが、手っ取り早く大金を手に入れる事が出来るかも知れない河賊…。 だが、ここで彼は河賊の『経営』に類稀なる...
  • フレイル
    『連接棍』とも呼ばれる打撃武器。 長い柄の先に短棒が鎖で連結されている。 殴打部分が棒状ではなく鉄球の場合はモーニングスターとして区別される。 殴打部分が棒状で長い分、叩き付ける面積も広くなっている。 棒に無数の棘が付いていたり、斧の刃を取り付けたり等の派生もある。 関連 モーニングスター 多節棍 目次に戻る
  • 湯の花国
    エレメニウム共和国内、ウーラン山脈の中腹にある自治州。 様相は国というよりも大規模な村と言った方が近い。 モノ火山により生じた温泉が大量に湧き出ており、東大陸でも屈指の湯量を誇る。 温泉にも数々の効能があり、湯治場として大勢の人々が訪れる場所。 関連 エレメニウム共和国 モノ火山 浴場 灼熱劇酸泉 モノ溶岩 霊王石 アシッドリザード バーニングツリー バーニングレオン フロバネズミ マグママンモス ガルガンテ(ゴーレム) 目次に戻る
  • ルミジアの大騎士
    画像 オープ暦の時代、要塞都市ノマモナガルを守っていた超巨大ゴーレム。 平時は地下1000メートルにある空洞に安置されており、有事の際に地上に召還して使用する事ができた。 動かすだけでも専用の魔法陣と30人以上の魔導士が必要。 通常の武器や魔法等は一切通じず、盾からは数千本の光の矢を放ち、槍を使えば山が丸ごと消し飛んだとも。 オープ暦5100年に発生したファーストブラッドウェーブ、『変遷の三獣』との戦いで都市ごと消滅した。 関連 古代文明 ゴーレム 目次に戻る 画像
  • 年表
    【オープ歴~ヴィ―パ歴】 年 年表に明記されている事 年表以外で判明している事 その他 オープ歴以前 旧人類の存在? (オープ歴)0年 人類の誕生 500年 人類、原初ロクシアを征服 1200年 古代魔導文明の誕生 4650年代以前 大慶帝国の前身が誕生? 5000年 古代魔導文明最盛期 5100年 ファーストブラッドウェーブ勃発 // 変遷の三獣襲来 古代魔導文明滅亡 歴史の空白期間(数百~千年単位) ---- ---- ---- // ヴォルゲン?が再起動。活動を開始 (ヴィ―パ歴)0年 暗黒時代 500年 復興中 1000年 ニアセカンドブラッドウェーブ // 外海生物による大侵攻 竜達の奮闘で被害は抑えられる 17...
  • ドワーフ族
    イメージ 山岳地帯を中心に暮らす、平均身長130センチ程度の小柄な亜人種族。 男性は毛深い口髭とずんぐりとした筋肉質な体形、女性は童顔で素朴な容姿に見えるのが特徴。 小柄だが男女共に膂力は人族を大きく上回り、亜人の中でも上位に入る程に力強く頑強。 手先も非常に器用であり、それを生かした細工等の技は芸術的でもある。 鉱山で様々な鉱石を採掘したり、それらを武具や装飾品に加工する等して生計を立てている者が多い。 魔力はほぼ有しておらず魔法の素質も無きに等しいが、持ち前のその力から優秀な戦士として名を残す者も居るようだ。 冒険者として彼らが仲間に加わっていれば、その力強さや器用さに助けられる場面は多いだろう。 関連 ドヴェルグ公国 トリナー王国 ジョキンの町 ハルグリオン工房洞 タウラ クリヌーク盆地 残勺村(ざんしゃくむら) アサンバ・トリナー 果実売...
  • ニンエル
    ニンジンに酷似した植物。 リクレシア大陸中央部が原産地であるが、今では各国で栽培されている。 伝播した際、気候や土壌の違いから様々な品種が生まれたようだ。 関連 目次に戻る
  • グミー(種族)
    スライムと似た特徴を持つ魔物。 卵型をしたゲル状の身体の下部から二本の触手が生えており、これを歩行脚とする事でスライムよりも移動速度は速くなっている。 表面には顔のようなものがあるが、これは相手を威嚇する為の紋様のようだ。 個別の強さはジェル以上スライム未満と言ったレベル。 レッドグミー 体内に退魔油のような刺激物を含んだ赤色のグミー。 液体を飛ばして目潰しをしてくるが毒ではないので辛いソースの原料にもなる。 ポイズングミー 体内に毒を溜め込んだ紫色のグミー。 これの生息する場所の水は危険なので持参した水を飲むのが無難だろう。 バーニングミー 体表から分泌される発火性物質の燃焼により常に炎が上がっているグミー。 グミー系の中では比較的脅威度の高い部類だが、あくまでグミーとしてはという程度でしかない。 画像 ライトニングミー 電気を発する器...
  • ノベル
     タイトル  作者名  備考 『蒼き海神』 Xkg グルメグル周遊艦隊 『悪意と利益』 jt.s6.L1 ティエゴ・ニン=アックと黒竜の使徒 『解放戦線に潜む闇』 ANDWOH7juw ブラウン・ウォレンス 『駆け落ち』(シリーズ) あひる 『』 『帰国』 NEF 『極北の酒場にて、熱砂の砂漠にて』 とさゆ 『空中浮遊都市メノウ』 NEF 『グ・リガン・グリラ』 狐野るるら  タイトル  作者名  備考 『グリム・グリモワールの真実』 08Rf 『交渉の手口』 V2C 『詐欺師旅行』 狐野るるら 『サルガッソーの歌姫』 狐野るるら 怨嗟の海姫 『山賊ゴグ・デーマの顛末(仮)』 『島守一家の三兄弟とヤクザの心得(仮)』 『瞬殺のスキルについて』 Vzj 『象徴』 4fV 『白き心優しい民と一人の兵士』 GYg 『新米冒険者の短い人生』 にくキャベツ  タイ...
  • 【竜種一覧】
    【ドラゴン】 エンシェントドラゴン バハムート ベヒモス リヴァイアサン グルシュコルゲィン 香木竜 ドレイク ナーガ ヒュドラ マッシュルームモンスター メテオドラゴン リンドヴルム ワンダードラゴン 【レッサードラゴン】 ケツァル・レックス サラマンダー サンドサーペント シーサーペント タートルドラゴン ドラプトール ニュートシードラゴン ネスバルド ハイエナドラゴン ハルヴ・レチェ ビートルドラゴン フルツドラゴン ブルドラゴン ムシュフシュ メタルヘッドドラゴン ラードーン リトルドラグ ロストアイズドラゴン ワイバーンブレードワイバーン 鰐竜 【恐竜】 アーキウイング アリエスケファロ アルクース カノンサウルス クルーデーリスタウロスレックス グレモソドン クロコディールスデンス タピルスサウルス チキンラプトル テーセリスフテラ パラボカサウルス プシッタクスド...
  • @wiki全体から「ニングオープ城」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索