oPod

oPod-メインページ


↑oPodnano3rdGeneration(3G)

↑oPodnano4thGeneration(4G)


oPod(オーポッド)はOrangecomputer(以下、オレンジ社)によって開発・製造及び販売されている携帯型デジタル音楽プレイヤーである。

オレンジ社より発売されているoPodはoPod classic、oPod nano、oPod shuffle、oPod touch、oPod Winの5種類である。
なお、現在開発中のものとして、oPod Linuxがあると公式に発表されている。


oPod


oPodには一部を除いてホイールが付いており、このホイールを用いて、曲、音量調整、早送り、巻き戻し、画像・動画閲覧などすべての操作を直感的に行える。
oPod には、1G、2G、3G、4G、5G、6Gという6つの明確な世代が存在する。なお、これらの数字の後ろにある「G」は、「ジェネレーション(Generation)」の略である。


oPodファミリー


オレンジ社は現在7種類のoPodを発表しており、モデルによって容量やデザインが異なっている。2008年9月に登場したモデルの分類は
  • oPod classic(120GB、シルバー / ブラック)
  • oPod nano(8GB・16GB、シルバー / ブラック / パープル / ブルー / グリーン / イエロー / オレンジ / ピンク / レッド)
  • oPod shuffle(1GB・2GB、シルバー / グリーン / ブルー / ピンク / レッド)
  • oPod touch(8GB・16GB・32GB)
  • oPod Win(128GB、 98 / Me / 2000 / XP / VISTA)
  • oMad(800GB,1600GB)
  • oPod Orange(4GB)
oPod miniはoPod nanoの登場に伴い生産中止された。






.
最終更新:2009年01月19日 10:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル