属性 | 土 | HP | 322-341 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 55-58 |
種族 | 植物 | 素早さ | 42-44 |
EX(ボタン連打) | デッドグラウンズ→デッドフルグラウンズ | ||
入手方法 | デスプラント(Lv10)でクラスチェンジ | ||
CPU対戦時アイテム | 毒の根 | ||
猛毒の根(レア) |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | こうげき | こうげき | こうげき! |
2 | こうげき | こうげき! | こうげき! | ヘルスロートブレス |
3 | ためる | ためる | ためる | ヘルスロートブレス |
4 | こうげき! | 会心の一撃 | 会心の一撃 | スピードロートブレス |
5 | ためる | ためる | ためる | パワーロートブレス |
6 | スピードロートブレス | パワーロートブレス | パワーロートブレス | デスブランチ |
※デスプラントから進化した場合、コマンドは継承
新3章「風隠の陰謀」の2次解禁で登場したクラス4・土属性・植物・無性別モンスター
邪神の瘴気に触れ続けた結果、見るも恐ろしい竜の姿と化した植物の成れの果て。
ダークボーンドラゴン以来の闇堕ち竜にして、初の☆4植物である。
植物ボスとしても初、かつ現時点ではこのモンスターのみだったりする。
能力としては土属性らしく体力に優れ、素早さもそれなりにある方なのだが火力はやや不安。
その為、デスプラント同様「相手の能力を下げる技」を駆使した戦法が中心となる。
技構成はこのモンスター最大の持ち味である【パワーロートブレス】を中心に据えるのが良いと思われる。
【パワーロートブレス】埋めを目指しても良いだろう。
他の技を混ぜるのであれば、【ヘルスロートブレス】【会心の一撃】を少量採用する程度が好ましいだろう。
進化前同様に、呪いや即死と言った効果で攻めてくる相手との相性は悪い。
もし呪い状態になった場合は、残り1ターンのときにEX技を使ってしまおう。
いかに生きようと何を遺そうと、滅びの掟に抗うことはできない。
気の遠くなるほど長い時間の中で、
生まれては滅び、消え、そしてまた生まれる。
滅びの竜を前にして、恐ろしくも空しい気持ちになるのは、
気付いてしまうからだ。
己が大量に作られた試作品のひとつでしかないことに。
(オレコマンド紹介文より)
「death(死)」+「fear(恐怖)」+「plant(植物)」
名前の時点でおぞましさを醸し出している。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる or こうげき! | ミス | こうげき | パワーロートブレス |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | パワーロートブレス | パワーロートブレス |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | パワーロートブレス | パワーロートブレス |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | パワーロートブレス | パワーロートブレス |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | パワーロートブレス | パワーロートブレス |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | パワーロートブレス |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | ためる or こうげき! | (省略) | |
2 | パワーロートブレス | |||
3 | パワーロートブレス | |||
4 | パワーロートブレス | |||
5 | パワーロートブレス | |||
6 | パワーロートブレス |