属性 | 土 | HP | 148-157 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 46-49 |
種族 | 鳥獣 | 素早さ | 16-17 |
EX(ルーレット) | ナイルの恵み→ハピの恵み | ||
入手方法 | スフク(Lv10)+ナイルの宝石 | ||
CPU対戦時アイテム | ナイルの宝石 |
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | EXゲージ+1 | EXゲージ+1 | ★★★→★ |
2 | EXゲージ+1 | EXゲージ+1 | EXゲージ+2 |
3 | EXゲージ+2 | EXゲージ+2 | EXゲージ+3 |
4 | EXゲージ+2 | EXゲージ+3 | こうげき! |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 謎かけ |
6 | 召喚★★ | 召喚★★ | 謎かけ |
基本的にスフクに近い。
だが、召喚が【召喚★★★】までしか覚えられないため、異なる使い方が求められる。
大きな違いは、【謎かけ】の追加と、EX技の効果が回復になっている点である。
前述のようにスフクには【召喚★★★★】が無い点で劣り、更にキャパシティもやや少なくなっている。
【謎かけ】は優秀なものの、☆3で全体混乱持ちはダッキや踊り子ロレルが居て、素早さの一点で大きく劣る形となる。
体力はそれらより高めではあるが、【会心の一撃】等で一発で倒されかねない点は変わらないため、鈍足を補う程の利点にはなっていない。
攻撃の数値も高めだが攻撃技をろくに有していない為に、余り意味をなしていない。
進化系スフク・オアシスも同じ技を習得可能で、尚且つステータスも大幅に高くなっているので、素直に進化させた方が使い勝手では勝る。
進化させずに使おうと言う人は、種族や属性、EX技と言ったところに注目してみるのが良いだろう。
ナイルとはアフリカ最大級の河川で、かの古代エジプト文明もこの川の傍にて築かれた。
ハピとはそのナイル川を神格化して、古代エジプトで信仰されたナイル川の神である。
謎かけとは「○○とかけて××と解く。その心は□□」と言う形式の言葉遊びが有名ではあるが、「謎を問い掛ける」と言う意味としても使われる。
彼女の【謎かけ】の場合は正に後者の意味である。
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ★→★★ | ミス | ★★★→★ |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | 謎かけ |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 謎かけ |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 謎かけ |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 謎かけ |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 謎かけ |
【謎かけ】は【EXゲージ+4】と同程度。
【召喚★★★】はやたらと重たいので絶対に入れないように注意しよう。
CV.金 香里
登場 | 「ナイルの恵みをお届けにゃ!」 |
攻撃前 | 「ごろにゃ?」 |
こうげき | 「」 |
EXゲージ+ | 「」 |
召喚 | 「ヘルプにゃー!」 |
謎かけ | 「朝は4本 昼は2本 夜は3本 これなーんにゃ?」 |
ミス | 「にゃあ!?」 |
ステータス↑ | 「さ~てさて、いっくよ~!」 |
ステータス↓ | 「」 |
麻痺 | 「」 |
ダメージ | 「」 |
EX発動 | 「ハピュア!」 |
EX技 | 「ナイルの恵みに癒されるのにゃ!」 |
超EX技 | 「ハピの恵みでハッピーにゃ!」 |
勝利 | 「ナイルの恵みに感謝を!」 |
撃破 | 「そんにゃ~」 |
排出 | 「あたしを一緒に連れてくにゃ!」 |