frame_decoration

シェムハザ

パラメータ

属性 HP 161-170
クラス ☆☆☆ 攻撃 55-58
種族 天使 素早さ 59-62
EX(レバー式) フォアレディー→淑女礼賛
入手方法 アザゼルキャミ
アザゼルライム
アザゼルラコーラ
CPU対戦時アイテム 乙女の恨み(レア)

初期コマンド

★★ ★★★
1 ミス こうげき ジェントルヒール
2 こうげき こうげき こうげき!
3 こうげき! こうげき! こうげき!
4 ジェントルヒール ★★→★★★ こうげき!
5 ★→★★ ジェントルヒール 会心の一撃
6 会心の一撃 反逆の緑槍 反逆の緑槍

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
    • 反逆の緑槍
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
    • ジェントルヒール
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

シェムハザ 出現条件

  1. ☆クラス合計 7〜9
  2. ☆クラス合計 10〜(レア)
  3. (BOSS)天地騎士クレイのお供
  4. 天空神殿にクラス不問で通常出現

クラスチェンジ派生

解説

新6章「弧毒の浄化」の最終解禁で登場したクラス3・風属性・天使・無性別モンスター
Lv10の攻撃力が65~68になる天使である。

  • 【反逆の緑槍】は天使族に特攻がある(2倍)風・闇or邪属性単体物理攻撃。
    • 当WIKIでは長い間【会心の一撃】200%相当と書かれていたが、相手によってダメージ量の変動が激しい技である。→→【反逆の青槍】参照
    • 天使相性で攻撃72の【反逆の緑槍】を崩星竜ブラックドラゴンに放ったところ、アイテム未所持で110程度だが、闇邪結晶を持たせたら155〜170ダメージになった。
  • 【ジェントルヒール】は味方全体の体力を30回復する。
    今時の全体回復にしては物足りない気もするが、女性に対してはHPを80回復し加護もつける。
    それでも加護の量は彼の攻撃力の30%程度、回復+加護2回で切れてしまうので永続ではないが、シェムハザが離脱した後でも加護によって回復する。
  • EXは【ジェントルヒール】の強化版でEXなら全体を50、超EXなら全体を60回復する。
    しかし、女性ならば999回復(EXは120回復)となり、シェムハザの攻撃力の半分の加護状態も付与する。

このように、女性モンスターに対して効果を発揮する技が多いため、なるべく女性モンスターと組ませたい。

  • アフロディテ女神パラスアテナなどの天使族と組ませると、チームボーナスで攻撃力が上がり、回復量を増やせるため、特に相性は良い。
  • 一方、風属性女性としては魔女キャミマジカルマジナ御庭番の壱が有力候補として存在する。
    こちらと組ませると、風属性ボーナスで速さを上げることができるため、速効性ではこちらに軍配があがる。
    • 属性天使、かつ女性なのは、ダムキナしかいない。
      だが逆に言えば、彼女はいずれのチームで組む場合も使える。
      直接入手で簡単に手に入り、性能もかなり高いので、重宝する事だろう。

アザゼルと対照的だと思われるが、ステータスup時のモーションが、槍ではなく右腕を挙げるようになっている。

由来

別名「シェミハザ」「アザ」
ユダヤの伝説ではアザとアザエル(アザゼル)が罪深い人間達のために奉仕することを良しとせず、
神に人間を再建造することを奏上したとされる。彼らの一方は水、もう一方は風を支配する天使だったと言う。
アザゼルが水属性で彼が風属性なのはこの伝説から来ているのだろう。
↑↑過去に調べてくれた方には申し訳ないのですが、これユダヤの時代の伝説ではなく2000年ほど後のヨーロッパで悪魔関係の本を書けば売れた時代に作られた話みたいです、ゲームに使うのには便利な設定。

現代日本で流通している聖書には「シェムハザ」の名前は出てこないが、旧約聖書[創世記6]のノアの箱舟の直前に「神の子たちは人の娘たちの美しいのを見て、自分の好む者を妻にめとった。」と1文書いてあるのがユダヤの古い教訓話の「エノク書」のエピソードから来ているので、霊的な存在の天使200名と人間の女の肉と交わった事件が元ネタ。
オレカバトルでは神様に「人間を見守るだけで手を貸しちゃだめです」って言われて我慢していたけどなんでダメなのか神様説明してくれなかったじゃんと吹っ切れているキャラになっている。

コマンドサンプル(【反逆の緑槍】型・コマンド潜在)

★★ ★★★
1 ためる ためる こうげき!
2 ★→★★ ためる 反逆の緑槍
3 ★→★★ ★★→★★★ 反逆の緑槍
4 ★→★★ ★★→★★★ 反逆の緑槍
5 ★→★★ ★★→★★★ 反逆の緑槍
6 ★→★★ ★★→★★★ 反逆の緑槍

コマンド潜在でない場合、3リールの【こうげき!】は【こうげき】に下げる必要が出てくる。
また、2リールも個体によっては【ためる】を2つ入れる事ができない。

台詞

登場 「ボク、シェムハザ。堕天使様さ。」
カットイン(vs(BOSS)死神ラダマンティス 「アンタには言われたくないねぇ。」
攻撃前 「っははっ」
こうげき 「っはははっ、でぇやっ!」「行くよ? そぅら!」「痛いかもよ? ほぉれ!」
会心の一撃 「痛い所突くぜぇ?」
反逆の緑槍 「文句を言われる筋合いは…ないのさぁ!」
ジェントルヒール 「優しくしてあげたい存在だねぇ…」
ステータス↑ 「いいんじゃな〜い?」
ステータス↓ 「うーん、イマイチ。」
ミス 「調子出ないなぁ…」
麻痺 「あーあ、あぁー。」
ダメージ 「痛いなぁ。」「うわっ!」「ぐぅっ!」
EX発動 「あぁもう…、我慢…できない!」
EX技 「良い子は助けてあげなきゃねぇ…。ほぉーら。」
超EX技 「受け入れなよ。遠慮しなくていいからさ。」
勝利 「勝利を天に捧げます。なんてね。」
撃破 「ボクが消えても、欲望は消えないよ。」
排出(加入時) 「何のための規則か、ちゃんと説明できる?」
排出(通常) 「欲深いとか言うけどさぁ、そのために生きてんだろ?」
排出(Lv10) 「素敵だねぇ、そのまっすぐな心…っははははっ!」
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「使ってあげるよぉ。」
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「罠に落ちるのさ。」
最終更新:2022年10月09日 22:04