妄想 > 黒猫

以下の記述には、ウソ・大げさ・紛らわしい表現や、エロゲに脳を汚染された人間の妄想が含まれている可能性があります。


黒猫の正体は東雲千夜子なのか?

そうである可能性が残るように描写されてきたが、7巻発売前のアニメ9話及びその後のBD&DVD1巻付属小説で否定されました。
経緯は 作品情報(ねこシス) の「黒猫(五更瑠璃)と東雲千夜子の関連性」項を参照。

黒猫の妹2人は、東雲美緒と東雲鈴とは容姿もまったく異なるので性格のみ引き継がれたと言える。
妹2人の姉と判明しているだけなので黒猫が長女なのかは不明。
もしかしたら『ねこシス』のように長女が存在するのかも知れないが、確認出来る座布団の数(4枚)を見る限り可能性は低いと言える。
母ないし姉(もし存在すれば)が登場すれば、東雲かぐらのような性格で描かれるのかもしれない。

黒猫と千夜子とネコ耳へのこだわり

ねこシスの東雲千夜子と、本作の黒猫には、それぞれ異性の好みを吐露する場面がある。

「私、そんなに理想は高くないつもりだけれどね。私の趣味にちゃんと理解を示してくれて、顔が良くて、やせ形で、ネコ耳がついていれば他に言うことはないわ」
――東雲千夜子、ねこシスp145。妹たちに対して。

この私がネコ耳も付いていないような男に惹かれるわけがないでしょう? ――バカにしないでくれないかしら? こんな……男……ぜんぜん美形じゃないし、すごく地味だし、出世が望めそうにない顔つきをしているし……私の理想からは一億光年離れているの。……はん、こっちから願い下げよ。
――黒猫、第3巻p65。桐乃と京介に対して。

黒猫(や千夜子)の言動は基本的に本心とは異なっているのは周知の通りだが、黒猫が千夜子と同一人物にしろ、そうではなくとも千夜子の設定の大半を引き継いでいるスターシステムキャラだとするなら、どうやら黒猫にとってネコ耳は外せないポイントであるらしい。あと適度にイケメンであることも重要。

千夜子の「私の趣味にちゃんと理解を示してくれて」というポイントは何気に核心のような気がする。黒猫が京介に対する好意を抱くようになったのは、その辺りがフラグだったのではないか。



黒猫の妹についての所載

黒猫の妹2人は今のところ、アニメ1巻の特典SS、アニメ9話、アニメTV版12話、ゲーム版の黒猫ルート、俺妹ラジオ8回目のアバン
でしか登場しておらず、俺妹の本編では未だに登場していない。
上記のとおりねこシスとは別人と判明しており、本編での登場が待たされている。
下妹についてはアニメ9話、上妹についてはゲーム版をそれぞれチェックすると特徴を掴み易い。
2人の所載についてはPSPの項目にて


黒猫の桐乃に対する隠し事

自宅
妹の容姿
連日のように京介の部屋に通い二人きりだったこと
ベッドの上で京介と一緒に同人ゲームをしたこと
告白未遂
呪いと称したキス

ちなみに桐乃にバレている事
本名
京介と同じ学校に通っていること
京介と同じ部活に入っていること
京介のベッドでごろごろ
沙織と一緒に京介の部屋で遊んでいたこと

親友に対してちょっとばかし隠し事が多すぎるのではないだろうか?


瑠璃ちゃんが告白するまでの軌跡

  • 黒猫は重度の邪気眼中二病を発症して、中学では友達がいなくて一人ぼっちだった。
  • 勇気を振り絞ってオフ会に行ったら、気の良い眼鏡が話しかけてくれた。
  • オフ会では、本気で喧嘩できる綺麗な女の子と、その子の優しいお兄ちゃんとも友達になれた。
  • その後、高坂家に1人で遊びに行ったとき、上手く桐乃とコミュニケーションがとれず途方に暮れていたら、京介が仲を取り持ってくれた。
  • コミケで桐乃に友達がいないことで苛められていたら、京介が助けてくれた。
  • 京介に同人誌作成に対する自分の想いを述べたら「たいしたもんだ」と褒めてくれた。
  • 編集部に小説を持ち込みしたとき、酷評されて思わず泣いてしまったら、一緒に行った京介が本気で怒ってくれた。しかも、帰りの電車内でいっぱい慰めてくれた。
  • 同じ高校に入学したら京介が喜んでくれた。制服姿も褒めてくれた。
  • 高校でも最初は友達が出来なかった。お昼ご飯は中庭で1人ぽつんと食べ、体育の2人1組は先生と。掃除当番を押しつけられたりもした。でも、一人で掃除してたら、京介が手伝ってくれた。
  • 京介が(3年生なのに)不安だろうからと一緒に部活に入ってくれた。
  • 妹の代わりにしないでと怒ったら、京介はそのことを謝ったうえで、「おまえのことが」心配だと言ってくれた。
  • 入った部活がゲーム研究会だったので、ゲームの作成という名目で京介の部屋に入り浸れた。京介もあっさり許可してくれた。
  • ゲームの知識がほとんど無いのに、京介は一緒にゲームを作ってくれて、真剣にデバッグしたり、シナリオを読んだりしてくれた。
  • 大好きなアニメの主人公に京介が激似であることが判明した。
  • 京介に私服を見てみたいなといわれたので、おしゃれして見せたら褒めてくれた。
  • 冬コミに参加した時には、一人ぼっちで本もほとんど売れなかった。一人さびしく本を回収して帰った。でも夏コミは京介提案で皆で一緒に参加できた。
  • 京介と一緒のコスプレ写真本作ってみたら完売した。本の入ったカートもさりげなく運んでくれた。
  • アクセサリのロザリオを気になって見ていたら、すかさず京介がプレゼントしてくれた。


意見・批判等
  • 黒猫ってビッチじゃね? -- (名無しさん) 2011-02-28 02:59:46
  • 告白の相談をするとしたら地味子だが、付き合う前のハードルとなるのは桐乃。7巻のブーメランだしな。しかし黒猫は前日の長電話で既に桐乃に自分の意思は伝えてそう。 -- (名無しさん) 2011-03-02 11:39:58
  • それにしても8巻の完成が待ち遠しい。でも関係者のみなさんも、ACEが終わるまでは本腰入らないだろうね。 -- (名無しさん) 2011-03-02 15:24:04
  • 挿絵じゃたしかに一緒に寝ころんでるが、描写は『ベッドのすぐ脇に座り込んだ』だったり。 -- (名無しさん) 2011-08-01 16:14:48
  • 九巻の内容こっちにまだ反映されてなかったんだな。 -- (名無しさん) 2011-10-25 01:49:57
  • 情報が古いなw -- (名無しさん) 2012-07-15 20:10:34
  • 黒猫、大好き -- (名無し) 2013-04-29 20:04:38
  • 黒猫はベルフェゴールの呪縛から高坂兄妹を解き放つために一人で戦ったんだよね -- (名無しさん) 2013-09-20 00:19:17
  • 結局、黒猫視点では麻奈実は悪役でしかなかったんだろうか? -- (名無しさん) 2013-10-06 15:38:26
  • 黒猫の一件がなかったら、麻奈実は最後まで本当の気持ちを伝えずに「いいひと」で終わったかもしれない。ある意味、救われたのではないかな。 -- (名無しさん) 2013-11-13 00:24:05
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月23日 17:04