タグ
ウィキにはタグという機能があります。
タグには以下のような利点があります。
タグには以下のような利点があります。
- 同一タグを持つページが簡単に検索できる
- 更新したページが、タグ検索を利用した一覧に勝手に反映される
当ウィキでは、ページ編集にて登録されたタグは各ページの下方にリスト表示されます。

当ウィキにおいてのタグ登録時の注意事項
タグは検索の際にも利用されます。
名前などの固有タグは有益ですが、職業等の場合は固有タグを設定するよりも全体共通のタグを設定するように心がけて下さい。
名前などの固有タグは有益ですが、職業等の場合は固有タグを設定するよりも全体共通のタグを設定するように心がけて下さい。
職業タグを例に出します。
例えば【剣士】と【魔法使い】の両方の素質を持っているキャラが居たとします。
その際の登録タグは以下のOKを参照に設定して下さい。
例えば【剣士】と【魔法使い】の両方の素質を持っているキャラが居たとします。
その際の登録タグは以下のOKを参照に設定して下さい。
もし、イベントで魔法使いキャラが必要になったので探したい!
となれば、【職業:魔法使い】タグを検索することで魔法使いキャラを簡単に見つけることができます。
しかしNGのようなタグの設定をしてしまうと【職業:魔法使い】タグでは検索できません。魔法使いキャラとして活躍できる要素があるにもかかわらず…。
となれば、【職業:魔法使い】タグを検索することで魔法使いキャラを簡単に見つけることができます。
しかしNGのようなタグの設定をしてしまうと【職業:魔法使い】タグでは検索できません。魔法使いキャラとして活躍できる要素があるにもかかわらず…。
タグ設定の際に必要なのは、後に検索し易いタグを設定することです。
複数に当てはまる場合は、複数のタグを使用して下さって構いません。
複数に当てはまる場合は、複数のタグを使用して下さって構いません。
個人しか使わないような固有のタグを設定するより、
大きなグループとして使えるタグの設定をお願い致します。
(名前タグなどを除く)
大きなグループとして使えるタグの設定をお願い致します。
(名前タグなどを除く)
添付ファイル