frame_decoration

対戦ルール案

ルールについて案とかがあったら編集していってね

基本ルール(旧ルール)

合計種族値3100の6350(6体から3体選出するレベル50バトル)
メガシンカ込で3200
オリジナル技・特性・持ち物は1つまで
不採用の場合はそのキャラ1体につき、合計種族値を100増やすことができる。
2つ以上オリジナル要素を採用する場合は合計種族値を100減らさなければならない。

基本ルール2(新ルール)

上記ルールに加えて、自分以外のキャラを選出に1体以上加えなければならない。

第三ルール(検討中)

完全コスト制度。3600以内。
基本コスト=種族値。メガ前でのみ判定。
オリジナル道具=コスト50 メガストーンもこれ。
(メガ進化する場合、メガシンカ後の特性分のコストが追加される。)
オリジナル攻撃技=コスト50
オリジナル変化技=コスト100

特性は種別ごとにコストをわける
・デメリット特性(弱気・スロースタート・なまけ)……コスト-100
・無意味特性(逃げ足・発光など)……コスト-50
・情報のみ取得可能な特性(予知夢・危険予知など)……コスト-10
・能力の一部だけ無効化する特性(はとむね・するどいめ等)……コスト0
・天気や自身の状態に左右される特性(あめのうけざら・もうか等)……コスト5
・状態異常で発動する特性(ねつぼうそう・はやあし等)……コスト10
・状態異常を無効化する特性(ふみん・めんえき等)……コスト15
・特定の条件で相手に影響を及ぼす特性(ほのおのからだ・どくしゅ・ヘドロえき等)……コスト20
・タイプを無効化する特性(ふゆう・もらいび等)……コスト30
・上記の上位互換と思われる特性(クリアボディ・根性・マジックガード等)……コスト40
・天気や自身の状態に左右されず、火力が1.2倍上がる特性(鉄の拳・すてみ等)……コスト50
・天候を変化させる特性(ひでり・すなおこし等)……コスト60
・天気や自身の状態に左右されず、火力が1.3倍~1.33倍上がる特性
 (ちからづく・スキン・適応力・[[フェアリー]]オーラ等)……コスト70
・天気や自身の状態に左右されず、火力が1.5倍上がる特性(テクニシャン・がんじょうあご等)……コスト80
・天候を永続変化させる特性(おわりのだいち・デルタストリーム等)……コスト90
・すばやさや優先度が上がる特性(かそく・いたずらごころ等)……コスト120
・制限項目入りした特性(おやこあい・はやてのつばさ等)……コスト150
特に条件なく能力を2倍にする特性(ちからもち・ファーコート等)……コストは対応能力×1.5(攻撃80の力持ちなら120)
・その他の既存特性……コスト20
・その他のオリジナル特性……コスト100


ルール改定案

  • 既存特性を含め、特性の強さにランクづけしてコスト制度にするのはどうか?
  • オリジナル要素は必ずある前提ではなく、コスト100分の種族値として処理するのはどうか?
  • 特性の強さごとのランクづけやコスト制度は良いと思います。 -- よみ (2016-05-15 16:46:39)
  • たとえばスキン系とかは原作にないタイプを持ってきているだけだから、強さはほどほどに…とか -- よみ (2016-05-15 16:47:28)
名前:
コメント:
最終更新:2016年05月17日 00:49