要注意キャラクター
基本的に3タテ経験者だよ!
超耐久
トリアイナ
クレセリアよりHが30高くてBが10高い。
それで自己再生できちゃうんだなーこれが。
補助技が豊富でパワーもそこそこある不動要塞(イモービル・フォートレス)。
フルート
H170 B130 D90
無振りの物理の耐久指数は36750であり、
これはポケモン界で(メガシンカ・奇石を除き)最も硬いといわれるクレベースをも上回る。(34680)
自己再生も完備。
特防も決して低くなく、例えるなら常に砂嵐のレジロックがさらに硬くなって再生もするようなものだ。
オリジナル技で相手を拘束するため、打開策をもたない場合、じわじわとなぶり殺しにされる。
超火力
ラルクベルテ
専用技の火力指数35640のバケモノ。
等倍でH全振りクレセリアが確定1 と聞けばそのやばさが伝わりやすいだろうか。
もちろん火力アップアイテムなしでの話だ。
シオン(全ての元凶)
C特化の場合、火力指数17177をS160優先度+1で使用してくる。
どれくらいの火力かといえばだいたいファイアローのA特化ハチマキブレバくらいの火力だ。(17344)
ちなみにこちらも火力アップアイテムなしが前提。
両立
ガイアレッグ
H72 B100 D100
無振りの耐久指数は17640である。(ぎりぎりアローのハチマキ特化ブレバ確定耐え)
そこから迫りくる龍の舞+逆鱗は受けきるのが大変。
型破りを搭載し、頑丈で耐えることも許さない。
ポケモン界では龍舞ガブがネタとして話題になった時期があったが、
ガブリアスが龍の舞を覚えるととんでもないことになるぞ、ということを身をもって教えてくれるキャラである。
ガブリアスと違い、4倍弱点を持たないのも地味に凶悪。
一貫性
サツキ
これはこのキャラが強いというより、環境に非常にささった専用技を持っているということが大きい。
なにしろこの界隈ではやたらと悪・鋼が多く、
複合でごまかしたタイプだらけなため「クラッシュ!」がささるのなんの。
特性がやばい
ノワリエ
味方を犠牲にパワーアップする、「魔触」という特性を持つ。
初期提案時はHP種族値80だったためそれほど問題にならなかったが、
何を考えたのかHP160に上昇して再採用された時期があり、
無敵モードになってしまった。
その凶悪さはやばすぎる、の一言。
調整が甘すぎたとGMも反省している。
その他強敵
ユル
「きもったま」の特性で全抜きした。
悪・鋼が多すぎる現在の環境にささっている。
ユーリア
メガユーリア・ウィッチフォルムが耐久パにささり、全抜きした。
耐久だらけの世界で、補助ダメージを受けない特性はとても強かった。
最終更新:2016年05月09日 07:52