frame_decoration
()い! ()()()()()()()いィ!!
人間の反応速度(レスポンス)で! 人間の仕組み(プログラム)で!!
( )の私が止められると思ったかああ!!

― 電脳世界の神

モクヨウビ

タイプ:[[でんき]] くさ
通常特性:びびり
     えんかく
     ぎゃくじょう

モクヨウビ(サバイバー)

タイプ:でんき [[ほのお]]
通常特性:じしんかじょう

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
モクヨウビ 85 30 120 105 135 25
モクヨウビ(サバイバー) 85 170 50 125 35 135


モクヨウビ
ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) どく/むし/ほのお/こおり
いまひとつ(1/2) はがね/みず/くさ
いまひとつ(1/4) でんき
こうかなし ---
モクヨウビ(サバイバー)
ばつぐん(4倍) じめん
ばつぐん(2倍) いわ/みず
いまひとつ(1/2) ひこう/むし/ほのお/くさ/でんき/こおり/フェアリー
いまひとつ(1/4) はがね
こうかなし ---

基本情報

かなり高い耐久とそれなりの特攻、低い素早さ。受けまたは鈍足特殊アタッカーとしての活躍が見込める。
しかしメガシンカすると一転して紙耐久の高速物理または両刀のアタッカーへと変貌する。
耐性も一気に変わり、特性も合わせると全抜きエースとしての素質も十分あるだろう。
強力な積み技がないため特性を活かして戦いたい。


オリジナル要素

アイテム

★ワレラノチカラ4(メガストーン)
ヨッカ : カミハ タイヨウト ツキト ホシヲ ソウゾウシタ ――


特性考察

びびり

虫、悪、ゴーストの技で素早さが上昇する。
メガシンカ無しで戦うならば1段階程度の上昇では抜ける範囲は非常に狭く、スカーフでも持たない限りぎゃくじょうの方が良いだろう。
メガシンカを考慮するならば後出し時に積み技の代わりに使える。スカーフ持ちにもそう抜かれなくなるだろう。
積み技にのろいを採用する場合、下がる素早さの打ち消しがわりにも使える。
ただし虫は抜群なので、高い耐久とは言え過信しないように。

えんかく

対応する技で無理矢理使えそうなものは、くさむすびときりふだくらいか。せめてはなびらのまいがあれば違ったかもしれないが。
きりふだは言うまでもなく、くさむすびも基本的にギガドレインでいいので、他の特性の方が有用だろう。

ぎゃくじょう

相手の攻撃でHPが半分以下になると特攻が上昇。ギガドレインやつきのひかりで複数回の発動も狙える。
メガシンカ無しで戦う場合はこれ一択。不足する火力を補う手段となる。
メガシンカする場合も両刀アタッカーにするなら有用。C125を捨ててしまうのも勿体無い。
びびりより発動させやすいが、メガシンカ後に先制技圏内にならないよう注意。

じしんかじょう

メガシンカ後の特性。ただでさえ高い物理火力をさらに伸ばす。
一度伸ばしてしまえば並以下の耐久なら半減でも吹き飛ばせるだろう。


型考察

サバイバー基本型

性格:ようき/むじゃき
特性:びびりorぎゃくじょう→じしんかじょう
優先技:ワイルドボルト/かみなりパンチ/フレアドライブ/ほのおのパンチ/10まんボルト/ボルトチェンジ/オーバーヒート/だいもんじ
選択攻撃技:ばかぢから/タネマシンガン/ギガドレイン/からげんき/かげうち/ギガインパクト/はかいこうせん
選択変化技:つきのひかり/のろい/あくび
努力値:HACS調整
持ち物:★ワレラノチカラ4


物理または両刀のアタッカー。技範囲は物理の方がかなり広いが、反動技が多いことに注意。
ぎゃくじょうかびびりで能力値を上昇させてからメガシンカすると抜ける範囲が広がる。
のろいを積み技として使う場合素早さが下がってしまうのが非常にネック。しっかり調整しておこう。

メガシンカ無し型

性格:ひかえめ/れいせい
特性:ぎゃくじょう
確定技:10まんボルト/ギガドレイン
選択攻撃技:ボルトチェンジ/オーバーヒート/だいもんじ/はかいこうせん/かげうち
選択変化技:つきのひかり/のろい/あやしいひかり/あくび/どくどく
努力値:HC252
持ち物:じゃくてんほけん/オボンのみ/イアのみ/いのちのたま/こだわりメガネ/とつげきチョッキ

素のまま戦うパターン。ぎゃくじょうを繰り返し使うか、じゃくてんほけんなどで火力をブーストするか。
あるいはどくどくで耐久に持ち込んでも良いが、まもるもみがわりも覚えないので注意。月の光やあやピカを上手く使うといい。
メガシンカしないことがバレた場合積みの起点になるので対策は必須。



対モクヨウビ

メガシンカするか否かを早々に見極めたい。そのためにおみとおしは意外とオススメ。それさえわかれば怖くない。
メガシンカするなら上から高火力で落とし、しないなら積みの起点にすればいいだろう。


RP設定

特殊な能力を持った集団の一人。集団は「我々」を自称し、非所属者は「ヤツラ」と呼称する。
司法機関からは「特別警戒性特殊災害」と呼称されるその集団は、人間と同様の外見を持ちながら思考や行動が人間と乖離し、
身体能力は人間をはるかに凌駕し、何よりも人間は持ち得ない異常な能力を持っている。
またその集団は人類に対し非常に敵対的であり、人類を根絶することを掲げる目的としていた。
その中で彼女は"木曜日"と呼称されており、表向きは引きこもりがちな大学院生であった。

趣味で実用的なアプリケーションの開発を行ったり、大学では情報工学を専攻していたなど情報の分野に詳しい。
根暗で陰鬱な性格をしており、一人でいることが好き。
決して他人と打ち解けず、話すこともほとんどなく、口を開いたかと思えば罵倒や拒絶を繰り返す。
同じヤツラの仲間であってもそれは同様だが、主に"金曜日"や"日曜日"に無理矢理遊びに連れまわされており、その度に迷惑そうにしている。

パソコンやスマートフォンなど、インターネット接続が可能なインターフェースの内部に物理的に侵入し、電脳空間で自由に行動できる能力を持つ。
電脳空間の内部こそ彼女が本領を発揮する場所であり、物理的干渉が可能な彼女にはセキュリティやアンチウイルスソフトウェアなどは一切の意味を成さない。
つまり電脳空間における彼女の侵攻を食い止める方法は存在せず、彼女からデータを守るには物理的な隔離が必要。
また電脳空間内での彼女は乱暴かつ粗暴な性格に変化し、強い攻撃性を持つようになる。
弱点として、侵入中は物理的な移動が不可能である点、侵入経路として使用したインターフェースがインターネット接続が出来なくなった場合甚大なダメージを負って強制的に現実空間に引き戻される点などがある。
なおあくまでヤツラの一体であるため、現実世界においてもヤツラの中では最弱ではあるが、人間よりははるかに高い身体能力を持つ。

侵攻初期から勝手に警察の内部情報を抜き出し破壊工作を続けるなど独断専行な面が目立つ。
"日曜日"もそれを踏まえた上で作戦を立案しており、彼女の奪った情報により作戦を変更することもしばしば。
警察に特別警戒性特殊災害の一体であると認識されてからはコード:サバイバーの名で呼ばれ、人的脅威であるブレード、ビースト、ゴースト以上に危険視されていた。
そのため早期から対策が練られ、最終的に居場所を突き止められ、インターネットカフェにて接続していた回線を切断され重傷を負う。
なお抵抗、策を弄して逃亡するも、後先考えず街中に放たれた妨害電波により強制送還、銃弾の雨を受け瀕死に陥り身柄を拘束される。
特別収容施設に拘留され尋問を受ける予定だったが、その能力を用いて施設内に突如現れた"日曜日"により口封じのため殺害された。

覚える技


レベルアップ

レベル 備考
1 やつあたり
1 かいでんぱ
4 フラッシュ
7 くさむすび
9 あやしいひかり
11 そうでん
14 じばそうさ
16 ねをはる
20 さわぐ
22 やきつくす
27 いちゃもん
30 のろい
33 エレキネット
39 サイケこうせん
44 10まんボルト
47 オーバーヒート
50 ばかぢから
52 きりふだ
55 エレキフィールド
99 ギガインパクト
99 はかいこうせん

その他

  備考
  タネマシンガン
  ギガドレイン
  からげんき
  ゆめくい
  ワイルドボルト
  かみなりパンチ
  フレアドライブ
  ほのおのパンチ
  つきのひかり
  ボルトチェンジ
  だいもんじ
  かげうち
  あくび
  どくどく
  ほうでん
  いわくだき
  かわらわり
  いかりのこな
  スポットライト
  さきどり
  とっておき
  ロックオン



対戦感想

名前:
コメント:


使用感想

  • 設定からロトム感が漂う -- 凍て (2017-02-02 23:24:44)
  • わかる -- ヱヅ (2017-02-04 06:27:50)
名前:
コメント:
最終更新:2017年02月05日 05:53