frame_decoration

ゲー

タイプ:あく くさ
通常特性:きょううん(攻撃が相手の急所に当たりやすい)
     スナイパー(攻撃が相手の急所に当たった際のダメージが2.25倍になる)
隠れ特性:フラワーベール(草タイプのポケモンは、能力ランクを下げられず、状態異常にもならない。)

体重  :61.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ゲー 83 97 61 47 61 151



ばつぐん(4倍) むし
ばつぐん(2倍) ほのお/こおり/かくとう/どく/ひこう
いまひとつ(1/2) みず/でんき/くさ/じめん/ゴースト/あく
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし エスパー

基本情報

素早い動きで急所を狙う。
草で粉無効、悪でいたずら心無効と元々補助耐性は高いが、
隠れ特性でさらに状態異常に強くなるため、搦め手キラーになれる。

ステータスがすべて素数だが別にウルトラブーストというわけではない。


オリジナル要素

道具

ウン・ゲーナイフ

急所ランク+2。専用アイテム。

微妙な攻撃力を大幅に強化。
特性強運と合わせてすべての攻撃が急所に当たるようになる。
もちろん、スナイパーと組み合わせても強い。


型考察

専用アイテム型

性格:陽気(C↓S↑)
特性:きょううん
確定技:不意打ち/トロピカルキック
選択技:きりさく/クロスポイズン/つじぎり/気合いだめ
努力値:AS252 残りH
持ち物:ウン・ゲーナイフ

対ゲー

上から殴ってくる。
耐久力はないので、1度攻撃を耐えられるようなら返り討ちにできるだろう。
急所狙い型であれば襷も持っていない。
急所にさえ当たらなければ火力は低いので、シェルアーマーやカブトアーマーなどでも良い。
絡め手で行動を封じるのは難しいが、
トリックや叩き落とすで持ち物を封じたり、トリックルームでSを逆転させたりするなどすれば
補助役でも活躍できる。


RP設定

雪原の国の隠れ家に住む、「ウン・ゲー」の弟子。
草原の国に出かけていて、しがないコソドロをしていたりする。
急所狙いという専用技を持っていて、
また、唯一レベルアップでクリティカル率が上がるキャラだった。
生命体という種族に属していて、
この種族は状態異常に強いという特色を持つ。
そのため上記を特性やアイテムで再現している。
地味に体術が得意という設定もある。

「偽善勇者戦記」で登場した。

覚える技

物理技

タイプ 接触 PP 備考
がむしゃら - 100 5 相手の残りHPから自分の残りHPを引いた分のダメージを与える。
こうそくスピン 20 100 40
フェイント 30 100 × 10 必ず先制できる(優先度:+2)。守る系無効。
ダブルアタック 35 90 10 1ターンに2回連続で攻撃する。
からげんき 70 100 20 自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。
きりさく 70 100 20
すてみタックル 120 100 15 相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける。
じばく 200 100 × 5 攻撃後、自分が『ひんし』状態になる。
ニトロチャージ 50 100 20 100%の確率で自分の『すばやさ』ランクが1段階上がる。
ブレイズキック 85 90 10 10%の確率で相手をやけど状態にする。
急所に当たりやすい。
トロピカルキック 70 100 15 100%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。
ストーンエッジ 100 80 × 5
がんせきふうじ 65 95 × 15 100%の確率で相手のS↓
アクロバット 55 100 15 自分が道具を持っていない時、威力が2倍になる。
つばめがえし 60 - 20 必ず命中する。
フリーフォール 60 100 10 1ターン目に相手とともに空中へ飛び上がり、
2ターン目で攻撃する。
相手が体重200kg以上の場合は失敗する。
とびはねる 85 85 5 1ターン目に空中へ飛び上がり、2ターン目に攻撃する。
30%の確率で相手を『まひ』状態にする。
とんぼがえり 70 100 20 攻撃後、手持ちのポケモンと入れ替わる。
とびかかる 80 100 15 100%の確率で相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。
カウンター - 100 20
けたぐり - 100 20 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。
ともえなげ 60 90 10 必ず後攻になる(優先度:-6)。
攻撃後、相手のポケモンを強制的に交代させる。
まわしげり 60 85 15 30%の確率で相手をひるませる。
ローキック 65 100 20 100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。
あてみなげ 70 - 10 必ず後攻になるが(優先度:-1)、
自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。
ドレインパンチ 75 100 10
じごくぐるま 80 80 20 相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける。
インファイト 120 100 5 自分の『ぼうぎょ』『とくぼう』ランクが1段階ずつ下がる。
クロスポイズン 70 100 20
どくづき 80 100 20 30%の確率で相手を『どく』状態にする。
ダブルチョップ 40 90 15 2回攻撃
なげつける - 100 × 10
おいうち 40 100 20 相手がポケモンを交代する時に攻撃すると、
交代前のポケモンに2倍のダメージを与える。
はたきおとす 65 100 20
つじぎり 70 100 15
ふいうち 70 100 5 必ず先制できる(優先度:+1)。
イカサマ 95 100 15 自分の『こうげき』ではなく、
相手の『こうげき』の能力値でダメージ計算する。

特殊技

タイプ 接触 PP 備考
トラップシェル 150 100 × 5 必ず後攻になる(優先度:-3)。
物理技のダメージを受けた直後に攻撃する。
くさむすび - 100 20 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。
ギガドレイン 75 100 × 10 相手に与えたダメージの半分だけ自分のHPが回復する。
エアカッター 60 95 × 25 急所に当たりやすい(急所ランク:+1)。
クリアスモッグ 50 - × 15 相手の能力ランクの変化を元に戻す。
しんくうは 40 100 × 30 必ず先制できる(優先度:+1)

変化技

タイプ 接触 PP 備考
おたけび - 100 - 30 相手の『こうげき』『とくこう』ランクを1段階ずつ下げる。
バトンタッチ - - - 40 他の味方のポケモンと交代し、かかっていた補助効果を引き継ぐ。
みがわり - - - 10
きあいだめ - - - 30
リフレッシュ - - - 20
グラスフィールド - - - 10
しびれごな - 75 - 30
ちからをすいとる - 100 - 10 相手の『こうげき』の能力値と同じ値だけ自分のHPを回復し、
相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。
おいかぜ - - - 30 4ターンの間、自分と味方の『すばやさ』が2倍になる。
いかりのこな - - - 20
とぐろをまく - - - 20 自分のこうげき・ぼうぎょ・命中率を1段階ずつ上げる。
どくどく - - - 10 相手を『もうどく』状態にする。
ビルドアップ - - - 20 自分の『こうげき』『ぼうぎょ』ランクを1段階ずつ上げる。
みきり - - - 5 必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。
かいふくふうじ - - - 15 5ターンの間、相手は回復系の効果が無効化される。
こうそくいどう - - - 30 自分の『すばやさ』ランクが2段階上がる。
サイコフィールド - - - 10
スキルスワップ - - - 10 自分と相手の特性を入れ替える。
すてゼリフ - 100 - 20 相手の『こうげき』『とくこう』を1段階下げたあと、
手持ちのポケモンと入れ替わる。
すりかえ - 100 - 10 相手と自分が持っている道具を入れ替える。
ちょうはつ - 100 - 20 3ターンの間、相手は攻撃技しか出せなくなる。
ひっくりかえす - - - 20 相手のすべての能力ランクのプラスとマイナスを逆にする。
よこどり - - - 10 必ず先制でき(優先度:+4)、相手が使おうとした、
能力ランクを変化させる技や回復系の技の効果を奪い、自分にかける。
わるだくみ - - - 20 自分の『とくこう』ランクを2段階上げる。

対戦感想

名前:
コメント:


使用感想

名前:
コメント:
最終更新:2017年02月05日 13:08