現実は恋人と似ている
万年付き合ってもその側面すら知ることは出来ない
そしてすべてを知るには一生というものは短すぎる
フルート
タイプ:あく [[フェアリー]]
通常特性:さいせいりょく
すりぬけ
ふゆう
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
フルート |
170 |
30 |
130 |
40 |
90 |
40 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
どく/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
ゴースト |
いまひとつ(1/4) |
あく |
こうかなし |
エスパー |
基本情報
高い耐久を持つ物理or両受け。とにかく硬く、おまけに高速回復技も特性までも持つ不沈吸血鬼。
性能のいい拘束技に起点回避の挑発まで持ち隙がない。
欠点はSが低く、相手に行動の機会を与えてしまうこと。また素の火力もめっぽう低く、どくどくを覚えない。
そのため高速積み技を持つ相手には弱く、挑発があるとは言え起点にはなりやすいのが現実。
ただ受けるだけでなく他にやらせたい仕事があるならば工夫が必要だ。
固有技考察
★ドルトペイン
ドルトペインの鈴をかき鳴らして敵を苦しめる。悪タイプ版のまとわりつくで、さらに音技のため身代わりを貫通する。
身代わりを貫通するのは非常に嬉しい効果で、相手を確実に拘束できる。さらに挑発されても使える。
フルートのほぼ唯一のダメージソースでもあるため、よほどの理由がなければ外す必要はないだろう。
防音の相手には効かないため注意が必要。
特性考察
さいせいりょく
ほぼこれ一択だろう。受け出し性能が向上し、うまくサイクルを回すことができればじこさいせいすら不要になる。
他の特性も悪くはないのだがフルートには合わない。迷ったら選んでおけば問題はない。
すりぬけ
★ドルトペインが音技なので優先度は高くない。
他の技をメインに据えるならば候補にはなるが、フルートと言えば★ドルトペインを警戒するので、身代わりを使う相手は少ないだろう。
どんかん
挑発を受けないのは耐久一択であるフルートと強いシナジーを持つ……ように見えるが、
耐久積み技もなく★ドルトペインがダメージソースである以上、実は挑発自体はそれほど痛くない。
技構成と相談して入れるといいだろう。
型考察
基本型
性格:ずぶとい/おだやか
特性:さいせいりょく
確定技:★ドルトペイン/ちょうはつ
選択技:じこさいせい/おきみやげ/トリック/スキルスワップ/ちょうおんぱ/まねっこ/どろぼう
努力値:H252 S調整 残りBD
持ち物:ゴツゴツメット/たべのこし/メンタルハーブ/オボンのみ/ラムのみ
まともな攻撃技がないため、有利な相手にドルトペインを確実に当てて粘りたい。
積みやどくどくなどを防ぐためにも挑発は必須。元の耐久が非常に高いため自己再生は選択。
対フルート
両面に硬いが、まだ特殊の方がマシ。剣舞などの高速積み技で十分に火力を上げて殴ろう。
またどくどくを撒くだけで機能停止する。ラム持ちには注意。
防音も非常に有効だが、スキルスワップ持ちの個体も一定数いるため早めに倒してしまいたい。
RP設定
不老不死の吸血鬼少女。本名はフルート・ヴィン・ジギー。本を読む、正確には知識を得るのが好き。
小さな古本屋を経営しているが、その実態は自分が読んだ新刊をそのまま売っているだけである。新刊が中古で安く買えるともっぱら評判。
正しい意味で不死であり、何をされようが、たとえ塵も欠片も残さず消し去ったとしてもすぐに元通り再生する。
吸血鬼だからと言ってニンニクや十字架が苦手というわけではないが、太陽の光は少し苦手。それも溶けたりはせず、単に肌が焼けるからである。
セリフ
状況 |
セリフ |
備考 |
対面時 |
どうもこんにちはー、古本屋やってますフルートです。よろしくー |
|
えー、敵ぃ? めんどくさいなあ。私は本読んでるから勝手によろしくぅ |
|
んー……よし、ぱっぱと片付けちゃいますか! |
|
後出し時(初) |
よいしょーっと! ここは私に任せといてもらうよ! |
|
はいよー! 我が名はフルート! ここは通さないぜ! なんちて |
|
後出し時(再) |
再び登場フルートちゃんですよ。その程度の攻撃ならなんとかなるっしょ! |
|
不死身の体ってこういう扱いもできるんだよねぇ。肉壁ってやつ? やーんえっちぃ |
|
また私ぃ? せっかく本がいいとこだったのになぁ……ほんとにもう |
|
死に出し時(再) |
私? 他に使える子いないの? |
|
ああもう! 昨日発売の新刊の続きが気になる! |
|
交代時 |
んじゃ私は本読んでくるから。ほら昨日発売の「○○(適当な本の名前)」、あれ読んで待ってるねぇ |
|
一旦退いて、体勢を立て直すべきだねここは |
|
攻撃時 |
暴力は嫌いなんだけどねぇ。ほら私って平和主義だし。知らない? あっそう |
|
これでどうかな? |
|
えいっ |
|
変化技 |
ちょぉーっと邪魔させてもらうよん |
|
こういうのはお好み? |
|
私は本読んでるからあとは適当にやっといて。ああ殴っていいよ、どうせ効かないし |
ちょうはつ |
殴られて痛くないわけじゃないんだよ? いや別に痛くないけど |
じこさいせい |
専用技 |
いい音色でしょこれ。私のお気に入りなんだー |
★ドルトペイン |
んー、これ鳴らしながら本読むの、最高に気持ちいいのよね |
★ドルトペイン |
私の鈴の音を聞けぇ! |
★ドルトペイン |
りぃん―― りぃん―― |
★ドルトペイン 描写 |
撃破時 |
……え? マジ? ……うっそぉ |
攻撃技で撃破時 |
っと、あれ? お相手さんはー? |
★ドルトペインの追加効果で撃破時 |
よし次、ちゃっちゃといこうね |
|
被弾時 |
ん? 何かした? |
微ダメージ時 |
ああそこそこ。効くわぁー。肩こりとかに効果あるかも |
低ダメージ時 |
うわぉ。○○(手足や臓器など体の一部)が吹っ飛んだ。いや別に痛くはないんだけど |
|
うへぇー。これは思ったよりきっついかも |
|
持ち物使用 |
さっき拾ったんだー。おいしそうでしょこれ。あげないよ |
実やたべのこしなど使用時 |
さっき拾ったんだー。綺麗でしょこれ。あげないよ |
|
さっき拾ったんだけど思ったよりいいねこれ。似合ってる? |
|
敗北時 |
あちゃー。さすがに体がなくなっちゃどうしようもないかな。退散するよー |
|
まあよくやったよね。あとよろしくぅ |
|
フルートは粉々に吹き飛んだ! |
描写 |
フルートは肉塊と化した! |
描写 |
フルートは灰になった! |
描写 |
フルートは塵も残さず消滅した! |
描写 |
独白 |
いいねいいね。順調だねえ |
|
フルートコレクション、略してフルコレ! 始まるよ! なんつって |
|
236弱P→41236弱K→66→228強P! 紫桜鈴の音コン! なんちて |
※マジックアイテム「紫桜の庭」 |
のどが渇いても死ねば水が出るから安心だね |
※マジックアイテム「決河往来」 |
お、あったあった。なくしても戻ってくる、ほんといい子だよこの刃は |
※マジックアイテム「執念の剃刀紙」 |
この石ころ誰にもらったんだったっけ……まあいいか! |
※マジックアイテム「ザレア晶石」 |
ええっと……『○○(おおよそ普通のスーパーでは売っていないもの)』? こんなのどこで買うんだろ |
※マジックアイテム「未来レシート」 |
三時のおやつはサンディのを八つー♪ |
※マジックアイテム「サンディのおやつ」 |
マジックアイテム
ドルトペインの鈴:小さな鈴。脳を揺らす非常に不快な音波を発する。
紫桜の庭:中空のガラス球。周囲の環境と球内部を連動させる。ドルトペインの鈴と組み合わせることで音が拡散する。
決河往来:小さな勾玉。破壊すると鉄砲水が噴出する。フルートの体内に組み込まれてしまったため彼女が死ぬと水が噴き出す。
執念の剃刀紙:錆びた剃刀と赤黒い紙。持ち主が死に瀕するとそれを守り、こいつ自身が止めを刺す。捨てても戻ってくる。
ザレア晶石:白い水晶の欠片。持ち主の周囲に持ち主にとって快適な空間を作り上げる。妖精達の住処の壁面の材料。
未来レシート:つやつやのレシート。毎夜0時にその日に世界中のどこかで発行されるレシートと同じものが印字される。
サンディのおやつ:小さな薬瓶。無造作に割られた猛毒のチョコレートの欠片がたくさん入っている。放置すると増える。
最終更新:2016年05月09日 15:27