タイプ:どく いわ 通常特性:ノーガード(お互いに技が命中率・回避率に関係なく必ず命中する。) スキルリンク(1ターンに2~5回連続で攻撃する技が必ず5回当たる。) 隠れ特性:すなおこし(天候を「砂嵐」状態にする) 体重 :58.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
タローマティ | 68 | 110 | 155 | 95 | 52 | 20 |
ばつぐん(4倍) | じめん |
ばつぐん(2倍) | みず/エスパー/はがね |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/ほのお/ひこう/むし/フェアリー |
いまひとつ(1/4) | どく |
こうかなし | --- |
特性によって大きく戦法が変わる。 どの特性もクセが強い。
★クイックシルバー 特性「防弾」で無効化される技の優先度が+1される。 ただし、補助技を使用することはできなくなる。 効果が適用されるのは以下の技。 『アイスボール』『アシッドボム』『ウェザーボール』『エナジーボール』 『エレキボール』『オクタンほう』『かえんだん』『かふんだんご』 『がんせきほう』『きあいだま』『くちばしキャノン』『ジャイロボール』 『シャドーボール』『タネばくだん』『タネマシンガン』『タマゴばくだん』 『たまなげ』『でんじほう』『どろばくだん』『はどうだん』『ヘドロばくだん』 『マグネットボム』『ミストボール』
専用アイテムとの組み合わせで電磁砲や気合い玉を撃ちやすくなる。
不足しがちな攻撃力を補うことができる。 専用アイテムとの組み合わせでタネマシンガンが使いやすい。
低いDをカバーできる強力な特性。 専用アイテムとの組み合わせでウェザーボールが使いやすい。
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | PP | 追加効果 |
ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 10 | 必ず先制でき(優先度:+3)、100%の確率で相手をひるませる。 ただし、出た最初のターンしか成功しない。 |
みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 40 | この技のダメージで相手のHPが0になる時、相手のHPを1にする。 |
かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 5 | 前のターンに味方のポケモンが倒されていると威力が2倍になる。 |
タネマシンガン | 25 | 100 | 草 | 30 | 2~5回連続で攻撃する。 |
タネばくだん | 80 | 100 | 草 | 15 | |
つららばり | 25 | 100 | 氷 | 30 | 2~5回連続で攻撃する。 |
ロックブラスト | 25 | 90 | 岩 | 10 | 2~5回連続で攻撃。 |
うちおとす | 50 | 100 | 岩 | 15 | 特性『ふゆう』や、『ひこう』タイプのポケモンに 『じめん』タイプの技が当たるようになる。 |
がんせきほう | 150 | 90 | 岩 | 5 | 使用した次のターンは行動できない。 |
ダストシュート | 120 | 80 | 毒 | 5 | 30%の確率で相手を『どく』状態にする。 |
けたぐり | ※ | 100 | 格闘 | 20 | 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。 |
かげうち | 40 | 100 | ゴースト | 30 | 必ず先制できる(優先度:+1)。 |
おいうち | 40 | 100 | 悪 | 20 | 相手交代時威力2倍。 |
だましうち | 60 | - | 悪 | 20 | 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 |
ふいうち | 70 | 100 | 悪 | 5 | 必ず先制できる(優先度:+1)。 相手が使う技が攻撃技ではない場合や、すでに攻撃を終えていた場合は失敗する。 |
ジャイロボール | ※ | 100 | 鋼 | 5 | 相手より『すばやさ』が低いほど威力が高くなる。 (25×相手のすばやさ÷自分のすばやさ)+1が威力になる。ただし最大威力は150。 |
マグネットボム | 60 | - | 鋼 | 20 | 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 |
アンカーショット | 80 | 100 | 鋼 | 20 | 相手は逃げたり、交代できなくなる。 自分が場を離れると効果は消える。 |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | PP | 追加効果 |
ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 10 | 天気によってタイプが変化し、威力が2倍になる。 |
スピードスター | 60 | - | ノーマル | 20 | 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 |
かえんだん | 100 | 100 | 炎 | 5 | 30%の確率で相手を『やけど』状態にする。 |
みずでっぽう | 40 | 100 | 水 | 25 | |
ハイドロカノン | 150 | 90 | 水 | 5 | 使用した次のターンは行動できない。 |
くさむすび | ※ | 100 | 草 | 20 | 相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。 |
エナジーボール | 90 | 100 | 草 | 10 | 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
でんじほう | 120 | 50 | 電気 | 5 | 100%の確率で相手を『まひ』状態にする。 |
マッドショット | 55 | 95 | 地面 | 15 | 100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。 |
エアロブラスト | 100 | 95 | 飛行 | 5 | 急所に当たりやすい(急所ランク:+1)。 |
パワージェム | 80 | 100 | 岩 | 20 | |
はどうだん | 80 | - | 格闘 | 20 | 自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。 |
きあいだま | 120 | 70 | 格闘 | 5 | 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
アシッドボム | 40 | 100 | 毒 | 20 | 相手の『とくぼう』ランクを2段階下げる。 |
ヘドロばくだん | 90 | 100 | 毒 | 10 | 30%の確率で相手を『どく』状態にする。 |
シャドーボール | 80 | 100 | 霊 | 15 | 20%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
あくのはどう | 80 | 100 | 悪 | 15 | 怯み20% |
ラスターカノン | 80 | 100 | 鋼 | 10 | 10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。 |
フルールカノン | 130 | 90 | フェアリ- | 5 | 自分の『とくこう』ランクが2段階下がる。 |
補助技 | タイプ | 命中 | PP | 追加効果 |
いたみわけ | ノーマル | - | 20 | 自分と相手のHPを2匹の残りHPの平均値にする。 |
しんぴのまもり | ノーマル | - | 25 | 5ターンの間、状態異常にならなくなる。 |
みがわり | ノーマル | - | 10 | 自分のHPを最大HPの1/4だけ減らして、 減らしたHPと同じHPの自分の分身を作る。 |
ロックオン | ノーマル | - | 5 | 次のターン、使った相手に自分の技が必ず命中する。 |
リフレッシュ | ノーマル | - | 20 | 『どく』『まひ』『やけど』状態が治る。 |
ステルスロック | 岩 | - | 20 | 相手はポケモンを交代する度に、出てきたポケモンは 最大HPの1/8のダメージを受ける。『タイプ』相性の影響を受ける。 |
すなあらし | 岩 | - | 10 | 5ターンの間、天気を『すなあらし』にする。 |
どくびし | 毒 | - | 20 | 相手はポケモンを交代する度に、出したポケモンが『どく』状態になる。 2回使うと『もうどく』状態になる。 |
いちゃもん | 悪 | 100 | 15 | 相手は同じ技を連続で出せなくなる。 |
うそなき | 悪 | 100 | 20 | 相手の『とくぼう』ランクを2段階下げる。 |
おだてる | 悪 | 100 | 15 | 相手を1~4ターンの間『こんらん』状態にするが、 相手の『とくこう』ランクを1段階上げてしまう。 |
おきみやげ | 悪 | 100 | 10 | 自分が『ひんし』になる代わりに、 相手の『こうげき』『とくこう』ランクを2段階ずつ下げる。 |
ちょうはつ | 悪 | 100 | 20 | 3ターンの間、相手は攻撃技しか出せなくなる。 |
ひっくりかえす | 悪 | - | 20 | 相手のすべての能力ランクのプラスとマイナスを逆にする。 |
よこどり | 悪 | - | 10 | 必ず先制でき(優先度:+4)、相手が使おうとした、 能力ランクを変化させる技や回復系の技の効果を奪い、自分にかける。 |
わるだくみ | 悪 | - | 20 | 自分の『とくこう』ランクを2段階上げる。 |
防弾の特性であれば専用アイテム持ちでも対処はたやすい。 また、はたき落とすなどでアイテムさえ手放させれば、 特殊技で楽に処理できるようになる。 技範囲自体はかなり広い。
とある暗黒神に仕え、人間界に忍び込んでは水面下で争いごとを煽動する。 背徳と裏切りの象徴。 しまいには暗黒神とかも裏切る。 でも暗黒神からの信頼は厚い。 なんだかんだフラフラしてはいろいろな人と仲間になったり別れたりしているので妙に絆が多い。 情に流されやすい一面もある。