現より 朔なる死神 去ぬるとも
三十日の月の 残りたるべし
ツク
タイプ:[[ゴースト]] [[フェアリー]]
通常特性:どんかん
おみとおし
せいしんりょく
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ツク |
80 |
130 |
30 |
50 |
160 |
50 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ゴースト/はがね |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
むし |
こうかなし |
ノーマル/かくとう/ドラゴン |
基本情報
高い攻撃と特防が目立つアタッカー。
ただのアタッカーならもっと性能が良いキャラがいくらでもいるが、専用技の★さいごのじかんによりこの低い素早さでも相手によって行動回数を稼ぐことができるのが強み。
オリジナル要素
技
変化技 |
タイプ |
威力 |
命中 |
PP |
接触 |
追加効果 |
★さいごのじかん |
ゴースト |
- |
- |
10 |
× |
優先度+4。この技が使用されてから次の自分の技使用までにHPが0になるようなダメージを受けた場合、何度でもどんな理由でもHPが1残りひんし状態にならない。この効果が一度でも発動した状態で次に技を使用するか交換した場合、その直後に必ずひんしになる。連続で使うと失敗しやすい。 |
天候や状態異常などもすべてを無効化し、さらに次ターンまで継続するこらえる。ただしその代償として一度でもこの効果が発生するともう絶対にひんしになることは免れない。
確実に一度行動回数が得られるのは大きな強みであり、有利な相手ならば普通に攻撃するもよし、一撃で落とせそうにない相手や交換を読むならがむしゃらをあてるといいだろう。
特性考察
どんかん
挑発が無効なので、さいごのじかんを防がれることがなくなる。
他につるぎのまい、のろい、どくどく、おにびなど有用な技を挑発されることがなくなるため、特殊受けとの相性も良い。
おみとおし
ある程度型が読めるようになるため、さいごのじかんが発動する前に落ちるという事故を少しだけ防げる。
せいしんりょく
きもったまねこだましによる襷潰しや、怯みゲーを受けなくなり行動回数が稼ぎやすい。
上2つに比べるとややピンポイント気味か。
型考察
最後の時間基本型
性格:ゆうかん/いじっぱり
特性:お好みで
確定技:★さいごのじかん/じゃれつく
選択技:シャドークロー/がむしゃら/のろい/どくどく/おにび/つるぎのまい/かげうち
努力値:HA252 D4
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま
さいごのじかんを活かす型。
行動回数が確保できるためかげうちの優先順位は高くない。
シャドーダイブはさいごのじかん発動後に使用すると何の効果もなく即死するため、物理ゴースト最大威力はシャドークローになることに注意。
対ツク
さいごのじかんとがむしゃらのコンボはなかなか凶悪。まもるやみがわりがあれば入れておこう。
また特殊耐久は非常に高いので、物理で攻めるのが効果的だ。
優先度の高い技はさいごのじかんがある以上それほど有効的ではない。
RP設定
キリの先代の霊魂担当死神であり、キリの師匠。
死神であるにも関わらず陽気な性格で、人間の姿を好み、笑顔を身上にする稀有な死神。
霊魂は凶暴な者も少なくないため、霊魂担当の死神は得てして非常に位が高いが、
彼女はそんなことを微塵も感じさせず、下の者にも優しく接する。笑顔は強要するが。
部下を使って宴を取り開き、歌や踊りをこよなく愛する愉快な性格。
特定の物体に対する時間経過を現実から切り離す能力を持つ。簡単に言うと一部分への時間停止が出来る。
キリと共に強大な山の霊魂と戦闘中、キリを庇うために胸部を貫かれるも上述の能力で傷の経過を停止し、仕事を終える。
その後始末をすると告げ、キリを先に霊界に帰すが、上述の能力にはキリにも内緒にしていた秘密があった。
それは、この能力が10分間だけの限定的な能力であるということだった。
対戦感想
使用感想
最終更新:2016年05月09日 15:51