業を纏いし妖刀
カルマ
タイプ:[[ゴースト]] あく
通常特性:のろわれボディ(コスト:20)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
カルマ |
80 |
25 |
100 |
25 |
120 |
100 |
基本情報
オリジナル要素
特性
技
特殊攻撃技 |
タイプ |
威力 |
命中 |
PP |
追加効果 |
★ごうよくのむくい |
あく |
95 |
100 |
15 |
特殊版イカサマ |
覚える技
物理攻撃技
じばく
ずつき
たいあたり
いあいぎり
みねうち
てかげん
ねこだまし
フェイント
やつあたり
じたばた
- ほのお
- みず
- でんき
- くさ
- こおり
- かくとう
- どく
どくづき
だんがいのつるぎ
れんぞくぎり
シャドークロー
シャドーパンチ
かげうち
おどろかす
したでなめる
イカサマ
ふいうち
つじぎり
はたきおとす
だましうち
どろぼう
ダメおし
しっぺがえし
おいうち
ふくろだたき
なげつける
特殊攻撃技
さわぐ
いびき
きりふだ
- ほのお
- みず
- でんき
- くさ
- こおり
- かくとう
- どく
ゲップ
ヘドロウェーブ
ヘドロばくだん
ベノムショック
クリアスモッグ
スモッグ
おしゃべり
ゆめくい
まとわりつく
たたりめ
あやしいかぜ
ナイトヘッド
ナイトバースト
あくのはどう
バークアウト
変化技
なまける
かくばる
つるぎのまい
わるだくみ
ドわすれ
きあいだめ
ふるいたてる
せいちょう
みがわり
まねっこ
じこあんじ
よこどり
こらえる
まもる
バトンタッチ
ふういん
おんねん
みちづれ
にらみつける
いやなおと
えんまく
すなかけ
スプーンまげ
すてゼリフ
ベノムトラップ
おきみやげ
どくどく
あくび
あやしいひかり
いばる
おだてる
メロメロ
のろい
とうせんぼう
かなしばり
ちょうはつ
かいふくふうじ
アンコール
いちゃもん
さしおさえ
トリック
すりかえ
ひっくりかえす
なやみのタネ
さきどり
いたみわけ
うらみ
おさきにどうぞ
さきおくり
トリックルーム
ワンダールーム
マジックルーム
型考察
のろいたみ型
性格:ずぶとい
特性:のろわれボディ
確定変化技:のろい/いたみわけ
選択攻撃技:イカサマ/★ごうよくのむくい
選択変化技:すてゼリフ/おきみやげ/あやしいひかり等
努力値:H252B252補正DorS
持ち物:せんせいのツメorきあいのタスキ
のろっていたみわけして逃げたり倒されたり。
運が良ければのろわれボディで相手の技を縛れる。
対カルマ
クラッシュorきもったまインファorフェアリー技でどーん
RP設定
封印すべき魔剣『不善業道』(ふぜんごうどう)。手に触れた者の欲や本性を徐々に引きずり出しやがて破滅へと導く、呪いの剣。
*****
性格は短絡的、軽率、薄情、お調子者で、大体第一印象で真っ先に嫌われるタイプ。楽しいことや面白そうなことにちょっかいを出しては周りから煙たがられる。
しかも見た目もただのチャラい軟弱者に見えるから、人に好印象を与えることなど滅多にない。
カルマ自身も、人間に対しては自らの生い立ち故に嫌っているため、そもそも友好的に関わろうとしないが、人を陥れたりするといったような行いをする程に芯まで悪ではないようだ。
現在はカルマの性質や生い立ちをほぼ把握している奏が持ち主となっており、一先ず無害になっている。秦との関係も良好。
*****
遥か昔、とある刀匠の手によって『十善業道』という名の剣が作られた。
しかし、作られてすぐに間違った者の手に渡り、人の強欲により戦乱の最中多くの罪の無い命の血を吸って、やがて禍々しい怨念が宿り魔剣と化した。
その本質のため、血が流れながら様々な者の手に渡ってきたが、やがて奏の手に渡ったことで永い血の歴史が終わる。
その後、秦が永き眠りに封印される時に『不善業道』ともに供えられた。
対戦感想
使用感想
最終更新:2016年05月17日 00:14