無双OROCHI > ストーリー攻略 >



1章 杭瀬川の戦い

難易度 ★☆☆☆☆
制限時間 30分
勝利条件 黄蓋の撃破
敗北条件 曹丕〔曹丕がチームにいる場合は曹彰〕または妲己の敗走
  • チャート ・反乱軍北上開始 ・味方本隊と合流 ・夏侯淵が出現 ・許褚を倒すと敵本陣が開門 ・黄蓋を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・張角、塙団右衛門、夏侯淵、許褚
  • 解説

2章 天水の戦い

難易度 ★★☆☆☆
制限時間 45分
勝利条件 織田信長の撃破
敗北条件 曹洪または妲己の敗走
  • チャート ・3拠点を死守する ・黄蓋が出現 ・反乱軍本隊(織田信長、関平)が到着 ・反乱軍後続部隊(佐久間盛政、佐久間安政)が到着 ・妲己軍が到着 ・織田信長を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・明智光秀、黄蓋、前田利家、関平
  • 解説

3章 夏口の戦い

難易度 ★★☆☆☆
制限時間 60分
勝利条件 孫策の撃破
敗北条件 曹休の敗走または孫策の逃亡成功
  • チャート ・敵伏兵が出現 ・妲己軍と合流する ・味方援軍が到着 ・北砦東門が閉門 ・敵援軍が出現 ・妲己が出現 ・孫策を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・程普、松平信康、韓当、周瑜
  • 解説 孫策が船着場に到達する前にクリアしよう。 時間との勝負なので、なるべく敵兵士は無視して武将や守備隊を狙おう。

4章 夷陵の戦い

難易度 ★★☆☆☆
制限時間 60分
勝利条件 夏侯惇、夏侯淵、龐統の撃破
敗北条件 曹丕の敗走または本陣の陥落
  • チャート ・夏侯惇、夏侯淵を倒す ・工作部隊が出現 ・工作部隊が味方本陣に橋を掛ける ・夏侯惇、夏侯淵が再び出現 ・夏侯惇、夏侯淵、龐統を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・貂蝉、夏侯恵、夏侯淵、夏侯惇(2回目)
  • 解説 工作部隊が橋を掛ける前に倒せば味方本陣を守れますのでなるべく倒しましょう。

5章 小田原城の戦い

難易度 ★★★☆☆
制限時間 60分
勝利条件 妲己の撃破
敗北条件 曹丕の敗走
  • チャート ・北門にて味方が止められる ・朽木元綱を倒すと小田原城内北門、小田原城南門が開門 ・守備頭出現、焙烙落し移動開始 ・曹操を倒すと小田原城北門が開門 ・豊臣秀頼が出現 ・敵兵糧庫を陥落させると敵士気低下 ・城外に通じる門が開門 ・水鬼、以津真天、猩々が出現 ・里見民部を倒すと小田原城内南門が開門 ・妲己を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・朽木元綱、野槌、曹操、以津真天
  • 解説 敵兵糧庫を陥落させると敵士気低下するのでなるべく倒しましょう。

お勧め 難易度難しいで、第4の武器を回収しやすいステージです。 武将も各地にいるのでやり易いステージです。 注意する所は曹操がHPが高い上攻撃力も高いので気をつけましょう。 曹丕と一緒に行動していれば、簡単に出来ます。

6章 陳倉の戦い

難易度 ★★★★☆
制限時間 45分
勝利条件 浅井長政の撃破
敗北条件 曹丕の敗走
  • チャート ・拠点を制圧して敵の進軍を止める ・城壁上の拠点を全て制圧すると中央門が開門 ・浅井長政を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・新庄直頼、浅井政澄、真柄直澄、朝倉義景
  • 解説

7章 山崎の戦い

難易度 ★★★★☆
制限時間 45分
勝利条件 董卓の撃破
敗北条件 曹丕の敗走
  • チャート ・天王山に入ると大量の弓兵が出現 ・諸葛亮を倒すと砲撃が止まり敵に砲撃 ・妲己が裏切って敵になる ・敵伏兵が出現 ・李粛を倒すと本陣全門が開門 ・曹操軍が出現 ・董卓を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・司馬懿、徐栄、野槌、李粛
  • 解説 天王山は制圧すると味方への砲撃が止まり、敵に砲撃するようになります。 がなるべく早く奪取して敵に奪い返されないようにしましょう。

終章 古志城の戦い

難易度 ★★★★★
制限時間 60分
勝利条件 遠呂智の撃破
敗北条件 曹操または曹丕の敗走
  • チャート ・前田慶次が進軍し、代わりに砦を守る武将が出現 ・前田慶次を倒す ・伊達政宗を倒す ・妲己が落石を起こす ・妲己を倒すと落石が停止する ・仙狸、鉄鼠を倒すと敵伏兵が出現 ・噴火砲砦を全て制圧すると古志城に入れるようになる ・呂布を倒すと扉が開く ・遠呂智を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・伊達秀宗、前田慶次、水鬼、鉄鼠
  • 解説 砦を守る武将を倒し、噴火砲砦を全て制圧すると古志城に入れるようになります。

2章外伝 南中侵攻戦

  • 出現条件 ・魏1章クリア
難易度 ★☆☆☆☆
制限時間 45分
勝利条件 敵全武将の撃破
敗北条件 曹彰の敗走
または本陣の陥落
  • チャート ・敵工作員により橋破壊 ・張郃が沈黙 ・曹丕と共に張郃を説得せよ ・祝融が出現 ・孟獲が出現 ・張郃襲撃部隊を撃破せよ ・曹丕と共に張郃を説得 ・敵全武将の撃破するとクリア
  • 武器を落とす武将 ・帯来洞主、孟獲、祝融、真田幸村
  • 加入武将 張郃 :曹丕と共に張郃の所へ行き、会話イベントを発生させて説得を成功させる
  • 解説

3章外伝 冀州討伐戦

  • 出現条件 ・魏2章クリア
難易度 ★★☆☆☆
制限時間 60分
勝利条件 ねねの撃破
敗北条件 董卓の敗走
  • チャート ・味方友軍が沈黙 ・反乱軍が進軍開始 ・石川五右衛門を救出 ・石川五右衛門がねねの忍術を解き味方友軍を解放 ・反乱軍忍者が出現 ・隠密頭を全て倒すとねねの忍術が解ける ・石川五右衛門が撤退 ・ねね(分身)が2ヶ所に出現 ・ねね(分身)の忍術で落石が発生 ・ねね(分身)を倒すと落石が止まる ・くのいちが出現 ・ねね(分身)の忍術で竜巻が発生 ・ねね(分身)を倒すと竜巻が消える ・服部半蔵、風魔小太郎が出現するので倒す ・風魔小太郎の忍術で忍軍団が出現 ・北東砦が開門 ・ねねを倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・ねね(分身)、くのいち、服部半蔵、加藤清正
  • 加入武将 ねね :下記の手順でクリアする ・石川五右衛門を救出 ・味方軍に掛かったねねの忍術を解く ・4分以内にねねの分身2体を倒す ・くのいち、服部半蔵、風魔小太郎を倒す ・ねねを倒す
  • 解説

4章外伝 雑賀の戦い

  • 出現条件 ・魏4章クリア
難易度 ★★★☆☆
制限時間 30分
勝利条件 敵全武将の撃破
敗北条件 曹休の敗走
  • チャート ・反乱軍武将を全て撃破し、敵拠点を潰せ ・武将4人を倒すと中央砦を制圧 ・武田軍伏兵が出現 ・上杉軍伏兵が出現 ・中央砦を拠点に敵武将を全滅させる ・反乱軍が進軍開始 ・反乱軍が進軍開始 ・敵工作部隊が合計8回出現するので、それぞれ工作兵長を倒して火計を阻止する (工作部隊の出現順番は北・西・南・東の順番、2回目は早く出現してくる) ・火計を阻止すると味方士気上昇 ・反乱軍全軍突撃 ・敵武将を全て倒す ・今川義元が出現するので倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・直江兼続、上杉謙信、武田信玄
  • 加入武将 今川義元 :工作兵長を全て倒して火計を阻止する
  • 解説

5章外伝 五関突破戦

  • 出現条件 ・魏5章クリア
難易度 ★★★☆☆
制限時間 30分
勝利条件 董卓の撃破⇒呂布の撃破
敗北条件 石田三成または貂蝉の敗走
  • チャート ・牛輔を倒すと一ノ関が開門 ・李粛を倒すとニノ関が開門 ・鉄鼠を倒すと三ノ関が開門 ・貂蝉を救出 ・董卓軍団が進軍開始 ・董卓を倒すと呂布が出現 ・呂布を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・郭?、ハン稠、華雄、董卓
  • 加入武将 貂蝉 :全武将を倒して呂布を倒す
  • 解説

6章外伝 涼州の戦い

  • 出現条件 ・魏6章クリア
難易度 ★★★★☆
制限時間 30分
勝利条件 董卓の撃破
敗北条件 曹丕または甄姫の敗走
  • チャート ・連合軍・甄姫軍が進行開始 ・風魔小太郎が敵に加勢 ・敵の砦から妖気が放出 ・風魔の術により敵軍の士気が上昇 ・砦内の敵妖術兵長を撃破せよ ・風魔の術により敵武将が覚醒 ・敵幻影兵が出現 ・妖術兵長を倒すと幻影兵が消滅 ・甄姫が偽曹丕に混乱して五感が麻痺 ・甄姫が更に混乱 ・偽曹丕を倒すと甄姫が正気に戻る ・連合軍・甄姫軍が進行開始 ・董卓を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・鮭延秀綱、最上義光、曹丕、風魔小太郎
  • 加入武将 甄姫 :妖術兵長6人を自分自身で全て倒し、偽曹丕を出現させ倒した後にすぐに総大将を倒す(これを12分以内に行う)
  • 解説

7章外伝 南中争覇戦

  • 出現条件 ・魏6章外伝クリア

難易度|★★★★★|

制限時間 30分
勝利条件 董卓の撃破
敗北条件 本陣の陥落
  • チャート ・本多軍を救出する ・本多軍が進軍開始 ・遠呂智軍、本多忠勝の武威に戦意喪失 ・遠呂智軍、一部寝返り ・呂布が出現 ・呂布が一喝すると遠呂智軍全軍の士気上昇 ・董卓が出現 ・遠呂智軍全軍、味方本陣へ進軍開始 ・董卓を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・袁術、伊達政宗、呂布、華雄
  • 解説 3人の本多を撤退させずにクリアすると本多忠勝が感服します。

終章外伝 合肥新城の戦い

  • 出現条件 魏7章の裏切った妲己を1分以内に撃破
難易度 ★★★★★
制限時間 60分
勝利条件 遠呂智の撃破
敗北条件 曹操の敗走

※本編最終章クリア後:遠呂智 本編最終章クリア前:妲己

  • チャート ・敵守備頭を撃破して三方全ての外門を開ける ・味方工作隊が出現し、西の間道に向け移動開始 ・味方武将と共に城内に侵入して敵を引き付ける ・衛車が出現し、正面内門に向け移動開始 ・遠呂智軍が投石機で応戦 ・守備頭を倒して西内門、東内門を開ける ・西内門、東内門を進むと妲己の術で石像が起動 ・城内の武将を倒すと正面内門が開く ・味方工作隊が西の間道で進行経路を確保 ・孫策軍が到着 ・呂布が出撃するので倒す ・妲己を倒す ・遠呂智を倒すとクリア
  • 武器を落とす武将 ・蛟、前田慶次、里見民部、呂布
  • 解説 一度も逃げずに、呂布を倒し、感服させる。呉・蜀・戦国でもやると、呂布が仲間になる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年03月06日 13:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。