コメントページ
なんでも仰ってください。
- ○×問題438=200氏が
http://www.btinternet.com/~se16/hgb/tictactoe.htm
を紹介してくれていますので、終了ですかな? -- 427 (2006-03-29 00:03:57)
- なんかゴミがついた
をとってください。
http://www.btinternet.com/~se16/hgb/tictactoe.htm -- 427 (2006-03-29 00:05:27)
- こんなんでいかがでしょ?↑の訂正。この○×ページ、翻訳してここに書くのはアリですかね? -- 239 (2006-03-29 17:18:43)
- アリだと思います。
文献元のリンクをしっかり書けば倫理的に全然オーケーだと思います。
ちなみに僕は英語が全然読めません。 -- よんけた (2006-03-29 21:58:17)
- >>293 翻訳乙です。英語苦手なんで、大変助かりました。しかも確認用のプログラムまで!
私は原文と翻訳ソフトの訳文並べてにらめっこしてましたがなんとか6手目までは理解出来たとこでしたw
-- 284 (2006-03-30 20:05:29)
- 先の書き込みで終了かな?と書きましたが、
n手目の平均子局面数を調べる話が残っていました。
-- 427 (2006-03-31 01:07:33)
- モンテカルロ-黒石ゲームのページを、メニューに加えときました。 -- よんけた (2006-04-15 14:12:10)
- null
anthologies evenhandedness bandwidth grossed overkill ...
-- 名無しさん (2007-09-14 18:03:01)
- 証明つきの棋譜数の上界、のページ、上界はupper limitじゃなくてupper boundですね(upper limitは上限) -- 名無しさん (2012-11-03 17:42:15)
最終更新:2014年07月20日 12:50