概要
「我々《バンガード》が武力を管理するのです。それこそが平和への第一歩となるでしょう」
「人類は些か増え過ぎてしまいました。腐った果実は全てを駄目にする……お解かりですね?」
「それではヒュージミサイルを使いましょう。まずは敵陣のど真ん中に……景気良くドカンと!」
「第9領域」外を出身とするバンガード将校。「政府」崩壊以前に、荒廃した故郷を捨てて流れ着いた。
争いを好まない穏和な性分ではあるが武力の存在自体は肯定しており、
不特定多数が無秩序に武力を有するのではなく、然るべき組織が管理する事によって平和が訪れると説く。
その為、巨大兵器や大量破壊兵器をバンガードが保有する事には非常に肯定的。
一方で領域の再統一が遅々として進まない事に不満を抱いており、
超過兵装の集中運用による現状への早期決着を幾度となく上層部に進言しては斥けられている。
その行動は週五で行われる恒例行事となっているが、
当然の事ながらほぼ毎日来る為、対応する側としては非常に鬱陶しいらしい。
育ちの良さを伺わせる教養の高い物腰穏やかな人物に見えるが、
その実自分の言葉で勝手にエキサイトして際限なくテンションを上げていくエキセントリックで面倒な性格。
そのせいで部下からは大いに距離をとられているが気付いていない。
 |
階級 |
少佐 |
パイロット名 |
D・クロケット |
所属 |
バンガード |
アリーナ |
不参加 |
職業 |
バンガード将校 |
性別 |
女性 |
身長 |
160cm |
年齢 |
34 |
設定使用条件 |
フリー |
搭乗AC
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (fa01.jpg) |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (fa02.jpg) |
(C)1997-2012 FromSoftware, Inc. All rights reserved. |
機体名 |
フォート・アラモ |
|
機体構成 |
タイプ |
高機動高防御 重量二脚 |
KO-2H6/STREKOZA KO-6K/PAUKI KO-9K/MOTYLEK HUGE MISSILE(-) -(LOTUS BR429) -(UBR-05/R) UHD-10/A GAWAIN UCR-10/A UAM-10/A KT-4N4/EMEI SEHER FCS199 KV-3D2/XINZANG UBT-25/H URD-36/EA |
武装 |
バトルライフル(×3) ハウザー ラージミサイル ヒュージミサイル(-) |
リコン |
追従型 |
ショルダー |
格納倍率 1 右肩格納 |
備考 |
- |
オーバードウェポン「ヒュージミサイル」の運用を前提に構築された重量二脚型。
単発威力に優れる武装を選定しているものの、些か乱射癖があり攻撃の精度は低い。
しばしば拠点の制圧作戦などに投入されるが、一方で味方をも巻き込みかねない荒い攻撃を行う事から、
本隊の攻撃開始前に敵戦力を削る事を目的として突っ込まされる事が多い。
小規模戦闘の際には両ハンガーをそれぞれタイプの違うバトルライフルへと換装して任務に望む。
最終更新:2012年08月12日 23:45