ゲームシステム
操作方法
- 移動・コマンド選択 : 矢印キー、2・4・6・8(テンキー)
- 決定・話す・調べる : C、Enter、スペースキー
- キャンセル・メニュー: X、0(テンキー)
- ダッシュ : Z、Shift
- 会話の履歴を見る : Q、W
- ステータス画面時のページ送り・戻し:Q、W
- 閃器の全体化 : S、D
セーブ&回復
セーブ
フィールドマップ上ではどこでもセーブが可能だが、それ以外では原則として、アストラルオーブと呼ばれるセーブポイント(水色のクリスタルのアイコン)でしかセーブできない。
フィールド以外でセーブするには、アストラルオーブのほか、以下のアイテムを使用する。
メモリークリスタル
最初から所持している通常アイテム。
アイテム欄から選択して使用すれば、どこでも自由にセーブができるが、一度しか使えない。いったんフィールドマップに移動すれば、再度使えるようになる。
フェイトクリスタル
三周目開始時に自動で手に入る通常アイテム。どこでも何度でもセーブが可能。
フィールド以外でセーブするには、アストラルオーブのほか、以下のアイテムを使用する。
メモリークリスタル
最初から所持している通常アイテム。
アイテム欄から選択して使用すれば、どこでも自由にセーブができるが、一度しか使えない。いったんフィールドマップに移動すれば、再度使えるようになる。
フェイトクリスタル
三周目開始時に自動で手に入る通常アイテム。どこでも何度でもセーブが可能。
回復
宿屋やアストラルオーブを利用すれば、状態異常や戦闘不能も含めて全回復できる。
アストラルオーブでの回復には、消費アイテムであるライフオーブを使う。
アストラルオーブでの回復には、消費アイテムであるライフオーブを使う。
ダンジョン内ワープ
ダンジョンの入口と最深部にはそれぞれアストラルオーブが設置されており、消費アイテムであるリープオーブを使えば、アストラルオーブ間でワープができる。
ただしボスのいるダンジョンの場合、ボスを倒してからでないと、入り口から最深部へのワープはできない。ボス戦前にうっかりリープオーブでダンジョン外へ出てしまうと、最初からダンジョン攻略をやり直す羽目になるので注意すること。
ただしボスのいるダンジョンの場合、ボスを倒してからでないと、入り口から最深部へのワープはできない。ボス戦前にうっかりリープオーブでダンジョン外へ出てしまうと、最初からダンジョン攻略をやり直す羽目になるので注意すること。
武器(古代神器)
装備する武器は、作中で"古代神器"と呼ばれている。
古代神器の変更は、装備中の神器を錬成することで行う。
神器の錬成は、各町の商店などに常駐している錬成士に依頼する。錬成することで攻撃力や速さなど、様々なステータスが上昇する。
錬成は有料。また、錬成素材としてオルハの鉱石と、敵のドロップアイテム等が必要になる。
古代神器の変更は、装備中の神器を錬成することで行う。
神器の錬成は、各町の商店などに常駐している錬成士に依頼する。錬成することで攻撃力や速さなど、様々なステータスが上昇する。
錬成は有料。また、錬成素材としてオルハの鉱石と、敵のドロップアイテム等が必要になる。
一部の古代神器には、固有の技"閃器"が記憶されている。閃器を有する古代神器を装備している間は、WAPを消費してその閃器を使用できる。
古代神器を錬成すると、錬成前の神器の固有閃器は使えなくなるが、条件を満たせばその閃器を習得したことになり、神器を変更(錬成)したあとも継続して使えるようになる。
古代神器を錬成すると、錬成前の神器の固有閃器は使えなくなるが、条件を満たせばその閃器を習得したことになり、神器を変更(錬成)したあとも継続して使えるようになる。
閃器の習得状況は、キャラクターのステータス画面を開いた状態でZキーを押せば確認できる。規定の回数はEPで表示され、条件を満たせばEP表示は-MASTER-となり、閃器の習得が完了する。
各種ステータス
HP
キャラクターの体力。レベルアップで上昇
"体力の草"でドーピング可能(ひとつにつき10up)
"体力の草"でドーピング可能(ひとつにつき10up)
WAP
MPに該当。レベルアップで上昇
"精神力の草"でドーピング可能(ひとつにつき10up)
"精神力の草"でドーピング可能(ひとつにつき10up)
攻撃力(ATK)
装備する古代神器にのみ依存。レベルアップでは上昇しない
ドーピング不可
ドーピング不可
防御力(DEF)
装備する防具にのみ依存。レベルアップでは上昇しない
ドーピング不可
戦闘中に消費アイテム"防御の石"と閃器"ディフェンド"でバフ可能
ドーピング不可
戦闘中に消費アイテム"防御の石"と閃器"ディフェンド"でバフ可能
飛力(防)(WING DF)
装備する防具にのみ依存。レベルアップでは上昇しない
ドーピング不可
戦闘中に消費アイテム"飛力(防)の石"と閃器"メンティス"でバフ可能
ドーピング不可
戦闘中に消費アイテム"飛力(防)の石"と閃器"メンティス"でバフ可能
力(STR)
腕力のようなもの。レベルアップで上昇
"力の草"でドーピング可能(ひとつにつき1up)
アクセサリー"剛力の腕輪"で+25、"神界の腕輪"で+30
戦闘中に消費アイテム"力の石"と閃器"アタックウェル"でバフ可能
"力の草"でドーピング可能(ひとつにつき1up)
アクセサリー"剛力の腕輪"で+25、"神界の腕輪"で+30
戦闘中に消費アイテム"力の石"と閃器"アタックウェル"でバフ可能
命中(HIT)
攻撃の当たりやすさ、クリティカルの出やすさ。レベルアップで上昇
"命中の草"でドーピング可能(ひとつにつき1up)
アクセサリー"的中の腕輪"で+25、"神界の腕輪"で+30
戦闘中に消費アイテム"命中の石"と閃器"ヒッティス"でバフ可能
"命中の草"でドーピング可能(ひとつにつき1up)
アクセサリー"的中の腕輪"で+25、"神界の腕輪"で+30
戦闘中に消費アイテム"命中の石"と閃器"ヒッティス"でバフ可能
速さ(SPD)
ATBゲージ(戦闘中の各キャラ最下段に黄色バーで表示)のたまりやすさ。レベルアップで上昇
"速さの草"でドーピング可能(ひとつにつき1up)
アクセサリー"駿足の腕輪"で+25、"神界の腕輪"で+30
戦闘中に消費アイテム"速さの石"と閃器"クイッキリー"でバフ可能
"速さの草"でドーピング可能(ひとつにつき1up)
アクセサリー"駿足の腕輪"で+25、"神界の腕輪"で+30
戦闘中に消費アイテム"速さの石"と閃器"クイッキリー"でバフ可能
飛力(攻)(WING AT)
精神力に該当。閃器、飛牙などの威力に関与する。レベルアップで上昇
"飛力の草"でドーピング可能(ひとつにつき1up)
アクセサリー"精神の腕輪"で+25、"神界の腕輪"で+30
戦闘中に消費アイテム"飛力(攻)の石"と閃器"マインディア"でバフ可能
"飛力の草"でドーピング可能(ひとつにつき1up)
アクセサリー"精神の腕輪"で+25、"神界の腕輪"で+30
戦闘中に消費アイテム"飛力(攻)の石"と閃器"マインディア"でバフ可能
EP
閃器の習得状況を表す。取得回数 / 必要回数で表示。
確認方法は、各キャラのステータス画面を表示した状態でZキーを押す。
EPは古代神器を装備した状態で戦闘に参加すれば溜まっていく。戦技にセットしなくてもよいが、パーティーメンバーでなければ加算されない。また、閃器を使用しても追加の加算はない。
確認方法は、各キャラのステータス画面を表示した状態でZキーを押す。
EPは古代神器を装備した状態で戦闘に参加すれば溜まっていく。戦技にセットしなくてもよいが、パーティーメンバーでなければ加算されない。また、閃器を使用しても追加の加算はない。
WDG
Wing Drive Gageの略。戦闘中、各キャラのゲージの最上段に赤〜黄色のバーで表示される。ゲージはダメージを受けたときと、防御をしたときにしかたまらない。
ゲージがMaxになれば戦技の一つ"翼技"をいちどだけ撃てる。翼技を使用するとゲージはゼロにもどる。
また、戦闘不能になるとWDGはリセットされ、ゼロになる。
ゲージがMaxになれば戦技の一つ"翼技"をいちどだけ撃てる。翼技を使用するとゲージはゼロにもどる。
また、戦闘不能になるとWDGはリセットされ、ゼロになる。
EXP
経験値。戦闘に参加しないメンバーには入らない。
属性について
各キャラクターや敵には属性が設定されている。属性の種類と優劣は下記のとおり。
属性の種類
炎 風 雷 水 光 無
属性の優劣
炎>風>雷>水>炎…
炎は風に強く水に弱い
風は雷に強く炎に弱い
雷は水に強く風に弱い
水は炎に強く雷に弱い
光はすべてに強い
無は光以外の属性を等倍で受ける
風は雷に強く炎に弱い
雷は水に強く風に弱い
水は炎に強く雷に弱い
光はすべてに強い
無は光以外の属性を等倍で受ける
状態異常
ゲーム内の初心者部屋の解説より引用。
下記のうち、戦闘終了後も継続するのは、毒と戦闘不能のみ。
下記のうち、戦闘終了後も継続するのは、毒と戦闘不能のみ。
毒
毎ターン最大HPの10%ずつHPのダメージを受ける
戦闘終了後も継続
装飾品"清浄の首飾り"で完全に防止
戦闘終了後も継続
装飾品"清浄の首飾り"で完全に防止
睡眠
一定ターン行動不能&防御と飛力(防)が若干低下
物理ダメージを受けると解除される
装飾品"不眠の首飾り"で完全に防止
物理ダメージを受けると解除される
装飾品"不眠の首飾り"で完全に防止
麻痺
一定ターン行動不能
装飾品"溌剌の首飾り"で完全に防止
装飾品"溌剌の首飾り"で完全に防止
盲目
一定ターン命中率が大幅に低下
装飾品"明光の首飾り"で完全に防止
装飾品"明光の首飾り"で完全に防止
沈黙
一定ターン飛牙と閃器が使用できなくなる
装飾品"多言の首飾り"で完全に防止
装飾品"多言の首飾り"で完全に防止
虚弱
一定ターン攻撃力が大幅に低下
装飾品"膂力の首飾り"で完全に防止
装飾品"膂力の首飾り"で完全に防止
混乱
一定ターン味方を通常攻撃する
装飾品"才気の首飾り"で完全に防止
装飾品"才気の首飾り"で完全に防止
猛進
3ターンのあいだ攻撃力が大幅に上昇し、自動で敵を通常攻撃する
防具破損
一定ターン防御と飛力(防)が大幅に低下
精霊の籠手・神界の腕輪・天界の首飾り・各人の最強防具で完全に防止
精霊の籠手・神界の腕輪・天界の首飾り・各人の最強防具で完全に防止
各種能力低下
一定ターン力・防御・飛力(攻)・飛力(防)・命中・速さ・全能力がそれぞれ低下
神界の腕輪・天界の首飾りで全ステータス低下を完全に防止
神界の腕輪・天界の首飾りで全ステータス低下を完全に防止
戦闘不能
戦闘終了後も継続
装飾品"守護の首飾り"で完全に防止
装飾品"守護の首飾り"で完全に防止