げいび苑
物の鮎の塩焼きは、県産のならの木炭を使用し焼き上げた自慢の一品(400円)です。ぜひ一度ご賞味ください!ここでしか味わえない!きっと忘れることのできない味ですよ♪
◇げいび渓の案内
日本百景
猊鼻渓は、砂鉄川が浸食してできた約2kmの渓谷です。この渓谷を楽しむには、舟下りがおすすめです。船頭さんが唄う”げいび追分”が、閑静な渓谷に響きわたり、非日常の世界へと皆様をいざないます。春は藤の花、夏は新緑と涼、秋は紅葉、冬は水墨画のような雪景色、四季折々の風情がお楽しみいただけます。
げいび苑
〒021−0081
岩手県一関市東山町長坂字町438
TEL:0191−47−3366
FAX:
パンフレット
※画像をクリックするとパンフレットが開きます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最新のチラシ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
〈ブログ2〉
#blogsearch
/
最終更新:2010年12月02日 11:56