用語集

置き
置きロール、置きレス、等とも。決まった時間ではなく返せる都合の付いたときにレスを返すスタイルの事。
まとまった時間が取れない人でもできる一方ロールが長期化しやすい。。

確定行動
確定とも。相手のリアクションまでこちらのレスで決めてしまう事。
非マナー行為なので注意されたし。詳しくは初心者向けのページを参照。

キンクリ
過程をすっとばして結果だけ描写すること。元ネタはジョジョのキング・クリムゾン。
重要でない割に冗長になりそうなシーンや、エログロ等に。

凍結
ロールをいったん中止して、次の日などに持ち越すこと。
寝落ちする前に必ず凍結しておこう、絶対だぞ!

プロレス
PC同士の戦闘を指してよく使われる。
なりきりにおいて大事なのは『どちらのキャラが勝つか』ではなく『それぞれのキャラが見せ場を作れるか』なのである。
誰かが見て『面白い』と思われるようなロールを目指しましょう。

並行
ロール中に別のロールを行うこと。
当サーバーでは別段禁止はされていないですが、『相手に確認を取る事』、『レス速度が偏らないようにする事』の2点を忘れずに。

ロール
絡み等ともいう。
PC同士を会話させたり戦闘させたりすること。

PL
プレイヤー。所謂中の人

PC
プレイヤーキャラ。キャラシ置き場に投下したキャラクターの事。

NPC
ノンプレイヤーキャラクター。なりきりの場合『モブ』の意味で使われる。
路地裏で虐殺されてたり厄介ごとを持ち込んできたり、ロールの小道具として使い勝手がいい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月23日 11:53
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|