初登場回『5つの物語』では、五感(視る・味わう・嗅ぐ・聴く・触る)になぞらえたエピソードを紹介していた。(
#40-A)
『続・5つの物語』では、5つの味覚(甘い・いい味・酸っぱい・塩辛い・苦い)になぞらえたエピソードを紹介しているが、実は5本の指(親指・人差し指・中指・薬指・小指)という隠しテーマも備えている。(
#54-A)
『続々・5つの物語』では、一風変わって「鳥の巣箱の作り方を知る」という目的で5つのお話を覗いていくという展開になっているが、これも“死の受容のプロセス(否認・怒り・取引・抑うつ・受容。医師エリザベス・キューブラー=ロス著『死ぬ瞬間』より引用)”という隠しテーマを備えている。(
#64-B)
実は、フィンたちの生きている時代から1000年ほど未来の宇宙人であり、姉
チューバーと共に宇宙を旅している。
地球付近で行われていた宇宙結婚式でトラブルを起こしてしまい、単身地球に不時着しながら追われる身となった際、お話ピラミッドの映像から状況打破のヒントをつかみ、辛くも窮地を脱した。(
#96-A)
『お話パンケーキ』にて、
アイスキングにパロディ小説(
フィオナとケイクのお話のひとつ)で5つの物語形式を真似された際は「私の評判まで落ちてしまう」と愚痴をこぼしていた。(
#118-A)