はじめに
編集に協力してくださってありがとうございます。
このゲームはとてつもない情報量がある上に頻繁に大型アップデートがあるため、一人ではとても編集しきれません。
複数人で編集するためにある程度のルールを決めましたので以下に記していきます。
このWikiの構成について
このWikiはSeesaaWikiでのPoE日本語Wiki管理者長期不在につき、作成されたものです。
そのため、大部分は元Wikiを移転したものになっています(なる予定です)。
ただアイテムやスキル等のデータベースは元のがかなり古くなっていたので全て一から作り直しています。
データは英語WikiからAPIを通して取得したものをなんやかんや加工して、大まかなページの枠組みは自動生成してます。
ただ日本語訳やその他細かい解説に関してはどうにもならないので手作業になります。
自動生成したデータベースのページは
https://1drv.ms/u/s!AtEZlCJiVpp3aj75bgO6LFDdr_Iに置いてあります。
ユニークアイテム一覧等のページを生成するときにこれらのページから日本語訳を読み取るので
データベース関連の編集をする場合は可能な限りhttps://1drv.ms/u/s!AtEZlCJiVpp3aj75bgO6LFDdr_Iにもその編集を反映させてください。
まあ後でもどうにかなりますが、やっていただけると結構楽になります。
編集ルール
簡潔に二つだけルールを設けます。
ただでさえ毎パッチの変更量が多いのに、強さ弱さへの言及があると
メタの変遷による影響を毎回チェックしなければならなくなります。
もちろん各自が書いたビルド等のガイドや有用ユニークまとめ等で言及するのは構いませんが、
データベースやシステムの解説とは切り離してください。
ふざけたルールですが、細かいミスや表記ゆれを気にしていられるような作業量ではないため、
伝われば大体伝わればOKとします。
他人の深刻なミスに気が付いたら、責めるのではなく黙って直しましょう。
コメントで残しておくと更にいいです(コメント欄は#commentで作れます)
To Doリスト
移管作業
取り急ぎ体裁を整えるために元Wikiからページを移管する必要があります。
左メニューをコピーしてきたのでこれらを埋める感じで進めていただければと思います。
ただ如何せん管理者が移管しているわけではないので、ページの著作権には多少気を使う必要があります。
編集履歴等を見て現ページに主たる貢献をしている編集者に許可を得られたら移管することにします。
幸い現バージョンに追随できているほとんどのページの作成者であるeggplant778899氏には許可を得ています。
元Wikiは相当古いページも多いので書き直す、あるいは大して必要でなさそうなら左メニュー自体から消してかまいません。
データベース
二度手間と衝突を避けるために必ず編集を担当しようと思う箇所には名前を記してください。
編集を完了したら横線を引いてください。途中でやめた場合はその旨を明記し、どこまでやったかを記してください。
ユニークアイテム
やること:Modと入手方法の日本語訳。その他、全体的な調節(任意)。
Amulets
Belts
Body Armours
- Boots
- Bows
- Claws
- Daggers
- Gloves
- Helmets
- One Hand Swords --管理者
順次追加予定
スキルジェム
やること:効果の日本語訳。エンチャの間違いがないかの確認。その他、全体的な調節(任意)。
- A
- B-C
- D-G
- I-M
- N-R
- S-U
- Vaalスキル
- V-Z
最終更新:2020年03月05日 22:17