大妖精

無印版 DX版
属性 近接
種族 妖精
価格 2500P
移動力 2
射程 1
攻撃力 7
防御力 1
最大SP 99 80
備考 占領力10
森移動-1
山移動-2
占領力10
森移動-1
山移動-2
湿地移動-2

生産可能ショーグン魔理沙アリス妖夢以外


紅魔郷の2面中ボス。元ネタでいうところの戦闘工兵とかバズーカ兵に相当するが、ルーミア(軽戦車)よりも攻撃力がやや低い。
妖精と比較すると攻撃+3、防御力+1、移動力-1、コスト+1500P。やや攻撃力があり、山や湿地地形を移動しやすい妖精と言えるだろう。
占領能力自体は妖精と同等だが、移動力が低いせいで目的地に辿り着くのが遅れがち。
やや高い攻撃力は移動力が足りないせいで届かず、山の中の平地を占領するには少しコストを足して玄爺を使うか
飛行可能な占領ユニットを使った方が早いという微妙に役割に恵まれないユニットとなっている。
スペルカードで移動力を補えるショーグンの指揮下ならばコスト相当の働きはできるかもしれない。

元ネタと違い、霊夢やアリスでは妖精の攻撃力アップしない&車両部隊でも山を移動可能&狭いマップがあまりないため、大妖精量産による精海戦術は通じにくいが、山岳が大半の場面(トライアルの『奇跡の山岳部隊』)では充分活躍できる。
DX版では、システム変更もあり弾幕相手には強くなった反面、毛玉で簡単に止められる。
また、自軍以外の結界の防御補正が消えたため妖精では出来ない「パチュリー永琳の範囲内での占領」を、合流で回復しながら行える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月26日 23:37