「AR/config/base_japanese.lang」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

AR/config/base_japanese.lang - (2023/03/05 (日) 22:00:51) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

オプションの説明文は自動的に折り返し処理が行われないため、適当な間隔で半角スペースを挟んでいます。 また、最後の行だけは[br]を使って手動で改行してください。最終行の直前が半角スペースのとき行頭が一文字消えて表示される現象が発生しました。 #highlight(html5){ <LANGUAGE> <CATEGORY Name="Global"> <Entry Name="Warning">注意</Entry> <Entry Name="Yes">はい</Entry> <Entry Name="No">いいえ</Entry> <Entry Name="OK">OK</Entry> <Entry Name="Cancel">キャンセル</Entry> <Entry Name="None">無し</Entry> <Entry Name="Saving">セーブ中</Entry> <Entry Name="Loading">ロード中</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="Menu"> <Entry Name="Continue">続きから</Entry> <Entry Name="NewGame">最初からゲームを開始</Entry> <Entry Name="LoadGame">ロードゲーム</Entry> <Entry Name="Options">オプション</Entry> <Entry Name="Mods">カスタムストーリー</Entry> <Entry Name="Exit">終了</Entry> <Entry Name="Options_Game">ゲーム</Entry> <Entry Name="Options_Controls">コントロール</Entry> <Entry Name="Options_KeyboardMouse">キーボードとマウス</Entry> <Entry Name="Options_Gamepad">ゲームパッド</Entry> <Entry Name="Options_GamepadPS4">コントローラー</Entry> <Entry Name="Options_Display">ディスプレイ</Entry> <Entry Name="Options_Graphics">グラフィック</Entry> <Entry Name="Options_Gamma">ガンマ設定</Entry> <Entry Name="Options_Audio">オーディオ</Entry> <Entry Name="Options_Accessibility">アクセシビリティ</Entry> <Entry Name="Options_Debug">デバッグ</Entry> <Entry Name="Back">戻る</Entry> <Entry Name="ReturnToGame">ゲームに戻る</Entry> <Entry Name="SaveAndExit">セーブして終了</Entry> <Entry Name="Controls">コントロール</Entry> <Entry Name="Video">ビデオ</Entry> <Entry Name="Audio">音声</Entry> <Entry Name="Input">入力</Entry> <Entry Name="Gamma">ガンマ</Entry> <Entry Name="Advanced">高度</Entry> <Entry Name="MouseSens">マウス感度</Entry> <Entry Name="MouseSens_Info">マウスで周囲を見回す速度を[br]調節します。</Entry> <Entry Name="InvertMouseY">マウスのY軸を反転</Entry> <Entry Name="InvertMouseY_Info">マウスを上に動かした場合、[br]カメラを下に向けるようにします。</Entry> <Entry Name="SmoothMouse">マウスを滑らかに</Entry> <Entry Name="SmoothMouse_Info">マウスの精度に問題がある場合は 有効にします。</Entry> <Entry Name="GamepadPreset">プリセット</Entry> <Entry Name="GamepadPreset1">クラッシック</Entry> <Entry Name="GamepadPreset2">モダン</Entry> <Entry Name="GamepadPreset3">ALT</Entry> <Entry Name="GamepadSens">コントローラー感度</Entry> <Entry Name="GamepadSens_Info">ゲームパッドのスティックで[br]周囲を見渡す速度を調節します。</Entry> <Entry Name="GamepadSens_PS4">ワイヤレスコントローラー感度</Entry> <Entry Name="GamepadSens_PS4_Info">ワイヤレスコントローラーの 右スティックで[br]周囲を見渡す速度を調節します。</Entry> <Entry Name="GamepadSens_XBO">コントローラー感度</Entry> <Entry Name="GamepadSens_XBO_Info">ゲームパッドのスティックで[br]周囲を見渡す速度を調節します。</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY">コントローラーのY軸を反転</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_Info">スティックを押し上げると[br]カメラが下がるようになります。</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_PS4">Y軸を反転</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_PS4_Info">スティックを押し上げると[br]カメラが下がるようになります。</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_XBO">コントローラーのY軸を反転</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_XBO_Info">スティックを押し上げると[br]カメラが下がるようになります。</Entry> <Entry Name="PadVibration">振動</Entry> <Entry Name="PadVibration_Info">コントローラーの[br]振動のON/OFFを切り替えます。</Entry> <Entry Name="PadVibration_PS4">振動</Entry> <Entry Name="PadVibration_PS4_Info">振動のON/OFFを切り替えます。</Entry> <Entry Name="DetectSettings">最適な設定を検出</Entry> <Entry Name="DetectSettingsPrompt">現在の設定が上書きされます。続けますか?</Entry> <Entry Name="Resolution">解像度</Entry> <Entry Name="Resolution_Info">表示解像度を変更します。 フルスクリーンモードでは、 画面の元々の解像度を使用することを お勧めします。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="ResolutionScale">解像度スケール</Entry> <Entry Name="ResolutionScale_Info">UIと比較した3Dシーンの 解像度を変更します。 元々の解像度で パフォーマンスに問題がある場合は、 この値を下げてください。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="DynamicResolution">動的解像度</Entry> <Entry Name="DynamicResolution_Info">フレームレートが低下した場合、 自動的に解像度を下げます。[br][br]GPU性能を大幅に向上させます。</Entry> <Entry Name="DisplayMode">ディスプレイモード</Entry> <Entry Name="DisplayMode_Info">ゲーム画面の表示方法を変更します。[br][br]フルスクリーンモード: 画面全体をカバーします。[br]ウィンドウ: 別ウィンドウで表示されます。[br]ボーダーレス: ボーダーレスウィンドウで[br]表示されます。</Entry> <Entry Name="Fullscreen">フルスクリーン</Entry> <Entry Name="Windowed">ウィンドウ</Entry> <Entry Name="Borderless">ボーダーレス</Entry> <Entry Name="VSync">V-Sync</Entry> <Entry Name="VSync_Info">画面テアリングは解消されますが、[br]ラグが発生する可能性があります。</Entry> <Entry Name="Adaptive">適応性</Entry> <Entry Name="UpdateRate">フレームレート</Entry> <Entry Name="UpdateRate_Info">ゲームが合わせようとする フレームレートです。 これを下げると、 より安定した[br]パフォーマンスが得られます。</Entry> <Entry Name="AllowSlowdowns">滑らかなフレームレート</Entry> <Entry Name="AllowSlowdowns_Info">パフォーマンスが低下し始めると、 追いつかせるために[br]ゲームをスローダウンさせます。</Entry> <Entry Name="FOV">水平視野</Entry> <Entry Name="FOV_Info">水平方向の視野を調整します。[br][br]CPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="AA">アンチエイリアス</Entry> <Entry Name="AA_Info">最終的な画像から ギザギザのラインや 鋭いピクセルのエッジを除去します。[br][br]GPUの使用率に若干の影響を与えます。</Entry> <Entry Name="FXAA">FXAA</Entry> <Entry Name="TextureQuality">テクスチャクオリティ</Entry><!--Texture Quality--> <Entry Name="TextureQuality_Info">ゲーム内のテクスチャーの 細かさをコントロールします。[br][br]VRAMの使用量に大きく影響します。</Entry><!--Controls how detailed the textures in the game are.[br][br]Greatly affects VRAM usage.--> <Entry Name="TextureFiltering">テクスチャフィルタリング</Entry><!--Texture Filter--> <Entry Name="TextureFiltering_Info">テクスチャからのサンプリングに 使用される方法です。[br][br]バイリニア: 最低品質[br]トライリニア: 中品質[br]AF: 異方性フィルタリング 最高品質[br][br]GPU性能に影響します。</Entry><!--Method used to sample from the textures.[br][br]Bilinear: Lowest quality.[br]Trilinear: Medium quality.[br]AF: Highest quality.[br][br]Affects GPU performance.--> <Entry Name="Bilinear">バイリニア</Entry> <Entry Name="Trilinear">トライリニア</Entry> <Entry Name="Anis2x">AFx2</Entry> <Entry Name="Anis4x">AFx4</Entry> <Entry Name="Anis8x">AFx8</Entry> <Entry Name="Anis16x">AFx16</Entry> <Entry Name="ShadowQuality">影のクオリティ</Entry> <Entry Name="ShadowQuality_Info">ゲーム内の影の細かさを コントロールします。[br][br]CPU/GPU/VRAMの使用率に影響します。</Entry> <Entry Name="DirShadowQuality">太陽の影のクオリティ</Entry> <Entry Name="DirShadowQuality_Info">太陽の影の細かさを コントロールします。[br][br]CPU/GPU/VRAMの使用率に影響します。</Entry> <Entry Name="LanternShadows">ランタンの影</Entry> <Entry Name="LanternShadows_Info">ランタンに影を つけられるようにします。[br][br]CPUとGPUの使用率に影響します。</Entry> <Entry Name="Reflection">反射</Entry> <Entry Name="Reflection_Info">水面に反射させます。[br][br]Off: 反射はありません。[br]スタティック: パフォーマンス向上のために ダイナミックオブジェクトを 省略したものです。[br]ダイナミック: 全反射、[br]パフォーマンスに最も影響します。</Entry> <Entry Name="Static">スタティック</Entry> <Entry Name="Dynamic">ダイナミック</Entry> <Entry Name="Refraction">屈折</Entry> <Entry Name="Refraction_Info">ガラスや液体を通過する光を 曲げることができます。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="SkinShading">スキンシェーディング</Entry> <Entry Name="SkinShading_Info">キャラクターやモンスターに リアルなスキンを 与えることができます。[br][br]GPUの性能に大きく影響します。</Entry> <Entry Name="TerrainQuality">地形クオリティ</Entry> <Entry Name="TerrainQuality_Info">風景のテクスチャやジオメトリを どの程度詳細にするかを コントロールします。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="DepthOfField">被写界深度</Entry> <Entry Name="DepthOfField_Info">被写界深度効果の質を コントロールします。 (カメラを自分に近づけたときに 遠くのものをぼかします)[br][br]GPU性能に大きく影響します。</Entry> <Entry Name="SSAO">SSAO</Entry> <Entry Name="SSAO_Info">近くにあるオブジェクトの 接触影を描画します。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="Bloom">ブルーム</Entry> <Entry Name="Bloom_Info">画面の明るい部分に グローを描画します。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="Blur">ブラー</Entry> <Entry Name="Blur_Info">ブラー有効時の画面のぼやけ具合を コントロールします。[br][br]GPU性能に大きく影響します。</Entry> <Entry Name="FilmGrain">フィルムグレイン</Entry> <Entry Name="FilmGrain_Info">最終的な画像に少量の アニメーショングレインを追加し、 より風化した感じを与えます。[br][br]GPU性能に若干の影響を与えます。</Entry> <Entry Name="Volume">音量</Entry> <Entry Name="Volume_Info">音楽と効果音の音量です。</Entry> <Entry Name="VolumeMaster">マスター音量</Entry> <Entry Name="VolumeMaster_Info">すべての音の音量です。</Entry> <Entry Name="VolumeMusic">音楽の音量</Entry> <Entry Name="VolumeMusic_Info">音楽の音量です。</Entry> <Entry Name="VolumeSound">サウンド音量</Entry> <Entry Name="VolumeSound_Info">効果音の音量です。</Entry> <Entry Name="VolumeDialog">台詞の音量</Entry> <Entry Name="VolumeDialog_Info">会話の音量です。</Entry> <Entry Name="Subtitles">字幕</Entry><!--Subtitles--> <Entry Name="Subtitles_Info">画面下部に字幕を表示します。</Entry><!--Draw subtitles at the bottom of the screen.--> <Entry Name="SubtitleOptions">字幕設定</Entry><!--SUBTITLE OPTIONS--> <Entry Name="HearingAid">クローズドキャプション</Entry><!--Closed Captions--> <Entry Name="HearingAid_Info">セリフ以外の音も字幕に表示します。 聞き逃すこともある音情報を[br]文字で読むことができます。</Entry><!--Display extra information that might be hard to hear otherwise.--> <Entry Name="AnimateSubtitles">字幕の逐次表示</Entry><!--Animate--> <Entry Name="AnimateSubtitles_Info">字幕を一度に表示するのではなく、 先頭から順に[br]一文字ずつ表示するスタイルです。</Entry><!--Reveal subtitle text letter by letter.--> <Entry Name="FadeSubtitlesOverDistance">距離フェード</Entry><!--Distance Fade--> <Entry Name="FadeSubtitlesOverDistance_Info">遠くの音の字幕を[br]半透明の色で表示します。</Entry><!--Fade out subtitles for distant sounds.--> <Entry Name="SubtitleSize">文字サイズ</Entry><!--Font Size--> <Entry Name="SubtitleSize_Info">字幕に使われる文字の大きさです。</Entry><!--The size of the subtitles.--> <Entry Name="SubtitleBGOpacity">背景の不透明度</Entry><!--Background Opacity--> <Entry Name="SubtitleBGOpacity_Info">字幕の後ろに 半透明の黒い背景を表示します。 値を大きくすると[br]背景が濃く表示されます。</Entry><!--Draw a faded black rectangle behind the subtitles. A higher value makes the rectangle more visible.--> <Entry Name="LargeFontOnUI">大きなUIフォント</Entry> <Entry Name="LargeFontOnUI_Info">ジャーナルなど、 UIで 大きな フォントを 使用します 。</Entry> <Entry Name="Small">小さい</Entry> <Entry Name="Default">デフォルト</Entry> <Entry Name="Large">大きい</Entry> <Entry Name="VeryLarge">とても大きい</Entry> <Entry Name="ApplyChanges">変更を適用しますか?</Entry> <Entry Name="RestartRequired">変更の適用には再起動が必要</Entry> <Entry Name="KeepSettings">現在の表示設定を適用しますか?</Entry> <Entry Name="ExitMessageBox">本当に終了しますか?</Entry> <Entry Name="ExitToMenuMessageBox">本当にメニューに戻りますか?</Entry> <Entry Name="ExitNoSaveToMenuMessageBox">本当にセーブしないで終了しますか?</Entry> <Entry Name="OverwriteGame">新しいゲームを開始すると、 「続きから」 でロードされるデータも 新しい方になります。 続けますか?</Entry><!--STARTING A NEW GAME WILL OVERWRITE YOUR LATEST SAVE. CONTINUE?--> <Entry Name="LoadMessageBox">ロードしますか?</Entry><!--LOAD GAME?--> <Entry Name="AcceptGamma">適用</Entry> <Entry Name="VeryHigh">とても高い</Entry> <Entry Name="High">高い</Entry> <Entry Name="Medium">中</Entry> <Entry Name="Low">低い</Entry> <Entry Name="Off">OFF</Entry> <Entry Name="On">ON</Entry> <Entry Name="Yes">はい</Entry> <Entry Name="No">いいえ</Entry> <Entry Name="Ok">OK</Entry> <Entry Name="Accept">決定</Entry> <Entry Name="Cancel">戻る</Entry> <Entry Name="Select">選択</Entry> <Entry Name="GammaInstructions0">ガンマを高く設定し、Oが見えてXが消えるまで下げてください。</Entry> <Entry Name="Gameplay">ゲーム</Entry> <Entry Name="ShowHints">ヒント</Entry> <Entry Name="ShowHints_Info">ゲームプレイのヒントを 表示するかしないかを設定します。 初回プレイ時にはヒントを[br]表示することをお勧めします。</Entry> <Entry Name="Language">言語</Entry> <Entry Name="Language_Info">テキストや字幕の言語を変更します。</Entry> <Entry Name="PressAnyKey">任意のキーを押してください</Entry> <Entry Name="PressUpGamepad">スティックを押し上げてください</Entry> <Entry Name="PressRightGamepad">右スティックを振ってください。</Entry> <Entry Name="Keybind">キーバインド</Entry> <Entry Name="ResetToDefault">デフォルトに戻す</Entry> <Entry Name="ResetToDefaultMessage">デフォルトに戻しますか?</Entry> <Entry Name="MouseOptions">マウス設定</Entry> <Entry Name="GamepadOptions">コントローラー設定</Entry> <Entry Name="GamepadOptions_PS4">コントローラー設定</Entry> <Entry Name="GamepadOptions_XBO">コントローラー設定</Entry> <Entry Name="GamepadMapping">コントローラマッピング</Entry> <Entry Name="GamepadMapping_PS4">ワイヤレスコントローラマッピング</Entry> <Entry Name="GamepadMapping_XBO">コントローラマッピング</Entry> <Entry Name="CustomPad">カスタムキーバインド</Entry> <Entry Name="DuplicateKeys">同じキーが複数のアクションにバインドされています。続けますか?</Entry> <Entry Name="PressX">続けるにはXを押してください。</Entry> <Entry Name="Start">開始</Entry> <Entry Name="Delete">削除</Entry> <Entry Name="ScreenDisortion">ビデオディストーション効果</Entry> <Entry Name="ScreenDisortion_Info">吐き気を誘発する エフェクトを[br]有効または無効にします。</Entry> <Entry Name="FearShake">恐怖の手振れ</Entry> <Entry Name="FearShake_Info">Tasiが怖がっているときに起こる 手ブレのエフェクトを[br]オン/オフする。</Entry> <Entry Name="CrosshairSimple">シンプルなインタラクションアイコン</Entry> <Entry Name="CrosshairSimple_Info">細かいインタラクションアイコン を表示する代わりに、[br]シンプルなドットを表示します。</Entry> <Entry Name="SpeakerType">スピーカーの種類</Entry> <Entry Name="SmallTV">小型テレビ</Entry> <Entry Name="MediumTV">中型テレビ</Entry> <Entry Name="HomeCinema">ホームシネマ</Entry> <Entry Name="Headphones">ヘッドホン</Entry> <Entry Name="RemotePlay">遠隔プレイ</Entry> <Entry Name="NightMode">ナイトモード</Entry> <Entry Name="CrossHairStyle">十字キースタイル</Entry> <Entry Name="CrossHairDetailed">詳細インタラクションアイコン</Entry> <Entry Name="AutoDetect">自動検出設定</Entry> <Entry Name="PlayGoInstructions">ゲームのダウンロードが終了するまで、それ以上進むことはできません。</Entry> <Entry Name="OutOfDate">お使いのグラフィックドライバが古いようです。最適なパフォーマンスを得るためにドライバを更新してください。</Entry> <Entry Name="DebugOptions">デバッグオプション</Entry> <Entry Name="Profiler">プロファイラー</Entry> <Entry Name="Display">ディスプレイ</Entry> <Entry Name="Rendering">レンダリング</Entry> <Entry Name="PostEffect">ポストエフェクト</Entry> <Entry Name="ClassicMode">オリジナルモード</Entry> <Entry Name="AdventureMode">アドベンチャーモード</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="LoadGame"> <Entry Name="LoadGameTitle">ロードゲーム</Entry> <Entry Name="NoGame">ロードするゲームがありません</Entry> <Entry Name="LoadGameMessage">セーブしたゲームをロードしますか?</Entry> <Entry Name="CRC">ロード失敗: コラプトファイル</Entry> <Entry Name="Corrupt">ロード失敗: コラプトファイル</Entry> <Entry Name="Version">ロード失敗: 無効バージョン</Entry> <Entry Name="NoFile">ロード失敗: セーブデータが見付かりません</Entry> <Entry Name="NoMap">ロード失敗: マップが見つかりません</Entry> <Entry Name="DeleteSave">セーブデータが削除されました</Entry> <Entry Name="DeleteProfile">プロファイルが削除されました</Entry> <Entry Name="Ok">OK</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="KeyConfig"> <Entry Name="KeyConfigTitle">キーコンフィグ</Entry> <Entry Name="Category">カテゴリー</Entry> <Entry Name="Movement">ムーブメント</Entry> <Entry Name="Actions">アクション</Entry> <Entry Name="Misc">その他</Entry> <Entry Name="HeaderAction">アクション</Entry> <Entry Name="HeaderPrimary">プライマリー</Entry> <Entry Name="HeaderSecondary">セカンダリー</Entry> <Entry Name="SetDefault">デフォルトキーの設定</Entry> <Entry Name="LoadDefaultsMessage">デフォルトキーをロードしてもよろしいですか?</Entry> <Entry Name="InvalidInputMessage">コントロールの設定が重複しています。本当にそのままで良いのでしょうか?</Entry> <Entry Name="ControllerDisconnected">コントローラーが切断されました、再接続してください。</Entry> <Entry Name="ControllerDisconnected_PS4">ワイヤレスコントローラーが切断されたので、再接続してください。</Entry> <Entry Name="ControllerDisconnected_XBO">コントローラーが切断されました、再接続してください。</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="ButtonNames"> <Entry Name="BackSpace">BackSpace</Entry> <Entry Name="Tab">Tab</Entry> <Entry Name="Clear">Clear</Entry> <Entry Name="Return">Enter</Entry> <Entry Name="Pause">Pause</Entry> <Entry Name="Escape">Esc</Entry> <Entry Name="Space">スペース</Entry> <Entry Name="Exclaim">!</Entry> <Entry Name="DblQoute">&quot;</Entry> <Entry Name="Hash">#</Entry> <Entry Name="Dollar">$</Entry> <Entry Name="Ampersand">&amp;</Entry> <Entry Name="Quote">&apos;</Entry> <Entry Name="LeftParent">(</Entry> <Entry Name="RightParent">)</Entry> <Entry Name="Asterisk">*</Entry> <Entry Name="Comma">,</Entry> <Entry Name="Slash">/</Entry> <Entry Name="Colon">:</Entry> <Entry Name="SemiColon">;</Entry> <Entry Name="Less">&lt;</Entry> <Entry Name="Greater">&gt;</Entry> <Entry Name="Question">?</Entry> <Entry Name="At">@</Entry> <Entry Name="LeftBracket">[</Entry> <Entry Name="BackSlash">\</Entry> <Entry Name="RightBracket">]</Entry> <Entry Name="Caret">^</Entry> <Entry Name="Underscore">_</Entry> <Entry Name="BackQuote">`</Entry> <Entry Name="A">A</Entry> <Entry Name="B">B</Entry> <Entry Name="C">C</Entry> <Entry Name="D">D</Entry> <Entry Name="E">E</Entry> <Entry Name="F">F</Entry> <Entry Name="G">G</Entry> <Entry Name="H">H</Entry> <Entry Name="I">I</Entry> <Entry Name="J">J</Entry> <Entry Name="K">K</Entry> <Entry Name="L">L</Entry> <Entry Name="M">M</Entry> <Entry Name="N">N</Entry> <Entry Name="O">O</Entry> <Entry Name="P">P</Entry> <Entry Name="Q">Q</Entry> <Entry Name="R">R</Entry> <Entry Name="S">S</Entry> <Entry Name="T">T</Entry> <Entry Name="U">U</Entry> <Entry Name="V">V</Entry> <Entry Name="W">W</Entry> <Entry Name="X">X</Entry> <Entry Name="Y">Y</Entry> <Entry Name="Z">Z</Entry> <Entry Name="0">0</Entry> <Entry Name="1">1</Entry> <Entry Name="2">2</Entry> <Entry Name="3">3</Entry> <Entry Name="4">4</Entry> <Entry Name="5">5</Entry> <Entry Name="6">6</Entry> <Entry Name="7">7</Entry> <Entry Name="8">8</Entry> <Entry Name="9">9</Entry> <Entry Name="10">10</Entry> <Entry Name="11">11</Entry> <Entry Name="12">12</Entry> <Entry Name="13">13</Entry> <Entry Name="14">14</Entry> <Entry Name="15">15</Entry> <Entry Name="16">16</Entry> <Entry Name="17">17</Entry> <Entry Name="18">18</Entry> <Entry Name="19">19</Entry> <Entry Name="20">20</Entry> <Entry Name="21">21</Entry> <Entry Name="22">22</Entry> <Entry Name="23">23</Entry> <Entry Name="24">24</Entry> <Entry Name="25">25</Entry> <Entry Name="26">26</Entry> <Entry Name="27">27</Entry> <Entry Name="28">28</Entry> <Entry Name="29">29</Entry> <Entry Name="KP_0">NumPad 0</Entry> <Entry Name="KP_1">NumPad 1</Entry> <Entry Name="KP_2">NumPad 2</Entry> <Entry Name="KP_3">NumPad 3</Entry> <Entry Name="KP_4">NumPad 4</Entry> <Entry Name="KP_5">NumPad 5</Entry> <Entry Name="KP_6">NumPad 6</Entry> <Entry Name="KP_7">NumPad 7</Entry> <Entry Name="KP_8">NumPad 8</Entry> <Entry Name="KP_9">NumPad 9</Entry> <Entry Name="Delete">Delete</Entry> <Entry Name="Period">.</Entry> <Entry Name="Divide">Divide</Entry> <Entry Name="Multiply">Multiply</Entry> <Entry Name="Minus">-</Entry> <Entry Name="Plus">+</Entry> <Entry Name="Enter">Enter</Entry> <Entry Name="Equals">=</Entry> <Entry Name="Up">方向キー上</Entry> <Entry Name="Down">方向キー下</Entry> <Entry Name="Right">方向キー右</Entry> <Entry Name="Left">方向キー左</Entry> <Entry Name="Insert">Insert</Entry> <Entry Name="Home">Home</Entry> <Entry Name="End">End</Entry> <Entry Name="PageUp">PageUp</Entry> <Entry Name="PageDown">PageDown</Entry> <Entry Name="NumLock">NumLock</Entry> <Entry Name="CapsLock">CapsLock</Entry> <Entry Name="ScrollLock">ScrollLock</Entry> <Entry Name="RightShift">右Shift</Entry> <Entry Name="LeftShift">左Shift</Entry> <Entry Name="RightControl">右Ctrl</Entry> <Entry Name="RightAlt">右Alt</Entry> <Entry Name="LeftAlt">左Alt</Entry> <Entry Name="RightMeta">右Meta</Entry> <Entry Name="LeftMeta">左Meta</Entry> <Entry Name="LeftSuper">左Super</Entry> <Entry Name="RightSuper">右Super</Entry> <Entry Name="Mode">Mode</Entry> <Entry Name="Help">Help</Entry> <Entry Name="Print">PrintScreen</Entry> <Entry Name="SysReq">SysReq</Entry> <Entry Name="Break">Break</Entry> <Entry Name="Menu">Menu</Entry> <Entry Name="Power">Power</Entry> <Entry Name="Euro">Euro</Entry> <Entry Name="None">None</Entry> <Entry Name="LeftMouse">左クリック</Entry> <Entry Name="MiddleMouse">ホイールクリック</Entry> <Entry Name="RightMouse">右クリック</Entry> <Entry Name="WheelUp">ホイール上</Entry> <Entry Name="WheelDown">ホイール下</Entry> <Entry Name="Mouse6">戻る(マウスサイドボタン)</Entry> <Entry Name="Mouse7">進む(マウスサイドボタン)</Entry> <Entry Name="LeftControl">左Ctrl</Entry> <Entry Name="KP_Period">NumPad .</Entry> <Entry Name="KP_Divide">NumPad /</Entry> <Entry Name="KP_Multiply">NumPad *</Entry> <Entry Name="KP_Minus">NumPad -</Entry> <Entry Name="KP_Plus">NumPad +</Entry> <Entry Name="KP_Enter">NumPad Enter</Entry> <Entry Name="KP_Equals">NumPad =</Entry> <Entry Name="F1">F1</Entry> <Entry Name="F2">F2</Entry> <Entry Name="F3">F3</Entry> <Entry Name="F4">F4</Entry> <Entry Name="F5">F5</Entry> <Entry Name="F6">F6</Entry> <Entry Name="F7">F7</Entry> <Entry Name="F8">F8</Entry> <Entry Name="F9">F9</Entry> <Entry Name="F10">F10</Entry> <Entry Name="F11">F11</Entry> <Entry Name="F12">F12</Entry> <Entry Name="F13">F13</Entry> <Entry Name="F14">F14</Entry> <Entry Name="F15">F15</Entry> <Entry Name="Button.0">Button 0</Entry> <Entry Name="Button.1">Button 1</Entry> <Entry Name="Button.2">Button 2</Entry> <Entry Name="Button.3">Button 3</Entry> <Entry Name="Button.4">Button 4</Entry> <Entry Name="Button.5">Button 5</Entry> <Entry Name="Button.6">Button 6</Entry> <Entry Name="Button.7">Button 7</Entry> <Entry Name="Button.8">Button 8</Entry> <Entry Name="Button.9">Button 9</Entry> <Entry Name="Button.10">Button 10</Entry> <Entry Name="Button.11">Button 11</Entry> <Entry Name="Button.12">Button 12</Entry> <Entry Name="Button.13">Button 13</Entry> <Entry Name="Button.14">Button 14</Entry> <Entry Name="Button.15">Button 15</Entry> <Entry Name="Button.16">Button 16</Entry> <Entry Name="Button.17">Button 17</Entry> <Entry Name="Button.18">Button 18</Entry> <Entry Name="Button.19">Button 19</Entry> <Entry Name="Button.20">Button 20</Entry> <Entry Name="Button.21">Button 21</Entry> <Entry Name="Button.22">Button 22</Entry> <Entry Name="Button.23">Button 23</Entry> <Entry Name="Button.24">Button 24</Entry> <Entry Name="Button.25">Button 25</Entry> <Entry Name="Button.26">Button 26</Entry> <Entry Name="Button.27">Button 27</Entry> <Entry Name="Button.28">Button 28</Entry> <Entry Name="Button.29">Button 29</Entry> <Entry Name="Axis.0.Positive">Axis 0+</Entry> <Entry Name="Axis.0.Negative">Axis 0-</Entry> <Entry Name="Axis.1.Positive">Axis 1+</Entry> <Entry Name="Axis.1.Negative">Axis 1-</Entry> <Entry Name="Axis.2.Positive">Axis 2+</Entry> <Entry Name="Axis.2.Negative">Axis 2-</Entry> <Entry Name="Axis.3.Positive">Axis 3+</Entry> <Entry Name="Axis.3.Negative">Axis 3-</Entry> <Entry Name="Axis.4.Positive">Axis 4+</Entry> <Entry Name="Axis.4.Negative">Axis 4-</Entry> <Entry Name="Axis.5.Positive">Axis 5+</Entry> <Entry Name="Axis.5.Negative">Axis 5-</Entry> <Entry Name="Axis.6.Positive">Axis 6+</Entry> <Entry Name="Axis.6.Negative">Axis 6-</Entry> <Entry Name="Axis.7.Positive">Axis 7+</Entry> <Entry Name="Axis.7.Negative">Axis 7-</Entry> <Entry Name="Axis.8.Positive">Axis 8+</Entry> <Entry Name="Axis.8.Negative">Axis 8-</Entry> <Entry Name="Axis.9.Positive">Axis 9+</Entry> <Entry Name="Axis.9.Negative">Axis 9-</Entry> <Entry Name="Stick.0">Stick 0</Entry> <Entry Name="Stick.1">Stick 1</Entry> <Entry Name="Stick.2">Stick 2</Entry> <Entry Name="Stick.3">Stick 3</Entry> <Entry Name="Stick.4">Stick 4</Entry> <Entry Name="Stick.5">Stick 5</Entry> <Entry Name="Stick.6">Stick 6</Entry> <Entry Name="Stick.7">Stick 7</Entry> <Entry Name="Stick.8">Stick 8</Entry> <Entry Name="Stick.9">Stick 9</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="Actions"> <Entry Name="Forward">前進</Entry> <Entry Name="Backward">後退</Entry> <Entry Name="Right">右に移動</Entry> <Entry Name="Left">左に移動</Entry> <Entry Name="LeanRight">頭を右に傾ける</Entry> <Entry Name="LeanLeft">頭を左に傾ける</Entry> <Entry Name="AnalogLean">アナログ・リーン</Entry> <Entry Name="Run">走る</Entry> <Entry Name="Crouch">屈む</Entry> <Entry Name="Jump">ジャンプ</Entry> <Entry Name="Attack">投げる</Entry> <Entry Name="Interact">つかむ/さわる</Entry> <Entry Name="InteractCancel">つかんでいるものを放す</Entry> <Entry Name="Throw">投げる</Entry> <Entry Name="Examine">調べる</Entry> <Entry Name="InteractRotate">回転</Entry> <Entry Name="Flashlight">ランタンを使う</Entry> <Entry Name="Match">マッチを使う</Entry> <Entry Name="Amulet">アミュレットを使う</Entry> <Entry Name="CheckBaby">腹部チェック</Entry> <Entry Name="OpenInventory">インベントリ</Entry> <Entry Name="OpenInventoryAlt">インベントリ</Entry> <Entry Name="OpenIdeas">記憶タブを開く</Entry> <Entry Name="OpenNotes">ノートタブを開く</Entry> <Entry Name="OpenMemories">思い出タブを開く</Entry> <Entry Name="OpenAlys">Alysのタブを開く</Entry> <Entry Name="ShowText">テキストオーバーレイの使用</Entry> <Entry Name="Secondary">セカンダリー</Entry> <Entry Name="RecentText">最近読んだ文章を開く</Entry> <Entry Name="AttackTooltip">現在つかんでいる物体を投げたり押したりする。</Entry> <Entry Name="BackwardTooltip">後方へ移動</Entry> <Entry Name="CrouchTooltip">しゃがむ</Entry> <Entry Name="ForwardTooltip">前方へ移動</Entry> <Entry Name="InteractTooltip">ゲーム内のオブジェクトとインタラクトする。</Entry> <Entry Name="InventoryTooltip">インベントリ画面を表示します。</Entry> <Entry Name="JournalTooltip">ジャーナル画面を表示する。</Entry> <Entry Name="JumpTooltip">ジャンプをする。</Entry> <Entry Name="LanternTooltip">ランタンを点けたり消したりする。</Entry> <Entry Name="LeanLeftTooltip">頭を左に傾けて、角を覗き込むのに便利です。</Entry> <Entry Name="LeanRightTooltip">頭を右に傾けて、角を覗き込むのに便利です。</Entry> <Entry Name="LeftTooltip">ストレイフ左。</Entry> <Entry Name="QuestLogTooltip">思い出の品リストを表示します。困ったときの確認に便利です。</Entry> <Entry Name="RecentTextTooltip">最近読んだテキスト(ノートや日記)を表示します。</Entry> <Entry Name="RightTooltip">右ストレーフ。</Entry> <Entry Name="RotateTooltip">マウスを動かしながらホールドすると、現在つかんでいるオブジェクトを回転させることができます。</Entry> <Entry Name="RunTooltip">動作を使って走っている間はホールドしてください。</Entry> <Entry Name="CrosshairToggle">十字キーを使う</Entry> <Entry Name="CrosshairToggleTooltip">オンスクリーンクロスヘアを使う。</Entry> <Entry Name="GamepadMove">動く</Entry> <Entry Name="GamepadLook">見る</Entry> <Entry Name="GamepadRotateUp">上回転</Entry> <Entry Name="GamepadRotateDown">下回転</Entry> <Entry Name="GamepadRotateLeft">左回転</Entry> <Entry Name="GamepadRotateRight">右回転</Entry> <Entry Name="MenuConfirm">メニュー確認</Entry> <Entry Name="MenuCancel">メニュー キャンセル</Entry> <Entry Name="MenuUp">上メニュー</Entry> <Entry Name="MenuDown">下メニュー</Entry> <Entry Name="MenuLeft">左メニュー</Entry> <Entry Name="MenuRight">右メニュー</Entry> <Entry Name="GamepadBack">メニューへ戻る</Entry> <Entry Name="OpenMenu">メニューを開く</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="Launcher"> <Entry Name="Off">Off</Entry> <Entry Name="On">On</Entry> <Entry Name="ShowBasic">基本を表示する</Entry> <Entry Name="ShowAdvanced">詳細表示</Entry> <Entry Name="TabGeneral">一般</Entry> <Entry Name="VideoDevice">映像機器:</Entry> <Entry Name="Quality">クオリティ:</Entry> <Entry Name="DetectSettings">検出</Entry> <Entry Name="TabGraphics">グラフィック設定</Entry> <Entry Name="ShadowQuality">影のクオリティ:</Entry> <Entry Name="ShadowResolution">影の解像度:</Entry> <Entry Name="SSAORes">SSAO解像度</Entry> <Entry Name="EdgeSmooth">エッジスムーズ</Entry> <Entry Name="Parallax">視差:</Entry> <Entry Name="TabSound">音の設定</Entry> <Entry Name="SoundDevice">デバイス:</Entry> <Entry Name="LaunchGame">ゲームを起動</Entry> <Entry Name="UnsupportedVCard">カードが未対応です</Entry> <Entry Name="UnlistedVCard">カードは記載なし、中設定を想定</Entry> <Entry Name="UnlistedVCardClosestMatch">カードが表示されず、最も近いカードの設定を使用しています。:</Entry> <Entry Name="Custom">カスタム</Entry> <Entry Name="Unsupported">非対応</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="ModMenu"> <Entry Name="CustomStories">カスタムストーリー</Entry> <Entry Name="ByAuthor">By</Entry> <Entry Name="BrowseWorkshop">Steamのワークショップを見る</Entry> <Entry Name="Downloading">ダウンロード中...</Entry> <Entry Name="Launch">MODを起動しますか</Entry> <Entry Name="Uninstall">MODをアンインストールする</Entry> <Entry Name="CreateDesktopShortcut">デスクトップにショートカットを作成する</Entry> <Entry Name="StartingMod">MODゲームの起動中...</Entry> <Entry Name="Yes">はい</Entry> <Entry Name="No">いいえ</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="PreMenu"> <Entry Name="WelcomeButtonPrompt">Xを押して続ける</Entry><!--Press X to continue--> <Entry Name="WelcomeButtonPrompt_PC">クリックして続ける</Entry><!--Click to continue--> <Entry Name="WelcomeMessage01">これは勝利を目指すゲームではありません</Entry><!--This game should not be played to win.--> <Entry Name="WelcomeMessage02">世界観と物語に浸りましょう</Entry><!--Immerse yourself in the world and the story.--> <Entry Name="WelcomeMessage03">恐怖と暗闇があなたの敵です</Entry><!--Fear and darkness are your enemies.--> <Entry Name="Continue">続ける</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="Languages"> <Entry Name="english">English</Entry> <Entry Name="japanese">日本語</Entry> <Entry Name="german">Deutsch</Entry> <Entry Name="spanish">Espa[u65533]ol</Entry> <Entry Name="french">Fran[u65533]ais</Entry> <Entry Name="russian">Ruski</Entry> <Entry Name="polish">Polski</Entry> <Entry Name="italian">Italiano</Entry> <Entry Name="swedish">Svenska</Entry> <Entry Name="finnish">Suomi</Entry> <Entry Name="danish">Dansk</Entry> <Entry Name="simplified_chinese">Simplified Chinese</Entry> <Entry Name="norwegian">Norsk</Entry> <Entry Name="icelandish">Islenska</Entry> <Entry Name="czech">[u268]e[u65533]tina</Entry> <Entry Name="hungarian">Magyar</Entry> <Entry Name="brazilian_portuguese">Portugu[u65533]s brasileiro</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="GameMessages"> <Entry Name="CannotClimb">登るスペースがありません。</Entry><!--No room to climb.--> </CATEGORY> <CATEGORY Name="PropMessages"> <Entry Name="PropToolEmpty">空。</Entry><!--Empty.--> </CATEGORY> <CATEGORY Name="LoadScreen"> <Entry Name="Continue">ボタンを押してください...</Entry><!--Press a button to continue...--> <Entry Name="Continue_PS4">ボタンを押してください...</Entry><!--Press a button to continue...--> <Entry Name="Continue_XBO">ボタンを押してください...</Entry><!--Press a button to continue...--> </CATEGORY> <CATEGORY Name="GameModesMenu"> <Entry Name="GameModeTitle">最初からゲームを開始</Entry><!--NEW GAME--> <Entry Name="GameMode">ゲームモード</Entry><!--Game Mode--> <Entry Name="Default">オリジナル</Entry><!--Original--> <Entry Name="DefaultMode_Info">ホラーが好きで、 ストーリー重視の やりごたえのある体験がしたい方向けです。 暗闇と怪物が恐怖を呼び、 その記憶が頭の片隅に残り続けるでしょう。[br]本来のAmnesiaの世界を体験できます。</Entry><!--You like horror and you are up for a challenging story-driven experience. Darkness and monsters increase your fear, causing long-term repercussions.[br]This is the game experience as originally intended.--> <Entry Name="Adventure">アドベンチャー</Entry> <Entry Name="AdventureMode_Info">探検や謎解きは好きだけど、 ホラーは苦手な方向けです。 怪物に悩まされる心配もなく、 暗闇の中でも安全です。[br]ストーリー重視のモードで、 ゲームプレイ要素は軽めです。[br]なお、新たなパズルも追加されています。</Entry><!--You like exploration and puzzle solving, but don't want to deal with horror. You never have to worry about monsters, and you are safe even in darkness.[br]A story-driven adventure that is lighter on gameplay and features a few additional puzzles.--> <Entry Name="StartGame">開始</Entry> <Entry Name="Back">戻る</Entry> </CATEGORY> </LANGUAGE> } ---- #comment_num2(vsize=4) ----
オプションの説明文は自動的に折り返し処理が行われないため、適当な間隔で半角スペースを挟んでいます。 また、最後の行だけは[br]を使って手動で改行してください。最終行の直前が半角スペースのとき行頭が一文字消えて表示される現象が発生しました。 #highlight(html5){ <LANGUAGE> <CATEGORY Name="Global"> <Entry Name="Warning">注意</Entry> <Entry Name="Yes">はい</Entry> <Entry Name="No">いいえ</Entry> <Entry Name="OK">OK</Entry> <Entry Name="Cancel">キャンセル</Entry> <Entry Name="None">無し</Entry> <Entry Name="Saving">セーブ中</Entry> <Entry Name="Loading">ロード中</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="Menu"> <Entry Name="Continue">続きから</Entry> <Entry Name="NewGame">最初からゲームを開始</Entry> <Entry Name="LoadGame">ロードゲーム</Entry> <Entry Name="Options">オプション</Entry> <Entry Name="Mods">カスタムストーリー</Entry> <Entry Name="Exit">終了</Entry> <Entry Name="Options_Game">ゲーム</Entry> <Entry Name="Options_Controls">コントロール</Entry> <Entry Name="Options_KeyboardMouse">キーボードとマウス</Entry> <Entry Name="Options_Gamepad">ゲームパッド</Entry> <Entry Name="Options_GamepadPS4">コントローラー</Entry> <Entry Name="Options_Display">ディスプレイ</Entry> <Entry Name="Options_Graphics">グラフィック</Entry> <Entry Name="Options_Gamma">ガンマ設定</Entry> <Entry Name="Options_Audio">オーディオ</Entry> <Entry Name="Options_Accessibility">アクセシビリティ</Entry> <Entry Name="Options_Debug">デバッグ</Entry> <Entry Name="Back">戻る</Entry> <Entry Name="ReturnToGame">ゲームに戻る</Entry> <Entry Name="SaveAndExit">セーブして終了</Entry> <Entry Name="Controls">コントロール</Entry> <Entry Name="Video">ビデオ</Entry> <Entry Name="Audio">音声</Entry> <Entry Name="Input">入力</Entry> <Entry Name="Gamma">ガンマ</Entry> <Entry Name="Advanced">高度</Entry> <Entry Name="MouseSens">マウス感度</Entry> <Entry Name="MouseSens_Info">マウスで周囲を見回す速度を[br]調節します。</Entry> <Entry Name="InvertMouseY">マウスのY軸を反転</Entry> <Entry Name="InvertMouseY_Info">マウスを上に動かした場合、[br]カメラを下に向けるようにします。</Entry> <Entry Name="SmoothMouse">マウスを滑らかに</Entry> <Entry Name="SmoothMouse_Info">マウスの精度に問題がある場合は 有効にします。</Entry> <Entry Name="GamepadPreset">プリセット</Entry> <Entry Name="GamepadPreset1">クラッシック</Entry> <Entry Name="GamepadPreset2">モダン</Entry> <Entry Name="GamepadPreset3">ALT</Entry> <Entry Name="GamepadSens">コントローラー感度</Entry> <Entry Name="GamepadSens_Info">ゲームパッドのスティックで[br]周囲を見渡す速度を調節します。</Entry> <Entry Name="GamepadSens_PS4">ワイヤレスコントローラー感度</Entry> <Entry Name="GamepadSens_PS4_Info">ワイヤレスコントローラーの 右スティックで[br]周囲を見渡す速度を調節します。</Entry> <Entry Name="GamepadSens_XBO">コントローラー感度</Entry> <Entry Name="GamepadSens_XBO_Info">ゲームパッドのスティックで[br]周囲を見渡す速度を調節します。</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY">コントローラーのY軸を反転</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_Info">スティックを押し上げると[br]カメラが下がるようになります。</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_PS4">Y軸を反転</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_PS4_Info">スティックを押し上げると[br]カメラが下がるようになります。</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_XBO">コントローラーのY軸を反転</Entry> <Entry Name="InvertGamepadY_XBO_Info">スティックを押し上げると[br]カメラが下がるようになります。</Entry> <Entry Name="PadVibration">振動</Entry> <Entry Name="PadVibration_Info">コントローラーの[br]振動のON/OFFを切り替えます。</Entry> <Entry Name="PadVibration_PS4">振動</Entry> <Entry Name="PadVibration_PS4_Info">振動のON/OFFを切り替えます。</Entry> <Entry Name="DetectSettings">最適な設定を検出</Entry> <Entry Name="DetectSettingsPrompt">現在の設定が上書きされます。続けますか?</Entry> <Entry Name="Resolution">解像度</Entry> <Entry Name="Resolution_Info">表示解像度を変更します。 フルスクリーンモードでは、 画面の元々の解像度を使用することを お勧めします。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="ResolutionScale">解像度スケール</Entry> <Entry Name="ResolutionScale_Info">UIと比較した3Dシーンの 解像度を変更します。 元々の解像度で パフォーマンスに問題がある場合は、 この値を下げてください。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="DynamicResolution">動的解像度</Entry> <Entry Name="DynamicResolution_Info">フレームレートが低下した場合、 自動的に解像度を下げます。[br][br]GPU性能を大幅に向上させます。</Entry> <Entry Name="DisplayMode">ディスプレイモード</Entry> <Entry Name="DisplayMode_Info">ゲーム画面の表示方法を変更します。[br][br]フルスクリーンモード: 画面全体をカバーします。[br]ウィンドウ: 別ウィンドウで表示されます。[br]ボーダーレス: ボーダーレスウィンドウで[br]表示されます。</Entry> <Entry Name="Fullscreen">フルスクリーン</Entry> <Entry Name="Windowed">ウィンドウ</Entry> <Entry Name="Borderless">ボーダーレス</Entry> <Entry Name="VSync">V-Sync</Entry> <Entry Name="VSync_Info">画面テアリングは解消されますが、[br]ラグが発生する可能性があります。</Entry> <Entry Name="Adaptive">適応性</Entry> <Entry Name="UpdateRate">フレームレート</Entry> <Entry Name="UpdateRate_Info">ゲームが合わせようとする フレームレートです。 これを下げると、 より安定した[br]パフォーマンスが得られます。</Entry> <Entry Name="AllowSlowdowns">滑らかなフレームレート</Entry> <Entry Name="AllowSlowdowns_Info">パフォーマンスが低下し始めると、 追いつかせるために[br]ゲームをスローダウンさせます。</Entry> <Entry Name="FOV">水平視野</Entry> <Entry Name="FOV_Info">水平方向の視野を調整します。[br][br]CPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="AA">アンチエイリアス</Entry> <Entry Name="AA_Info">最終的な画像から ギザギザのラインや 鋭いピクセルのエッジを除去します。[br][br]GPUの使用率に若干の影響を与えます。</Entry> <Entry Name="FXAA">FXAA</Entry> <Entry Name="TextureQuality">テクスチャクオリティ</Entry><!--Texture Quality--> <Entry Name="TextureQuality_Info">ゲーム内のテクスチャーの 細かさをコントロールします。[br][br]VRAMの使用量に大きく影響します。</Entry><!--Controls how detailed the textures in the game are.[br][br]Greatly affects VRAM usage.--> <Entry Name="TextureFiltering">テクスチャフィルタリング</Entry><!--Texture Filter--> <Entry Name="TextureFiltering_Info">テクスチャからのサンプリングに 使用される方法です。[br][br]バイリニア: 最低品質[br]トライリニア: 中品質[br]AF: 異方性フィルタリング 最高品質[br][br]GPU性能に影響します。</Entry><!--Method used to sample from the textures.[br][br]Bilinear: Lowest quality.[br]Trilinear: Medium quality.[br]AF: Highest quality.[br][br]Affects GPU performance.--> <Entry Name="Bilinear">バイリニア</Entry> <Entry Name="Trilinear">トライリニア</Entry> <Entry Name="Anis2x">AFx2</Entry> <Entry Name="Anis4x">AFx4</Entry> <Entry Name="Anis8x">AFx8</Entry> <Entry Name="Anis16x">AFx16</Entry> <Entry Name="ShadowQuality">影のクオリティ</Entry> <Entry Name="ShadowQuality_Info">ゲーム内の影の細かさを コントロールします。[br][br]CPU/GPU/VRAMの使用率に影響します。</Entry> <Entry Name="DirShadowQuality">太陽の影のクオリティ</Entry> <Entry Name="DirShadowQuality_Info">太陽の影の細かさを コントロールします。[br][br]CPU/GPU/VRAMの使用率に影響します。</Entry> <Entry Name="LanternShadows">ランタンの影</Entry> <Entry Name="LanternShadows_Info">ランタンに影を つけられるようにします。[br][br]CPUとGPUの使用率に影響します。</Entry> <Entry Name="Reflection">反射</Entry> <Entry Name="Reflection_Info">水面に反射させます。[br][br]Off: 反射はありません。[br]スタティック: パフォーマンス向上のために ダイナミックオブジェクトを 省略したものです。[br]ダイナミック: 全反射、[br]パフォーマンスに最も影響します。</Entry> <Entry Name="Static">スタティック</Entry> <Entry Name="Dynamic">ダイナミック</Entry> <Entry Name="Refraction">屈折</Entry> <Entry Name="Refraction_Info">ガラスや液体を通過する光を 曲げることができます。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="SkinShading">スキンシェーディング</Entry> <Entry Name="SkinShading_Info">キャラクターやモンスターに リアルなスキンを 与えることができます。[br][br]GPUの性能に大きく影響します。</Entry> <Entry Name="TerrainQuality">地形クオリティ</Entry> <Entry Name="TerrainQuality_Info">風景のテクスチャやジオメトリを どの程度詳細にするかを コントロールします。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="DepthOfField">被写界深度</Entry> <Entry Name="DepthOfField_Info">被写界深度効果の質を コントロールします。 (カメラを自分に近づけたときに 遠くのものをぼかします)[br][br]GPU性能に大きく影響します。</Entry> <Entry Name="SSAO">SSAO</Entry> <Entry Name="SSAO_Info">近くにあるオブジェクトの 接触影を描画します。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="Bloom">ブルーム</Entry> <Entry Name="Bloom_Info">画面の明るい部分に グローを描画します。[br][br]GPU性能に影響します。</Entry> <Entry Name="Blur">ブラー</Entry> <Entry Name="Blur_Info">ブラー有効時の画面のぼやけ具合を コントロールします。[br][br]GPU性能に大きく影響します。</Entry> <Entry Name="FilmGrain">フィルムグレイン</Entry> <Entry Name="FilmGrain_Info">最終的な画像に少量の アニメーショングレインを追加し、 より風化した感じを与えます。[br][br]GPU性能に若干の影響を与えます。</Entry> <Entry Name="Volume">音量</Entry> <Entry Name="Volume_Info">音楽と効果音の音量です。</Entry> <Entry Name="VolumeMaster">マスター音量</Entry> <Entry Name="VolumeMaster_Info">すべての音の音量です。</Entry> <Entry Name="VolumeMusic">音楽の音量</Entry> <Entry Name="VolumeMusic_Info">音楽の音量です。</Entry> <Entry Name="VolumeSound">サウンド音量</Entry> <Entry Name="VolumeSound_Info">効果音の音量です。</Entry> <Entry Name="VolumeDialog">台詞の音量</Entry> <Entry Name="VolumeDialog_Info">会話の音量です。</Entry> <Entry Name="Subtitles">字幕</Entry><!--Subtitles--> <Entry Name="Subtitles_Info">画面下部に字幕を表示します。</Entry><!--Draw subtitles at the bottom of the screen.--> <Entry Name="SubtitleOptions">字幕設定</Entry><!--SUBTITLE OPTIONS--> <Entry Name="HearingAid">クローズドキャプション</Entry><!--Closed Captions--> <Entry Name="HearingAid_Info">セリフ以外の音も字幕に表示します。 聞き逃すこともある音情報を[br]文字で読むことができます。</Entry><!--Display extra information that might be hard to hear otherwise.--> <Entry Name="AnimateSubtitles">字幕の逐次表示</Entry><!--Animate--> <Entry Name="AnimateSubtitles_Info">字幕を一度に表示するのではなく、 先頭から順に[br]一文字ずつ表示するスタイルです。</Entry><!--Reveal subtitle text letter by letter.--> <Entry Name="FadeSubtitlesOverDistance">距離フェード</Entry><!--Distance Fade--> <Entry Name="FadeSubtitlesOverDistance_Info">遠くの音の字幕を[br]半透明の色で表示します。</Entry><!--Fade out subtitles for distant sounds.--> <Entry Name="SubtitleSize">文字サイズ</Entry><!--Font Size--> <Entry Name="SubtitleSize_Info">字幕に使われる文字の大きさです。</Entry><!--The size of the subtitles.--> <Entry Name="SubtitleBGOpacity">背景の不透明度</Entry><!--Background Opacity--> <Entry Name="SubtitleBGOpacity_Info">字幕の後ろに 半透明の黒い背景を表示します。 値を大きくすると[br]背景が濃く表示されます。</Entry><!--Draw a faded black rectangle behind the subtitles. A higher value makes the rectangle more visible.--> <Entry Name="LargeFontOnUI">大きなUIフォント</Entry> <Entry Name="LargeFontOnUI_Info">ジャーナルなど、 UIで 大きな フォントを 使用します 。</Entry> <Entry Name="Small">小さい</Entry> <Entry Name="Default">デフォルト</Entry> <Entry Name="Large">大きい</Entry> <Entry Name="VeryLarge">とても大きい</Entry> <Entry Name="ApplyChanges">変更を適用しますか?</Entry> <Entry Name="RestartRequired">変更の適用には再起動が必要</Entry> <Entry Name="KeepSettings">現在の表示設定を適用しますか?</Entry> <Entry Name="ExitMessageBox">本当に終了しますか?</Entry> <Entry Name="ExitToMenuMessageBox">本当にメニューに戻りますか?</Entry> <Entry Name="ExitNoSaveToMenuMessageBox">本当にセーブしないで終了しますか?</Entry> <Entry Name="OverwriteGame">新しいゲームを開始すると、 「続きから」 でロードされるデータも 新しい方になります 。 続けますか?</Entry><!--STARTING A NEW GAME WILL OVERWRITE YOUR LATEST SAVE. CONTINUE?--> <Entry Name="LoadMessageBox">ロードしますか?</Entry><!--LOAD GAME?--> <Entry Name="AcceptGamma">適用</Entry> <Entry Name="VeryHigh">とても高い</Entry> <Entry Name="High">高い</Entry> <Entry Name="Medium">中</Entry> <Entry Name="Low">低い</Entry> <Entry Name="Off">OFF</Entry> <Entry Name="On">ON</Entry> <Entry Name="Yes">はい</Entry> <Entry Name="No">いいえ</Entry> <Entry Name="Ok">OK</Entry> <Entry Name="Accept">決定</Entry> <Entry Name="Cancel">戻る</Entry> <Entry Name="Select">選択</Entry> <Entry Name="GammaInstructions0">ガンマを高く設定し、Oが見えてXが消えるまで下げてください。</Entry> <Entry Name="Gameplay">ゲーム</Entry> <Entry Name="ShowHints">ヒント</Entry> <Entry Name="ShowHints_Info">ゲームプレイのヒントを 表示するかしないかを設定します。 初回プレイ時にはヒントを[br]表示することをお勧めします。</Entry> <Entry Name="Language">言語</Entry> <Entry Name="Language_Info">テキストや字幕の言語を変更します。</Entry> <Entry Name="PressAnyKey">任意のキーを押してください</Entry> <Entry Name="PressUpGamepad">スティックを押し上げてください</Entry> <Entry Name="PressRightGamepad">右スティックを振ってください。</Entry> <Entry Name="Keybind">キーバインド</Entry> <Entry Name="ResetToDefault">デフォルトに戻す</Entry> <Entry Name="ResetToDefaultMessage">デフォルトに戻しますか?</Entry> <Entry Name="MouseOptions">マウス設定</Entry> <Entry Name="GamepadOptions">コントローラー設定</Entry> <Entry Name="GamepadOptions_PS4">コントローラー設定</Entry> <Entry Name="GamepadOptions_XBO">コントローラー設定</Entry> <Entry Name="GamepadMapping">コントローラマッピング</Entry> <Entry Name="GamepadMapping_PS4">ワイヤレスコントローラマッピング</Entry> <Entry Name="GamepadMapping_XBO">コントローラマッピング</Entry> <Entry Name="CustomPad">カスタムキーバインド</Entry> <Entry Name="DuplicateKeys">同じキーが複数のアクションにバインドされています。続けますか?</Entry> <Entry Name="PressX">続けるにはXを押してください。</Entry> <Entry Name="Start">開始</Entry> <Entry Name="Delete">削除</Entry> <Entry Name="ScreenDisortion">ビデオディストーション効果</Entry> <Entry Name="ScreenDisortion_Info">吐き気を誘発する エフェクトを[br]有効または無効にします。</Entry> <Entry Name="FearShake">恐怖の手振れ</Entry> <Entry Name="FearShake_Info">Tasiが怖がっているときに起こる 手ブレのエフェクトを[br]オン/オフする。</Entry> <Entry Name="CrosshairSimple">シンプルなインタラクションアイコン</Entry> <Entry Name="CrosshairSimple_Info">細かいインタラクションアイコン を表示する代わりに、[br]シンプルなドットを表示します。</Entry> <Entry Name="SpeakerType">スピーカーの種類</Entry> <Entry Name="SmallTV">小型テレビ</Entry> <Entry Name="MediumTV">中型テレビ</Entry> <Entry Name="HomeCinema">ホームシネマ</Entry> <Entry Name="Headphones">ヘッドホン</Entry> <Entry Name="RemotePlay">遠隔プレイ</Entry> <Entry Name="NightMode">ナイトモード</Entry> <Entry Name="CrossHairStyle">十字キースタイル</Entry> <Entry Name="CrossHairDetailed">詳細インタラクションアイコン</Entry> <Entry Name="AutoDetect">自動検出設定</Entry> <Entry Name="PlayGoInstructions">ゲームのダウンロードが終了するまで、それ以上進むことはできません。</Entry> <Entry Name="OutOfDate">お使いのグラフィックドライバが古いようです。最適なパフォーマンスを得るためにドライバを更新してください。</Entry> <Entry Name="DebugOptions">デバッグオプション</Entry> <Entry Name="Profiler">プロファイラー</Entry> <Entry Name="Display">ディスプレイ</Entry> <Entry Name="Rendering">レンダリング</Entry> <Entry Name="PostEffect">ポストエフェクト</Entry> <Entry Name="ClassicMode">オリジナルモード</Entry> <Entry Name="AdventureMode">アドベンチャーモード</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="LoadGame"> <Entry Name="LoadGameTitle">ロードゲーム</Entry> <Entry Name="NoGame">ロードするゲームがありません</Entry> <Entry Name="LoadGameMessage">セーブしたゲームをロードしますか?</Entry> <Entry Name="CRC">ロード失敗: コラプトファイル</Entry> <Entry Name="Corrupt">ロード失敗: コラプトファイル</Entry> <Entry Name="Version">ロード失敗: 無効バージョン</Entry> <Entry Name="NoFile">ロード失敗: セーブデータが見付かりません</Entry> <Entry Name="NoMap">ロード失敗: マップが見つかりません</Entry> <Entry Name="DeleteSave">セーブデータが削除されました</Entry> <Entry Name="DeleteProfile">プロファイルが削除されました</Entry> <Entry Name="Ok">OK</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="KeyConfig"> <Entry Name="KeyConfigTitle">キーコンフィグ</Entry> <Entry Name="Category">カテゴリー</Entry> <Entry Name="Movement">ムーブメント</Entry> <Entry Name="Actions">アクション</Entry> <Entry Name="Misc">その他</Entry> <Entry Name="HeaderAction">アクション</Entry> <Entry Name="HeaderPrimary">プライマリー</Entry> <Entry Name="HeaderSecondary">セカンダリー</Entry> <Entry Name="SetDefault">デフォルトキーの設定</Entry> <Entry Name="LoadDefaultsMessage">デフォルトキーをロードしてもよろしいですか?</Entry> <Entry Name="InvalidInputMessage">コントロールの設定が重複しています。本当にそのままで良いのでしょうか?</Entry> <Entry Name="ControllerDisconnected">コントローラーが切断されました、再接続してください。</Entry> <Entry Name="ControllerDisconnected_PS4">ワイヤレスコントローラーが切断されたので、再接続してください。</Entry> <Entry Name="ControllerDisconnected_XBO">コントローラーが切断されました、再接続してください。</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="ButtonNames"> <Entry Name="BackSpace">BackSpace</Entry> <Entry Name="Tab">Tab</Entry> <Entry Name="Clear">Clear</Entry> <Entry Name="Return">Enter</Entry> <Entry Name="Pause">Pause</Entry> <Entry Name="Escape">Esc</Entry> <Entry Name="Space">スペース</Entry> <Entry Name="Exclaim">!</Entry> <Entry Name="DblQoute">&quot;</Entry> <Entry Name="Hash">#</Entry> <Entry Name="Dollar">$</Entry> <Entry Name="Ampersand">&amp;</Entry> <Entry Name="Quote">&apos;</Entry> <Entry Name="LeftParent">(</Entry> <Entry Name="RightParent">)</Entry> <Entry Name="Asterisk">*</Entry> <Entry Name="Comma">,</Entry> <Entry Name="Slash">/</Entry> <Entry Name="Colon">:</Entry> <Entry Name="SemiColon">;</Entry> <Entry Name="Less">&lt;</Entry> <Entry Name="Greater">&gt;</Entry> <Entry Name="Question">?</Entry> <Entry Name="At">@</Entry> <Entry Name="LeftBracket">[</Entry> <Entry Name="BackSlash">\</Entry> <Entry Name="RightBracket">]</Entry> <Entry Name="Caret">^</Entry> <Entry Name="Underscore">_</Entry> <Entry Name="BackQuote">`</Entry> <Entry Name="A">A</Entry> <Entry Name="B">B</Entry> <Entry Name="C">C</Entry> <Entry Name="D">D</Entry> <Entry Name="E">E</Entry> <Entry Name="F">F</Entry> <Entry Name="G">G</Entry> <Entry Name="H">H</Entry> <Entry Name="I">I</Entry> <Entry Name="J">J</Entry> <Entry Name="K">K</Entry> <Entry Name="L">L</Entry> <Entry Name="M">M</Entry> <Entry Name="N">N</Entry> <Entry Name="O">O</Entry> <Entry Name="P">P</Entry> <Entry Name="Q">Q</Entry> <Entry Name="R">R</Entry> <Entry Name="S">S</Entry> <Entry Name="T">T</Entry> <Entry Name="U">U</Entry> <Entry Name="V">V</Entry> <Entry Name="W">W</Entry> <Entry Name="X">X</Entry> <Entry Name="Y">Y</Entry> <Entry Name="Z">Z</Entry> <Entry Name="0">0</Entry> <Entry Name="1">1</Entry> <Entry Name="2">2</Entry> <Entry Name="3">3</Entry> <Entry Name="4">4</Entry> <Entry Name="5">5</Entry> <Entry Name="6">6</Entry> <Entry Name="7">7</Entry> <Entry Name="8">8</Entry> <Entry Name="9">9</Entry> <Entry Name="10">10</Entry> <Entry Name="11">11</Entry> <Entry Name="12">12</Entry> <Entry Name="13">13</Entry> <Entry Name="14">14</Entry> <Entry Name="15">15</Entry> <Entry Name="16">16</Entry> <Entry Name="17">17</Entry> <Entry Name="18">18</Entry> <Entry Name="19">19</Entry> <Entry Name="20">20</Entry> <Entry Name="21">21</Entry> <Entry Name="22">22</Entry> <Entry Name="23">23</Entry> <Entry Name="24">24</Entry> <Entry Name="25">25</Entry> <Entry Name="26">26</Entry> <Entry Name="27">27</Entry> <Entry Name="28">28</Entry> <Entry Name="29">29</Entry> <Entry Name="KP_0">NumPad 0</Entry> <Entry Name="KP_1">NumPad 1</Entry> <Entry Name="KP_2">NumPad 2</Entry> <Entry Name="KP_3">NumPad 3</Entry> <Entry Name="KP_4">NumPad 4</Entry> <Entry Name="KP_5">NumPad 5</Entry> <Entry Name="KP_6">NumPad 6</Entry> <Entry Name="KP_7">NumPad 7</Entry> <Entry Name="KP_8">NumPad 8</Entry> <Entry Name="KP_9">NumPad 9</Entry> <Entry Name="Delete">Delete</Entry> <Entry Name="Period">.</Entry> <Entry Name="Divide">Divide</Entry> <Entry Name="Multiply">Multiply</Entry> <Entry Name="Minus">-</Entry> <Entry Name="Plus">+</Entry> <Entry Name="Enter">Enter</Entry> <Entry Name="Equals">=</Entry> <Entry Name="Up">方向キー上</Entry> <Entry Name="Down">方向キー下</Entry> <Entry Name="Right">方向キー右</Entry> <Entry Name="Left">方向キー左</Entry> <Entry Name="Insert">Insert</Entry> <Entry Name="Home">Home</Entry> <Entry Name="End">End</Entry> <Entry Name="PageUp">PageUp</Entry> <Entry Name="PageDown">PageDown</Entry> <Entry Name="NumLock">NumLock</Entry> <Entry Name="CapsLock">CapsLock</Entry> <Entry Name="ScrollLock">ScrollLock</Entry> <Entry Name="RightShift">右Shift</Entry> <Entry Name="LeftShift">左Shift</Entry> <Entry Name="RightControl">右Ctrl</Entry> <Entry Name="RightAlt">右Alt</Entry> <Entry Name="LeftAlt">左Alt</Entry> <Entry Name="RightMeta">右Meta</Entry> <Entry Name="LeftMeta">左Meta</Entry> <Entry Name="LeftSuper">左Super</Entry> <Entry Name="RightSuper">右Super</Entry> <Entry Name="Mode">Mode</Entry> <Entry Name="Help">Help</Entry> <Entry Name="Print">PrintScreen</Entry> <Entry Name="SysReq">SysReq</Entry> <Entry Name="Break">Break</Entry> <Entry Name="Menu">Menu</Entry> <Entry Name="Power">Power</Entry> <Entry Name="Euro">Euro</Entry> <Entry Name="None">None</Entry> <Entry Name="LeftMouse">左クリック</Entry> <Entry Name="MiddleMouse">ホイールクリック</Entry> <Entry Name="RightMouse">右クリック</Entry> <Entry Name="WheelUp">ホイール上</Entry> <Entry Name="WheelDown">ホイール下</Entry> <Entry Name="Mouse6">戻る(マウスサイドボタン)</Entry> <Entry Name="Mouse7">進む(マウスサイドボタン)</Entry> <Entry Name="LeftControl">左Ctrl</Entry> <Entry Name="KP_Period">NumPad .</Entry> <Entry Name="KP_Divide">NumPad /</Entry> <Entry Name="KP_Multiply">NumPad *</Entry> <Entry Name="KP_Minus">NumPad -</Entry> <Entry Name="KP_Plus">NumPad +</Entry> <Entry Name="KP_Enter">NumPad Enter</Entry> <Entry Name="KP_Equals">NumPad =</Entry> <Entry Name="F1">F1</Entry> <Entry Name="F2">F2</Entry> <Entry Name="F3">F3</Entry> <Entry Name="F4">F4</Entry> <Entry Name="F5">F5</Entry> <Entry Name="F6">F6</Entry> <Entry Name="F7">F7</Entry> <Entry Name="F8">F8</Entry> <Entry Name="F9">F9</Entry> <Entry Name="F10">F10</Entry> <Entry Name="F11">F11</Entry> <Entry Name="F12">F12</Entry> <Entry Name="F13">F13</Entry> <Entry Name="F14">F14</Entry> <Entry Name="F15">F15</Entry> <Entry Name="Button.0">Button 0</Entry> <Entry Name="Button.1">Button 1</Entry> <Entry Name="Button.2">Button 2</Entry> <Entry Name="Button.3">Button 3</Entry> <Entry Name="Button.4">Button 4</Entry> <Entry Name="Button.5">Button 5</Entry> <Entry Name="Button.6">Button 6</Entry> <Entry Name="Button.7">Button 7</Entry> <Entry Name="Button.8">Button 8</Entry> <Entry Name="Button.9">Button 9</Entry> <Entry Name="Button.10">Button 10</Entry> <Entry Name="Button.11">Button 11</Entry> <Entry Name="Button.12">Button 12</Entry> <Entry Name="Button.13">Button 13</Entry> <Entry Name="Button.14">Button 14</Entry> <Entry Name="Button.15">Button 15</Entry> <Entry Name="Button.16">Button 16</Entry> <Entry Name="Button.17">Button 17</Entry> <Entry Name="Button.18">Button 18</Entry> <Entry Name="Button.19">Button 19</Entry> <Entry Name="Button.20">Button 20</Entry> <Entry Name="Button.21">Button 21</Entry> <Entry Name="Button.22">Button 22</Entry> <Entry Name="Button.23">Button 23</Entry> <Entry Name="Button.24">Button 24</Entry> <Entry Name="Button.25">Button 25</Entry> <Entry Name="Button.26">Button 26</Entry> <Entry Name="Button.27">Button 27</Entry> <Entry Name="Button.28">Button 28</Entry> <Entry Name="Button.29">Button 29</Entry> <Entry Name="Axis.0.Positive">Axis 0+</Entry> <Entry Name="Axis.0.Negative">Axis 0-</Entry> <Entry Name="Axis.1.Positive">Axis 1+</Entry> <Entry Name="Axis.1.Negative">Axis 1-</Entry> <Entry Name="Axis.2.Positive">Axis 2+</Entry> <Entry Name="Axis.2.Negative">Axis 2-</Entry> <Entry Name="Axis.3.Positive">Axis 3+</Entry> <Entry Name="Axis.3.Negative">Axis 3-</Entry> <Entry Name="Axis.4.Positive">Axis 4+</Entry> <Entry Name="Axis.4.Negative">Axis 4-</Entry> <Entry Name="Axis.5.Positive">Axis 5+</Entry> <Entry Name="Axis.5.Negative">Axis 5-</Entry> <Entry Name="Axis.6.Positive">Axis 6+</Entry> <Entry Name="Axis.6.Negative">Axis 6-</Entry> <Entry Name="Axis.7.Positive">Axis 7+</Entry> <Entry Name="Axis.7.Negative">Axis 7-</Entry> <Entry Name="Axis.8.Positive">Axis 8+</Entry> <Entry Name="Axis.8.Negative">Axis 8-</Entry> <Entry Name="Axis.9.Positive">Axis 9+</Entry> <Entry Name="Axis.9.Negative">Axis 9-</Entry> <Entry Name="Stick.0">Stick 0</Entry> <Entry Name="Stick.1">Stick 1</Entry> <Entry Name="Stick.2">Stick 2</Entry> <Entry Name="Stick.3">Stick 3</Entry> <Entry Name="Stick.4">Stick 4</Entry> <Entry Name="Stick.5">Stick 5</Entry> <Entry Name="Stick.6">Stick 6</Entry> <Entry Name="Stick.7">Stick 7</Entry> <Entry Name="Stick.8">Stick 8</Entry> <Entry Name="Stick.9">Stick 9</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="Actions"> <Entry Name="Forward">前進</Entry> <Entry Name="Backward">後退</Entry> <Entry Name="Right">右に移動</Entry> <Entry Name="Left">左に移動</Entry> <Entry Name="LeanRight">頭を右に傾ける</Entry> <Entry Name="LeanLeft">頭を左に傾ける</Entry> <Entry Name="AnalogLean">アナログ・リーン</Entry> <Entry Name="Run">走る</Entry> <Entry Name="Crouch">屈む</Entry> <Entry Name="Jump">ジャンプ</Entry> <Entry Name="Attack">投げる</Entry> <Entry Name="Interact">つかむ/さわる</Entry> <Entry Name="InteractCancel">つかんでいるものを放す</Entry> <Entry Name="Throw">投げる</Entry> <Entry Name="Examine">調べる</Entry> <Entry Name="InteractRotate">回転</Entry> <Entry Name="Flashlight">ランタンを使う</Entry> <Entry Name="Match">マッチを使う</Entry> <Entry Name="Amulet">アミュレットを使う</Entry> <Entry Name="CheckBaby">腹部チェック</Entry> <Entry Name="OpenInventory">インベントリ</Entry> <Entry Name="OpenInventoryAlt">インベントリ</Entry> <Entry Name="OpenIdeas">記憶タブを開く</Entry> <Entry Name="OpenNotes">ノートタブを開く</Entry> <Entry Name="OpenMemories">思い出タブを開く</Entry> <Entry Name="OpenAlys">Alysのタブを開く</Entry> <Entry Name="ShowText">テキストオーバーレイの使用</Entry> <Entry Name="Secondary">セカンダリー</Entry> <Entry Name="RecentText">最近読んだ文章を開く</Entry> <Entry Name="AttackTooltip">現在つかんでいる物体を投げたり押したりする。</Entry> <Entry Name="BackwardTooltip">後方へ移動</Entry> <Entry Name="CrouchTooltip">しゃがむ</Entry> <Entry Name="ForwardTooltip">前方へ移動</Entry> <Entry Name="InteractTooltip">ゲーム内のオブジェクトとインタラクトする。</Entry> <Entry Name="InventoryTooltip">インベントリ画面を表示します。</Entry> <Entry Name="JournalTooltip">ジャーナル画面を表示する。</Entry> <Entry Name="JumpTooltip">ジャンプをする。</Entry> <Entry Name="LanternTooltip">ランタンを点けたり消したりする。</Entry> <Entry Name="LeanLeftTooltip">頭を左に傾けて、角を覗き込むのに便利です。</Entry> <Entry Name="LeanRightTooltip">頭を右に傾けて、角を覗き込むのに便利です。</Entry> <Entry Name="LeftTooltip">ストレイフ左。</Entry> <Entry Name="QuestLogTooltip">思い出の品リストを表示します。困ったときの確認に便利です。</Entry> <Entry Name="RecentTextTooltip">最近読んだテキスト(ノートや日記)を表示します。</Entry> <Entry Name="RightTooltip">右ストレーフ。</Entry> <Entry Name="RotateTooltip">マウスを動かしながらホールドすると、現在つかんでいるオブジェクトを回転させることができます。</Entry> <Entry Name="RunTooltip">動作を使って走っている間はホールドしてください。</Entry> <Entry Name="CrosshairToggle">十字キーを使う</Entry> <Entry Name="CrosshairToggleTooltip">オンスクリーンクロスヘアを使う。</Entry> <Entry Name="GamepadMove">動く</Entry> <Entry Name="GamepadLook">見る</Entry> <Entry Name="GamepadRotateUp">上回転</Entry> <Entry Name="GamepadRotateDown">下回転</Entry> <Entry Name="GamepadRotateLeft">左回転</Entry> <Entry Name="GamepadRotateRight">右回転</Entry> <Entry Name="MenuConfirm">メニュー確認</Entry> <Entry Name="MenuCancel">メニュー キャンセル</Entry> <Entry Name="MenuUp">上メニュー</Entry> <Entry Name="MenuDown">下メニュー</Entry> <Entry Name="MenuLeft">左メニュー</Entry> <Entry Name="MenuRight">右メニュー</Entry> <Entry Name="GamepadBack">メニューへ戻る</Entry> <Entry Name="OpenMenu">メニューを開く</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="Launcher"> <Entry Name="Off">Off</Entry> <Entry Name="On">On</Entry> <Entry Name="ShowBasic">基本を表示する</Entry> <Entry Name="ShowAdvanced">詳細表示</Entry> <Entry Name="TabGeneral">一般</Entry> <Entry Name="VideoDevice">映像機器:</Entry> <Entry Name="Quality">クオリティ:</Entry> <Entry Name="DetectSettings">検出</Entry> <Entry Name="TabGraphics">グラフィック設定</Entry> <Entry Name="ShadowQuality">影のクオリティ:</Entry> <Entry Name="ShadowResolution">影の解像度:</Entry> <Entry Name="SSAORes">SSAO解像度</Entry> <Entry Name="EdgeSmooth">エッジスムーズ</Entry> <Entry Name="Parallax">視差:</Entry> <Entry Name="TabSound">音の設定</Entry> <Entry Name="SoundDevice">デバイス:</Entry> <Entry Name="LaunchGame">ゲームを起動</Entry> <Entry Name="UnsupportedVCard">カードが未対応です</Entry> <Entry Name="UnlistedVCard">カードは記載なし、中設定を想定</Entry> <Entry Name="UnlistedVCardClosestMatch">カードが表示されず、最も近いカードの設定を使用しています。:</Entry> <Entry Name="Custom">カスタム</Entry> <Entry Name="Unsupported">非対応</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="ModMenu"> <Entry Name="CustomStories">カスタムストーリー</Entry> <Entry Name="ByAuthor">By</Entry> <Entry Name="BrowseWorkshop">Steamのワークショップを見る</Entry> <Entry Name="Downloading">ダウンロード中...</Entry> <Entry Name="Launch">MODを起動しますか</Entry> <Entry Name="Uninstall">MODをアンインストールする</Entry> <Entry Name="CreateDesktopShortcut">デスクトップにショートカットを作成する</Entry> <Entry Name="StartingMod">MODゲームの起動中...</Entry> <Entry Name="Yes">はい</Entry> <Entry Name="No">いいえ</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="PreMenu"> <Entry Name="WelcomeButtonPrompt">Xを押して続ける</Entry><!--Press X to continue--> <Entry Name="WelcomeButtonPrompt_PC">クリックして続ける</Entry><!--Click to continue--> <Entry Name="WelcomeMessage01">これは勝利を目指すゲームではありません</Entry><!--This game should not be played to win.--> <Entry Name="WelcomeMessage02">世界観と物語に浸りましょう</Entry><!--Immerse yourself in the world and the story.--> <Entry Name="WelcomeMessage03">恐怖と暗闇があなたの敵です</Entry><!--Fear and darkness are your enemies.--> <Entry Name="Continue">続ける</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="Languages"> <Entry Name="english">English</Entry> <Entry Name="japanese">日本語</Entry> <Entry Name="german">Deutsch</Entry> <Entry Name="spanish">Espa[u65533]ol</Entry> <Entry Name="french">Fran[u65533]ais</Entry> <Entry Name="russian">Ruski</Entry> <Entry Name="polish">Polski</Entry> <Entry Name="italian">Italiano</Entry> <Entry Name="swedish">Svenska</Entry> <Entry Name="finnish">Suomi</Entry> <Entry Name="danish">Dansk</Entry> <Entry Name="simplified_chinese">Simplified Chinese</Entry> <Entry Name="norwegian">Norsk</Entry> <Entry Name="icelandish">Islenska</Entry> <Entry Name="czech">[u268]e[u65533]tina</Entry> <Entry Name="hungarian">Magyar</Entry> <Entry Name="brazilian_portuguese">Portugu[u65533]s brasileiro</Entry> </CATEGORY> <CATEGORY Name="GameMessages"> <Entry Name="CannotClimb">登るスペースがありません。</Entry><!--No room to climb.--> </CATEGORY> <CATEGORY Name="PropMessages"> <Entry Name="PropToolEmpty">空。</Entry><!--Empty.--> </CATEGORY> <CATEGORY Name="LoadScreen"> <Entry Name="Continue">ボタンを押してください...</Entry><!--Press a button to continue...--> <Entry Name="Continue_PS4">ボタンを押してください...</Entry><!--Press a button to continue...--> <Entry Name="Continue_XBO">ボタンを押してください...</Entry><!--Press a button to continue...--> </CATEGORY> <CATEGORY Name="GameModesMenu"> <Entry Name="GameModeTitle">最初からゲームを開始</Entry><!--NEW GAME--> <Entry Name="GameMode">ゲームモード</Entry><!--Game Mode--> <Entry Name="Default">オリジナル</Entry><!--Original--> <Entry Name="DefaultMode_Info">ホラーが好きで、 ストーリー重視の やりごたえのある体験がしたい方向けです。 暗闇と怪物が恐怖を呼び、 その記憶が頭の片隅に残り続けるでしょう。[br]本来のAmnesiaの世界を体験できます。</Entry><!--You like horror and you are up for a challenging story-driven experience. Darkness and monsters increase your fear, causing long-term repercussions.[br]This is the game experience as originally intended.--> <Entry Name="Adventure">アドベンチャー</Entry> <Entry Name="AdventureMode_Info">探検や謎解きは好きだけど、 ホラーは苦手な方向けです。 怪物に悩まされる心配もなく、 暗闇の中でも安全です。[br]ストーリー重視のモードで、 ゲームプレイ要素は軽めです。[br]なお、新たなパズルも追加されています。</Entry><!--You like exploration and puzzle solving, but don't want to deal with horror. You never have to worry about monsters, and you are safe even in darkness.[br]A story-driven adventure that is lighter on gameplay and features a few additional puzzles.--> <Entry Name="StartGame">開始</Entry> <Entry Name="Back">戻る</Entry> </CATEGORY> </LANGUAGE> } ---- #comment_num2(vsize=4) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: