MAP01 格納庫(HANGER)
シークレット数:5
難易度:☆☆☆
あのE1M1をリスペクトしたような、格納庫に裏庭つきの小さなマップ。
敵はゾンビとインプばかりだが、Brutal doomの難易度の高さを味わうことになるだろう。
Brutal doomの作者であるSargent Mark Ⅳ氏は実銃にも造詣が深く、Brutal doomにもRealism modeという実戦闘に近いスタイルの
ゲームモードを搭載しているほどのリアル志向の人物である。
そんな氏が自ら引いたマップは、当然ながら無謀な突撃作戦は通じず、初見ではドアを開けるにも慎重なプレイングが求められる。
このステージは短いが、狭いエリアの中で強化されたゾンビマンやインプが襲いかかってくるので難易度は決して低くない。
無謀な突撃は控え、なるべく距離を取ってアサルトライフルで確実に撃ち殺していこう。
このWADの特徴として、「DOOMらしいスイッチ」でないものをアクティベートできるという点があげられる。
司令塔のコントロールパネルが良い例で、これを動かすと裏庭に出られる。
今後のステージでも、同様の仕掛けは頻繁に登場する。
また、オリジナルのDOOMと違いGZDoom前提のWADなので、ジャンプの使用も想定されている。レッドキーはジャンプで取ろう。
しゃがみの活用も忘れずに。
シークレットは5つ。4つは見つけられるだろうが、残り一つが難しい。廊下の下のダクトに何処から入れるのか。
廊下にいかにも怪しい黒いコンピュータパネルがあるのに、こちらからは開けられない。何処かにスイッチを求めても見つからない。
そんなときは地図をじっくり見よう。
MAP02
最終更新:2024年04月09日 20:03