キャラクターシートについて

項目について

共通項目
名前 名前を記入します。横文字でもOKです。
芸名 芸名を記入します。本名と同じでもOKです。
性別 男、女、オカマ、オナベキャラも可です。
身長 常識の範囲内の身長でお願いします。
年齢 交流が確実にできる(5歳~80歳くらまで)
血液型 不明でも可
誕生日 不明でも可
イメージカラー キャラクターのカラーです。無しでも可
タイプ (職種) 詳しくは職種・タイプについてをご覧ください。
一人称 自分をどう呼ぶかを設定します。
二人称 相手をどう呼ぶかを設定します。
アイドルのみの項目
歌唱力 アイドルの歌を歌う力量を評価します。
性格 アイドルの性格(ポジティブ面)を評価します。
ダンス アイドルのダンスの力量を評価します。
センス アイドルのセンスについて評価します。
ユーモア アイドルがユーモアを評価します。

役職アイコンについて

こちらの素材の左側にある星型のアイコンになります。
必ずご自身が作られたキャラクターの職種にあったものを
シート内に埋め込んでください。(場所はどこでもかまいません。)

職種・タイプについて

★アイドル(タイプ一覧)★
タイプは目安です!アイドルタイプを選択したからといって
お笑い番組に出れないわけではありませんのでご安心ください。
アイドルタイプ 名前のまま、アイドル的な活動をメインにしている。
アーティストタイプ 絵を書いたり、文章を書いたりなクリエイター気質。
歌手タイプ 歌を歌ったり、作詞をしたりをメインにしている。
バラエティタイプ バラエティ番組などをメインにしている。

★アイドル以外(職種一覧)★
職種は後では変えられません。慎重にお考えください。
プロデューサー(プロデューサーの職種はこれのみです。) アイドルをスカウトできる。
衣装スタッフ(スタッフの職種は以下の2つのみです) 衣装を作成し、アイドルに着せることができる。
ディレクター アイドルが出演できる番組を作成することができる。
ファンは、自営業として自由に職種を持つことができます。
ファンをキャラクターとしてお選びになった場合は
自由に職種をお考えください。
例)パン屋さん、花屋さんなど、フリーの芸能記者になってみるのも面白いかもしれませんね!
お店の投稿方法はこちらをご覧ください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月12日 15:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。