びっくり菊

値段7:重さ10:誕生数12
和名:キクヅモリ
キクヅモリ科

元ネタはパックンフラワーと思われる植物。
最初は埋まっていてマーガレットに似ているが、目があるのと花が一つ少ない。なぜかまばたきできるが、出てきてからはしない。
出てくる際に払い判定があるので、さっと近づいてすぐ離れよう。
攻撃はチャッピーと比べて遅いので、空振りさせるのは簡単。
しかし判定が長いのと、体力が高い(ボス以外では最高クラス)ので食べられるとゲキニガスプレーを使わないと助けるのは難しい。
攻撃を空振りすると頭を体にぶつけて倒れるが、くっついているピクミンに払い判定もある。
かわす際は首を下げて上がったのを見て呼ぶ。
紫ピクミンでは、出てきたらすぐ投げればよい。攻撃させるとやや面倒なので、なるべく前からは避ける。
20匹でつぶせば振り払いをよける必要はない。
他のピクミンの場合は、前から1匹くっつけて攻撃を空振りさせ、倒れたところに後ろから解散で押しつける
(2色以上の場合はCスティックで)。赤ピクミン30匹でも2ターンかかる。
体力が高いのに誕生数は大型チャッピーと平等に12匹である。
倒すと縮んでほぼ頭だけになるが、大きさのわりに重いので凝縮されたものと思われる。
ピクミンに対する、巨人のイメージを感じさせる。
音声はスタートボタンでポーズすると適当なことがわかる。
最終更新:2012年08月25日 17:10