ピクミン2小技・裏技

知っておきたいこと


アメボウズを砕く他 →ゲキニガスプレー参照

ショイグモ、ハオリムシ、ダマグモ、ゾウノアシを解散で倒すには →ベニショイグモ参照


快眠アシスタントに落とされる →白い花園の最後の行参照



裏技・小技

敵や障害物などの項目に裏技が載っている場合もあるので注意されたし。

敵について(間欠炎などを含む)


倒した敵が消える タマコキンが砕かなくても復活しない、オリマーが寝られない

小チャッピー系にピクミンをくっつける →アカコチャッピーベビーチャッピー参照


おかしな音声ずらし ラスボスも台なし、アメボウズに憤慨


浮くフタクチドックリ →ヘビガラスの穴 地下4参照

フタクチドックリがライオンのようになる →フタクチドックリ(ピクミン2)参照


オオマンマンを攻撃なしで倒す →オオマンマン参照

ヒカリエノキの光が消える、小さくなる →ヒカリエノキ参照







生物図鑑でシャコモドキが止まる →シャコモドキ参照




ガスゲートのガス管を先に壊す →ガスゲート及びタマコキンの項目で記述




ダイオウデメマダラを速攻で倒す →ダイオウデメマダラ参照

倒した後も光るケメクジ →ケメクジ参照

小チャッピーと水で怪奇現象 ガセの可能性があり

イライラする小チャッピー? ダンゴナマズでもある現象



トテツチホカシが落ちる →トテツチホカシ参照



その他









チャレンジモードで穴や間欠泉に入る 穴の部分には落ちれないけど



ヘビガラスの穴で下の階が見える →ヘビガラスの穴 地下1参照








お宝の背後霊 金色のドルフィン初号機の不具合も

お宝回収時の動きをずらす、無茶苦茶な吸い寄せ他 お宝を運んだピクミンが多くなる、ピクミンがパッと出る

お宝を回収した瞬間のあれこれ お宝回収画面で一瞬暗くなるのを含む 全回収してないのにエンディング














最終更新:2012年09月17日 21:02