お宝回収時の動きをずらす、無茶苦茶な吸い寄せ他

お宝を回収して確認画面が終わった後、すぐ次のお宝が回収されるようにして、デモ後の操作できない時間の間に回収する。
すると1匹以外は速攻で隊列に入る。
1つのお宝を回収してすぐお宝2つを回収すると(お宝1つと敵でもよい)、最初以外の物がふっとぶためポッドの真下から
回収されないどころか、かなり遠い物を吸い寄せることもある。また、確認画面で回収時の音の一部が抜けやすい。

2つ(3つは難しい)のお宝を同時に運ぶか、1つ回収してすぐ2つ回収するようにしたら、確認画面で表示されるピクミン
その2つのお宝を運んでいたものとなる。そのため、1匹でしか運べないお宝なのに10匹以上ピクミンがいたりする。
まだ残っている次のお宝を運ぶこともある。
そして、次のお宝の確認画面ではピクミンがいなくなる。上記のように2回目の運搬をできていたらそのピクミンは表示される。
2つ同時に回収した場合は、初めは最初のお宝のピクミンしか表示されないがパッと次のお宝のピクミンが出ることがある。
ギリギリ同時だったときに起きるらしい。

お宝を運んだピクミンが物に接していると、それを運びやすい。
そのため確認画面で運んでいる動きや持ち上げている動きをすることになる。
ポッドの近くに敵がいる場合は、それを一方的に攻撃する。
最終更新:2012年08月27日 23:36